財政部納税課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 253 254 259)
- IP電話:
- 050-5528-5056
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-25-1123
- メール:
- nouzei@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
市・県民税、固定資産税・都市計画税、固定資産税(償却資産)、軽自動車税、法人市民税の納税の証明
1税目1年度 300円 (但し、軽自動車税の車検用納税証明書は無料)
日立市納税課・市民課・各支所または郵送(新しいウインドウが開きます)
*マイナンバーカードお持ちの方は、一部税目のみコンビニでも証明書が取得できます。
(補足)
市・県民税の納税証明書は、申告をしている方のみ、上記の場所で取得できます。
申告をしていない方は、市民税課の窓口で申告をしていただいた後、納税課で証明書を交付することになります。
窓口に申請に来る方 | 必要なもの |
---|---|
本人または現在本人と同居している親族の場合 |
― |
代理人が同居していない親族または第三者の場合 |
|
法人の場合 |
|
所有者本人が死亡していて、相続人の場合 |
|
納税証明などを交付請求されるときは、窓口に来た方に、運転免許証などを御提示いただく本人確認が義務づけられています。
また、請求できる方も、本人やその家族などのほか、正当な理由がある方などに限定されています。
納税課・市民課・各支所窓口での本人確認に、御協力をお願いいたします。
納付日からおおむね8日以内は、納付の確認ができない場合があります。念のため下記の書類を御持参ください。
納付方法 | 必要なもの |
---|---|
市役所及び金融機関等の窓口での納付 | 領収証書 |
口座振替 | 通帳(記帳して納付確認が出来るもの) |
納税証明書を取得できるのは、支払い手続きを完了した日により異なります。
納税証明書の取得をお急ぎの方は、クレジットカード以外の納付方法(金融機関・コンビニエンスストア等)を御利用ください。
支払い手続き完了日 | 納税証明書取得可能日 |
---|---|
1日から15日 | 翌月7日以降 |
16日から末日 | 翌月19日以降 |
この記事はいかがでしたか?