保健福祉部 子育て支援課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 282 478)
- IP電話:
- 050-5528-5071
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-22-3011
- メール:
- kosodate@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
平成27年7月1日から児童相談所全国共通ダイヤルが3桁になりました。
また、名称を“児童相談所虐待対応ダイヤル”に変更し、令和元年12月3日から通話料が無料になりました。
子ども達や子育てに悩む保護者のSOSの声をいちはやくキャッチ!
※189番にかけるとお近くの児童相談所につながります。
虐待かもと思ったら、189番又は子育て支援課まで御連絡ください。
こんなときにはすぐお電話ください。
あの子、もしかして虐待を受けているのかしら…
子育てが辛くてつい子どもにあたってしまう…
近くに子育てに悩んでいる人がいる…
身体的虐待 | 殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など |
---|---|
性的虐待 | 子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など |
ネグレクト | 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など |
心理的虐待 | 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前でDV(家族に対する暴力ふるうこと)を行う など |
・虐待を受けたと思われる子どもがいたら
・ご自身が出産や子育てのことで悩んだら
・子育てに悩む親がいたら
ひとりで悩まずに相談してください。
連絡の秘密は守られます。匿名でも受け付けることができるので、気軽にお電話ください。
名称 | 電話番号 |
---|---|
児童相談所虐待対応ダイヤル | 189 |
児童相談所相談対応ダイヤル | 0120-189-783 |
日立市子育て支援課家庭児童相談室 | 0294-22-3111 内線323 |
日立児童相談所 | 0294-22-0294 |
日立市健康づくり推進課 | 0294-21-3300 |
日立警察署 生活安全課 | 0294-22-0110 |
いばらき虐待ホットライン(24時間対応) | 0293-22-0293 |
いばらき妊娠・子育てほっとライン | 029-301-1124 |
この記事はいかがでしたか?