×
閉じる

ページID
P108887

(水曜日)

ページID
P108887

障害者手帳アプリ「ミライロID」が利用できます

(水曜日)

 

 障害のある方の施設利用等における利便性の向上や社会参加の促進を図るため、市有施設において、ミライロIDによる障害者手帳の画面を提示することで、従来の障害者手帳同様に利用料の減免が受けられます。

【ミライロIDとは】

 株式会社ミライロが運営する民間の無料アプリです。

 スマートフォンに障害者手帳の記載内容を登録し、画面を提示することにより、障害者手帳と同様に本人確認として利用できるほか、飲食店やレジャー施設などの割引クーポンや、障害種別に応じた各種サービス情報等を受け取ることができるものです。

【登録方法】

ミライロID(mirairo-id.jp)(新しいウインドウが開きます)

【対象施設等】

No. 施設名 減免内容
1 かみね動物園 入場料免除
2 郷土博物館 観覧料免除
3 奥日立きららの里 入場料免除
4 日立シビックセンター(科学館、天球劇場) 入場料免除
5 自転車駐輪場(日立駅前、常陸多賀駅前、大甕駅前) 使用料免除
6 久慈サンピア日立スポーツセンター(テニスコート) 使用料半額
7 スポーツ広場(折笠、諏訪、十王、河原子北浜、中里) 使用料半額
8 池の川さくらアリーナ 使用料半額
9 武道館(日立、多賀) 使用料半額
10 市民プール(かみね、じゅうおう) 使用料免除
11 十王総合健康福祉センター(風呂、大広間、トレーニングルーム) 利用料免除
12 会瀬青少年の家(テニスコート) 利用料半額

【利用にあたっての注意】

・障害の種別または等級によって該当しない場合がありますので、詳しくはご利用の各施設へお問い合わせください。

・アプリの操作はご自身で行ってください。

・手帳原本の提示による割引は、これまでどおりに行います。

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課

0294-22-3111(内線 458 465)
050-5528-5074
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-22-3011
shogai@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。