生活環境部清掃センター
- 電話:
- 0294-24-5353
- IP電話:
- 050-5528-5176
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-5356
- メール:
- seise@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市宮田町3414-4
再生資源とは
金属類(アルミ缶、スチール缶、その他の金属)
紙類 (新聞紙、段ボール、牛乳パック、雑誌・紙類)
ビン類(3つの袋に色分けする再生ビン、ビールビンはそのまま回収)
布類
ペットボトル
再生資源の出し方(集積所)
(1) 食品、飲料などが入っていた容器類は洗浄してください。
(2) ペットボトルはラベルとキャップをとってください。紙などで強く貼り付けてあるラベルが無理にはがさなくて も結構です。
(3) ビン類は、取り外しのできるキャップはとってください。ビンの注ぎ口などは容易に外せるものは取り除いてください。無理するとケガなどするのでとりやすいものだけで結構です。十分、ご注意ください。
(4) 専用の袋があるものは、分別していれてください。
アルミ、スチール、ペットボトル、ビン類(茶色、無色透明、その他の色)
(5) 再生資源の集積所には、地域の方が当番で用具類を準備、片づけするなど管理しています。ルールを守って使用してください。
(6)スプレー缶は中身を使い切ってください。穴を開ける必要はありません。
詳しい出し方は、ごみ処理ハンドブックやごみカレンダーを御覧ください。どちらも、市役所、支所、各地域の交流センターでどなたでも受け取ることができます。
また、清掃センターへ直接持ち込むこともできますので御利用ください。(有料です)
※集積所以外にも出す方法があります。休日拠点回収など、ご利用ください。
この記事はいかがでしたか?