都市建設部建築指導課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 428 432 433)
- IP電話:
- 050-5528-5097
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- chikushi@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
下記は、建築基準法に基づく指定状況を表したものです。建築協定、地区計画などの他の建築制限については、別途ご確認ください。
用途地域 |
第一種 |
第二種 |
第一種 |
第二種 |
第一種 |
第二種 |
準住居 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
建ぺい率 |
40 |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
容積率 |
80 |
150 |
200 |
200 |
200 |
200 |
200 |
用途地域 |
近隣商業 |
準工業 |
商業 |
工業 |
工業専用 |
市街化調整区域 |
---|---|---|---|---|---|---|
建ぺい率 |
80 |
60 |
80 |
60 |
60 |
60 |
容積率 |
200 |
200 |
400 |
200 |
200 |
200 |
(注釈1):日立駅前地区の一部
建築基準法第54条による外壁の後退距離の指定はありません。
第1種低層住居専用地域と第2種低層住居専用地域の絶対高さの制限は10メートルです。
第1種低層住居専用地域 | 第2種低層住居専用地域 | 第1種中高層住居専用地域 | 第2種中高層住居専用地域 | 第1種住居地域 | 第2種住居地域 | 準住居地域 | 近隣商業地域 | 準工業地域 | 商業地域 | 工業地域 | 工業専用地域 | 市街化調整区域 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適用距離(m) | 20(m) | 20(m) | 20(m) 25(m)注2 | 20(m) | |||||||||
勾配 | 1.25 | 1.5 |
(注釈2):容積率500%の場合
用途地域 | 第1種低層住居専用地域 | 第2種低層住居専用地域 | 第1種中高層住居専用地域 | 第2種中高層住居専用地域 | 第1種住居地域 | 第2種住居地域 | 準住居地域 | 近隣商業地域 | 準工業地域 | 商業地域 | 工業地域 | 工業専用地域 | 市街化調整区域 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立上(m) | - | - | 20(m) | 31(m) | 20(m) | ||||||||
勾配 | - | - | 1.25 | 2.5 | 1.25 |
第一種低層住居専用地域と第二種低層住居専用地域で立ち上り5メートル、勾配1.25です。
第一種中高層住居専用地域と第二種中高層住居専用地域では指定ありません。
第1種低層住居専用地域 | 第2種低層住居専用地域 | 第1種中高層住居専用地域 | 第2種中高層住居専用地域 | 第1種住居地域 | 第2種住居地域 | 準住居地域 | 近隣商業地域 | 準工業地域 | 商業地域 | 工業地域 | 工業専用地域 | 市街化調整区域 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象建築物 | 軒高>7m又は階数≧3 | 建築物高さ>10m | 建築物高さ>10m | 日影規制の指定はありません | ||||||||||
算定地盤面 | 1.5(m) | 4.0(m) | 4.0(m) | |||||||||||
日影規制時間 | 5~10m | (一) 3時間 | (二) 4時間 | (二) 5時間 | ||||||||||
>10m | (一) 2時間 | (二) 2.5時間 | (二) 3時間 |
市街化区域の全域(防火・準防火地域以外)が法22条区域に指定されています。
法7条の3第1項第ニ号に基づく指定状況
延べ床面積500平方メートル以上または地上の階数が3以上の建築物
宅地造成等規制法に基づく規制区域:規制区域の指定はありません
この記事はいかがでしたか?