保健福祉部介護保険課
- 電話:
- 0294-22-3111
- 介護認定係 内線 212、213
- 保険係 内線 215、216、483
- IP電話:
- 050-5528-5079
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-24-2281
- メール:
- kaiho@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
段階区分 | 対 象 者 |
変更前 |
変更後 |
負担 割合 |
|
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 下記のいずれかに該当するかた ・生活保護を受けているかた ・世帯全員が市民税非課税で、老齢福祉年金を受給しているかた ・世帯全員が市民税非課税で、本人の前年の課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下のかた |
17,800円 | 18,500円 |
基準額 |
|
第2段階 | 世帯全員が市民税非課税で、第1段階に該当しないかた | 本人の前年の課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計が120万円以下のかた | 29,700円 | 30,900円 | 基準額 ×0.5 |
第3段階 | 上記以外のかた | 41,500円 | 43,200円 | 基準額 ×0.7 |
|
第4段階 | 本人が市民税非課税のかた(世帯の中に市民税が課税されているかたがいる) | 本人の前年の課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計が80万円以下のかた | 53,400円 | 55,600円 | 基準額 ×0.9 |
第5段階 | 上記以外のかた | 59,400円 | 61,800円 | 基準額 | |
第6段階 | 本人が市民税課税のかた | 本人の前年の合計所得金額が120万円未満のかた | 71,200円 | 74,100円 | 基準額 ×1.2 |
第7段階 | 本人の前年の合計所得金額が120万円以上、210万円未満のかた | 77,200円 | 80,300円 | 基準額 ×1.3 |
|
第8段階 | 本人の前年の合計所得金額が210万円以上、320万円未満のかた | 89,100円 | 92,700円 | 基準額 ×1.5 |
|
第9段階 | 本人の前年の合計所得金額が320万円以上のかた | 100,900円 | 105,000円 | 基準額 ×1.7 |
※「合計所得金額」とは、収入から公的年金等控除や給与所得控除、必要経費を控除した後で、基礎控除や人的控除等の控除をする前の所得金額をいいます。また、長期譲渡所得及び短期譲渡所得に係る特別控除を控除した額で計算されます。
※「その他の合計所得金額」とは、「合計所得金額」から年金の雑所得を除いた所得金額をいいます。
(参考)令和3年度現在の保険料基準額月額の比較
日立市:5,150円、茨城県平均:5,485円、全国平均:6,014円
この記事はいかがでしたか?