保健福祉部国民健康保険課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 202 205 207)
- IP電話:
- 050-5528-5076
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-22-5116
- メール:
- hoken@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
世帯内における国民健康保険の加入者全員が65歳以上75歳未満の世帯の世帯主で、次の1及び2をともに満たす方が、特別徴収の対象になります。
納付書で納めるかたは、市が送付する納付書により、市役所や金融機関の窓口、コンビニエンスストアでは納付書と現金で、スマートフォンでは納付書と各種決済アプリを使って電子マネーやクレジットカードで納付できます。
納期は、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月、3月の10期です。
6月に全ての納付書をお送りします。
納付について詳しくはページ下部の「関連するその他の記事」をご覧ください。
納入通知書(または保険証)、預金通帳及び通帳届出印(はんこ)を持って、国民健康保険課やお近くの支所、又はお取引の金融機関の窓口で手続きを行ってください。
申込みの翌月分から口座振替となります。
特別徴収の方で、世帯内で国民健康保険に加入する方の変更や税の申告等により、年度の途中で国民健康保険料の額が変わった場合、その後の納め方が変更になる場合があります。
特別徴収に加え、増額分を普通徴収で納めることになります。
特別徴収が中止され、普通徴収になります(翌年度の9月まで)。
この記事はいかがでしたか?