生活環境部女性若者支援課
- 電話:
- 0294-26-0315
- IP電話:
- 050-5528-4939
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-26-0317
- メール:
- josei@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市幸町1-21-1
日立市では、毎年10月の男女共同参画強調月間に合わせて、様々な事業を行っています。 特に「男女共同参画をすすめるつどい」は、男女共同参画社会の実現に向けて市民の皆さまと共に考え、理解を深めることを目的に、強調月間の中核的な事業として開催しています。
市内の市民団体や組織、事業者等の21団体で構成する実行委員会で企画・運営し、行政・事業者・市民が一体となって実施しています。 これまでの開催内容をお知らせします。
年度 | 行事名・テーマ | 内容 |
---|---|---|
昭和58年度から平成13年度までは「婦人のつどい」として開催 | ||
14 | 男女共同参画をすすめるつどい ひろげたいね。あなたとわたしのe-関係 |
アトラクション 日立少年少女合唱団 小・中学生作品募集事業の表彰式 団体活動発表((一社)ライフ・ケア・ひたち、ウィメンズネット・らいず) パネルディスカッション 「そこが聞きたい!男女共同参画~タテマエとホンネ」 パネリスト 江原由美子さん(東京都立大学教授)、鹿嶋敬さん(日本経済新聞編集委員) コーディネーター 長谷川幸介さん(茨城大学助教授) |
15 | 男女共同参画をすすめるつどい 助け合い、支え合う明日のために |
アトラクション 女声合唱団(若竹会・合歓の会) 全国募集事業(ミニポエム)表彰式と講評 優秀作品の朗読とトーク 新川和江さん(詩人)、小林綾子さん(女優)、田中勝美さん(元NHK水戸放送局長) |
16 | 男女共同参画をすすめるつどい -あなたらしく 私らしく 共に未来へ- |
アトラクション 室内楽演奏(トリオ・カンタビーレ) 全国募集事業(奮闘記)表彰式と講評 優秀作品の朗読とトーク みつはしちかこさん(漫画家)、藤田美保子さん(女優)、大和田憲子さん(茨城放送アナウンサー) |
17 | 男女共同参画をすすめるつどい2005 ゆめ育て 人を育てる 共同参画 |
映像で綴る日立の男女共同参画 全国募集事業(短歌)表彰式と講評 優秀作品の朗読とインタビュー・童話朗読 沖ななもさん(歌人)、林隆三さん(俳優)、桜井智子さん(元NHK水戸キャスター) |
18 | 男女共同参画をすすめるつどい2006 | 映像「わたしたちのまちの“男女共同参画”」 全国募集事業(手紙)表彰式と講評 江川紹子さん(ジャーナリスト)講演会 |
19 | 男女共同参画をすすめるつどい2007 あなたとわたし 未来をつくる”グッド・バランス” |
全国募集事業(体験記)表彰式 企画事業 朗読劇「ひたち版男女が織りなす共同参画ものがたり」(イコールズ) ダニエル・カールさん(タレント)講演会 |
20 | 男女共同参画をすすめるつどい2008 あなたとわたし 自分らしく輝いて生きる |
全国募集事業(共同参画川柳)作品紹介 |
21 | 男女共同参画をすすめるつどい2009 あなたとつくるハッピー・ライフ |
小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 |
22 |
男女共同参画をすすめるつどい2010 |
小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 ”ふるさと”を知ろう 「十王の昔と今」 吉永みち子さん(ノンフィクション作家)講演会 |
23 |
男女共同参画をすすめるつどい2011 |
小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 「東日本大震災 日立では…」 笠井信輔さん(アナウンサー)講演会 |
24 |
男女共同参画をすすめるつどい2012 |
小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 朗読劇「ある家庭の風景」 森永卓郎さん(獨協大学教授、経済アナリスト)講演会 |
25 |
男女共同参画をすすめるつどい2013 |
カジダン・イクメン・イクジイ写真展及び小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 「カジダン・イクメン・イクジイ写真展」作品紹介 コウケンテツさん(料理研究家)講演会 |
26 |
男女共同参画をすすめるつどい2014 |
カジダン・イクメン・イクジイ写真展及び 小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 全体合唱「みんなで奏でるハーモニー」 佐々木常夫さん(株式会社東レ経営研究所特別顧問 )講演会 |
27 | カジダン・イクメン・イクジイ写真展及び 小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 朗読劇「みんなが輝ける未来に向かって!」 佐久間レイさん(声優・歌手・劇作家)講演会 |
|
28 | 男女共同参画をすすめるつどい 2016 明日へつなごう みとめ合い 寄りそう心 |
カジダン・イクメン・イクジイ写真展及び 小・中学生作品募集事業の表彰と朗読 企画事業 ミニピッピコンサート 辻井いつ子さん(ピアニスト辻井伸行氏の母)講演会 |
この記事はいかがでしたか?