×
閉じる

ページID
P110149

(金曜日)

ページID
P110149

ペットボトルの出し方について(再生資源)

(金曜日)

ペットボトルを再生資源に出すときの注意点をお知らせします

ペットボトルの正しい出し方

再生できる資源としてペットボトルを活かすためにお願いします

ペットボトルを再生資源の日に出す際は、キャップとラベルを外し、容器の中を軽く水洗いし、(可能であれば軽くつぶして)指定された資源ごみの袋に入れてください。

ペットボトルは、綺麗に分別して出していただければ、もう一度ペットボトルとして商品化できたり、繊維やシート等として再商品化が可能になる大切な資源です。

キャップやラベルを付けたままや、中身が残っている、カビ等で汚れている、タバコの吸い殻が入っていると、廃棄物として処理されてしまいます。(これらは再生資源回収日には回収されません

綺麗に分別していただく目的はリサイクルです。廃棄物として処理するよりCO2の排出量が削減できるからです。

外したキャップとラベルは燃えるごみとして出してください。

写真のように、ラベルとキャップを外して、中を軽く水洗いしてください

綺麗なペットボトル

再生資源やごみの出し方に困った時は、日立市ごみ処理ハンドブックや日立市ごみカレンダーをご覧ください。

清掃センター 0294(24)5353

この記事についてのお問い合わせ

生活環境部清掃センター

0294-24-5353
050-5528-5176
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-24-5356
seise@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市宮田町3414-4

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課、多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、土日も開庁しています。
開庁の時間は、9時から12時と13時から17時です。