生活環境部女性若者支援課
- 電話:
- 0294-26-0315
- IP電話:
- 050-5528-4939
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-26-0317
- メール:
- josei@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市幸町1-21-1
日立市では、「女性の人材育成事業」として、女性対象の講座を開催しています。この事業は、女性が社会に参画するために役立つスキルを獲得していただくことを目的に行っているもので、平成28年度第2回は、10月3日(月曜日)に日立シビックセンターを会場に開催しました。
第1回の講座に引き続き(第1回の様子はこちらから)、今回も定員を超える多くの皆様に御応募いただき、本当にありがとうございました。
今回の講座では、茨城キリスト教大学 藤原善美先生 を講師にお招きし、「カウンセリング・マインドに基づいたコミュニケーション~自他ともに尊重して聴き、伝えるための振る舞い方~」というタイトルで、聴くこと・伝えることに対する技法や心の持ち方、ケース別伝えかた(断る時、クレームを受けた時 など)を教えていただきました。心理学の専門的なお話しから、具体例をたくさん交えた解説や実習など、今日からどんどんできそうな実践的な内容が盛りだくさんで、会場は大いに盛り上がりました。なりたい自分へ一歩近づくには、何が自分には必要なのかを、それぞれの参加者がきっとお持ち帰りいただけたことと思います。
受講者の皆さんからは、
「色々な気付きがあった。実習も興味深かった。」
「科学的で、説得力もあり良かった。」
「とてもわかりやすい説明で、すぐに自分の今の生活に役立てられると思った。」
などなど、前向きな感想を多数いただきました。
ありがとうございました。
相手の話を大切に聴くこと、自分の気持ちを分かってもらうことの素晴らしさを満喫した一日でした!
「なりたい自分に一歩近づく 女性の人材育成講座」は、来年2月10日(金)に第3回を開催予定です。自分の夢に向かってキャリアアップを成功させた先輩のお話等々、知りたいことが分かる講座をご用意しています。
ホームページや市報、チラシ等でお知らせしますので、是非ご参加ください!!
この記事はいかがでしたか?