×
閉じる

ページID
P057934

(火曜日)

ページID
P057934

交通事故などで保険証を使うときは届出が必要です(第三者行為による傷病届)

(火曜日)

 国民健康保険に加入している方が交通事故やペットのかみ傷など第三者(自分以外)の行為によってケガや病気をした場合、被害届を提出することで、保険証を使って治療を受けることができます。
 その場合の治療費は、加害者が負担するべきものですが、保険者が一時立て替え払いし、後日加害者又は加害者が加入する保険会社に治療費の請求を行います。
 第三者の行為による傷病で保険証を使って治療を受ける場合は、必ず『第三者行為による傷病届』等を提出してください。
 届出を怠っていると保険証が使えなくなる場合もあります。

 〇 対象となる傷病・届出 (必要に応じ追加の書類をお願いすることがあります。)

1 交通事故によるケガ(相手のある事故)     

傷病の原因

必要な届出書類等

1

交通事故によるケガ

(相手のある事故)

第三者行為による傷病届

第三者行為による傷病届(交通事故)(PDF形式 487キロバイト)

事故発生状況報告書

事故発生状況報告書(PDF形式 126キロバイト)

同意書

同意書(PDF形式 111キロバイト)

交通事故証明書(自動車安全運転センター発行)

人身事故証明書入手不能理由書(交通事故証明書が物損事故扱いの場合に必要)

人身事故証明書入手不能理由書(PDF形式 113キロバイト)

 希望により、当市から自動車保険会社に、上記の書類作成など届出代行を依頼することが可能です。国保の窓口に電話連絡してください。

 2 交通事故以外によるケガや病気               

傷病の原因

必要な届出書類等

2

交通事故以外

 一方的な暴力によるケガ

 他人のペットによるケガ

 飲食店などの食べ物による病気

第三者行為による傷病届(交通事故以外)

第三者行為による傷病届(交通事故以外)(PDF形式 108キロバイト)

事故発生状況報告書(交通事故以外)

事故発生状況報告(交通事故以外)(PDF形式 80キロバイト)

念書及び同意書(交通事故以外)

同意書(交通事故以外)(PDF形式 133キロバイト)

誓約書(交通事故以外)

誓約書(交通事故以外)(PDF形式 90キロバイト)

 3 交通事故によるケガ(自損事故)  

傷病の原因

必要な届出書類等

3

交通事故によるケガ(自損事故)

自損事故による傷病届(交通事故)

自損事故による傷病届(交通事故)(PDF形式 117キロバイト)

 
次の場合は保険証が使えないことがあります。

・ 双方が手を出したけんかによるケガ

・ 無免許運転や酒気帯び運転など違反行為があったとき

・ 「大したケガではない」と当事者間で示談したとき
 

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉部国民健康保険課

0294-22-3111(内線 202 205 207)
050-5528-5076
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-22-5116
hoken@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。