選挙管理委員会事務局
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 335)
- IP電話:
- 050-5528-5034
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-1663
- メール:
- somu@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
私たちは、家族や地域、学校や職場など、さまざまな場でくらしています。私たちの生活や社会をよくするためには、私たちの意見を反映させてくれる、代表者が必要であり、その代表者を決めるのが「選挙」なのです。
選挙によって選ばれた人は国民や住民の代表となります。その選挙された代表者が職務を行うにあたっては、国民の意志を反映させるべく政治を行います。したがって、投票するということは政治参加への第1歩なのです。
民主政治の原則である多数決は、人々の意見を集約し、決定する際に用いる方法です。より多くの支持を得た者を代表者とすることによって、政治の安定化を図ります。
「選挙」とは、私たちの代表を選び私たちの意見を政治に反映させるためのもの。そのためにも、私たち一人ひとりが「選挙」に関心を寄せることで、「選挙」はもっと身近なものになるといえます。
選挙に関する規定を定めた公職選挙法は、日本国憲法第15条で明記されている「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する」という憲法の精神にのっとっています。
日本は国民が主権を持つ民主主義国家です。
選挙は、私たち国民が政治に参加し、主権者としてその意思を政治に反映させることのできる最も重要かつ基本的な機会です。
この記事はいかがでしたか?