保健福祉部市営住宅課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 303 383)
- IP電話:
- 050-5528-5081
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-2281
- メール:
- jutaku@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
(問合せ先)
一般財団法人茨城県住宅管理センター(日立センター)(新しいウインドウが開きます)
電話番号 0294-32-7362
市営住宅にお住まいの方には、翌年度の家賃の額を決定するために必要となる「収入申告」を行っていただく必要があります。(毎年7月頃お知らせしております。)
収入申告をされない場合、収入額や家族の状況などを正しく申告されない場合、添付資料が不備の場合には、近隣の民間住宅と同程度の家賃(近傍同種家賃)を頂くことになります。
市営住宅は住宅に困窮する低所得の方のために建設した住宅です。
毎年確認させていただく収入申告の結果に応じて、収入基準額を超えた場合には、住宅を明け渡すよう努力する義務が生じることがあります。
※費用は入居する団地によって異なります。
入居者の方は、その住宅や共同施設について常に注意を払い、大切に使用してください。
生ごみを放置したり、階段・廊下などの共同部分にものを置かないようご協力をお願いします。
守っていただけない場合、住宅の明渡しを請求することがあります。
入居後はルールを守り、ほかにお住まいの皆様と円満な共同生活をしてください。
各団地では自治会が組織されており、連絡文書の配布や団地内清掃などがありますので、協力して実施してください。
入居者は、団地の一員というだけでなく、地域の一員であるという自覚をもち、地域のコミュニティ活動に積極的に参加してください。
退去予定日の5日前までに、「市営住宅返還届」を提出していただきます。
畳の表替え、ふすま・障子の張替え、破損箇所の修繕などに要する費用は、入居者負担として請求させていただきます。
一般財団法人茨城県住宅管理センター(日立センター)(新しいウインドウが開きます)
電話番号 0294-32-7362
この記事はいかがでしたか?