都市建設部建築指導課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 428 432 433)
- IP電話:
- 050-5528-5097
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- chikushi@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
下記の届出については、日立市例規集(新しいウインドウが開きます)よりダウンロードできます。
確認申請時に、工事監理者・工事施工者が未定だった場合、工事着工前に提出をお願いします。
提出部数は1部です。
日立市で建築確認を受けた物件で、工事完了前に、建築主、工事監理者、工事施工者等に変更があった場合、提出をお願いします。
提出部数:正副2部(事務処理を行った後で、1部(副本)をお返しします。)
(注意)
委任状が必要です。
建築確認を受けた建築物、工作物の建築・築造を中止する場合には取止届を、確認申請を提出中に申請を取下げる場合には取下届を提出してください。
取止届:様式に必要事項を記載し、確認済証、確認の印が押印してある副本を添えて、窓口に提出してください。代理者が提出する場合には、委任状が必要です。
取下届:様式に必要事項を記載して提出してください。代理者が提出する場合には、委任状が必要です。
建築確認を日立市で受けた物件について、工事中に軽微な変更が生じる場合、軽微な変更の内容について報告をお願いしています。
令和3年1月1日から確認申請書等の様式の内容が変わりました。
下記の様式を使用してください。
日立市に建築確認申請を提出する場合、敷地が日立市内で民間確認検査機関に建築確認申請を提出するときは、現地調査表の添付をお願いします。
現地調査表は、下記からダウンロードできます。
この記事はいかがでしたか?