保健福祉部国民健康保険課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 202 205 207)
- IP電話:
- 050-5528-5076
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-22-5116
- メール:
- hoken@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
解雇や勤務先の倒産など、ご自身の意思に反して離職を余議なくされた方は、届出により保険料が軽減になる場合があります。
平成21年3月31日以降に本人の意思に反して職を失った方で、次のいずれかの要件を満たす方
コード番号 | 離職理由 | 対象者 |
---|---|---|
11 | 解雇 | 特定受給資格者 |
12 | 天災等の理由により事業の継続が不可能になったことによる解雇 | 特定受給資格者 |
21 | 雇止め(雇用期間3年以上雇止め通知あり) | 特定受給資格者 |
22 | 雇止め(雇用期間3年未満更新明示あり) | 特定受給資格者 |
23 | 期間満了(雇用期間3年未満更新明示なし) | 特定理由離職者 |
31 | 事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職 | 特定受給資格者 |
32 | 事業所移転等に伴う正当な理由のある自己都合退職 | 特定受給資格者 |
33 | 正当な理由のある自己都合退職 | 特定理由離職者 |
34 | 正当な理由のある自己都合退職(被保険者期間12か月未満) | 特定理由離職者 |
平成22年度以降分の国民健康保険料
離職日の翌日の属する月から、その月の属する年度の翌年度の末日まで
要件に該当する方の保険料算定の基礎となる所得のうち給与所得を100分の30として保険料を算出します。
特例対象被保険者等届が必要です。(届出書は届出窓口にあります。)
届出の際に「雇用保険受給資格者証」の提示が必要です。
「雇用保険受給資格者証」を必ずお持ちください。
国民健康保険課(市民課・支所の窓口ではお受けすることができません。)
この記事はいかがでしたか?