生活環境部女性若者支援課
- 電話:
- 0294-26-0315
- IP電話:
- 050-5528-4939
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-26-0317
- メール:
- josei@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市幸町1-21-1
日立市では、「私の未来をつくる 女性の人材育成講座」と題して、女性対象の講座を年3回開催しています。平成30年度第2回の講座は、10月5日に日立シビックセンターで行いました。
今回の講座は、茨城キリスト教大学 生活科学部 心理福祉学科講師の黒澤 泰先生をお招きし、「”思い込み”に気づく、向き合う、立ち向かう」というタイトルで、人が無意識に思い込んでしまう心理(アンコンシャス・バイアス)について学びました。
心理学に基づいたワークでは、人が思い込みに陥りやすい心のメカニズムを実感し、心理テストではそれぞれの自己観、性別観、価値観を確認することができました。
また、無意識の思い込みを減らすために意識したいこととして、「相手の立場になって考えること」「相手の状況を踏まえてみること」など、思い込みを少なくするための必要な心の持ち方について教えていただきました。
受講者の皆さんからは
「久しぶりに学生に戻った気分で受講することができた」
「講座に参加し、前後の心の状況が変わった。もっと勉強したいと思った」
「思い込みで判断していたことが多かったのを気付かされた」
などなど、前向きな感想を多数いただきました。
【講座の様子】
「私の未来をつくる 女性の人材育成講座」は、来年3月に第3回を開催予定です。 ホームページや市報、チラシ等でお知らせしますので、是非ご参加ください!!
この記事はいかがでしたか?