生活環境部コミュニティ推進課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 513 743 536 488)
- IP電話:
- 050-5528-5061
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-5301
- メール:
- shikatsu@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
日立市民みこしは、昭和54年8月に作製され、地域のお祭りをはじめとした市内各地のイベントで、多くの方に担がれてきました。平成22年に修繕をし、近年では、さくらまつり「みこしパレード」を中心に活躍しています。神事とは関係なく、どなたでもお使いになれますので、地域のお祭りやイベントなどで是非、御利用ください。
日立市民みこし概要
大きさ…2尺5寸(台輪) 塗…白木造り(屋根漆塗り) 胴…太胴型 重さ…450kg
事前に事務局にお問合せの上、使用許可申請書、渡御コースの図面等を使用する14日前までに、事務局へ提出してください。
1日 20,000円(地域のお祭りなど、管理委員会が特別の必要があると認めたときは、免除します。)
大人 約50人が必要です。
※運搬は使用する方の対応となります。(保管場所:日立市民会館1階ホールロビー)
日立市民みこしの利用方法等について詳しくは、「日立市民みこしの管理に関する規則」を御覧ください。
日立市民みこし管理委員会事務局(生活環境部 コミュニティ推進課)
電話:0294-22-3111(内線:513)
IP電話:050-5528-5061 ※必ず「050」からダイヤルしてください。
ファクス番号:0294-24-5301
メール:shikatsu@city.hitachi.lg.jp
所在地:茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
この記事はいかがでしたか?