保健福祉部健康づくり推進課
- 電話:
- 0294-21-3300
- IP電話:
- 050-5528-5180
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-27-2112
- メール:
- kenko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-15-15
日立市では、平成13年度に医療、保健、スポーツ、教育、職域、公募委員など幅広い分野の市民の参加による「元気ひたち健康づくり市民会議」を設置し、市民レベルの健康づくりの行動計画である「ひたち健康づくりプラン21」を策定し、地域や市民との協働による健康づくりに取り組んできました。
平成29年度には、現行の「ひたち健康づくりプラン21(第2次)」の中間評価を行い、今後の方向性を定めました。
今後も、「みんなでのばそう健康寿命」を大目標に、健康づくりのための様々な事業に取り組んでいきます。
「ひたち健康づくりプラン21(第2次)」の普及・啓発のためシンポジウムを開催します。
急性心筋梗塞の減少を図るため、減塩の普及によって、高血圧予防に取り組みます。
ヘルスロード構想の普及促進、ウォーキングの推進を図るため、ヘルスロードを利用したウォーキング事業を実施します。
日立歯科医師会の協力により市内中学校において「歯と口の健康教育~喫煙が口腔に及ぼす影響~」を実施します。
食育の推進、普及啓発を図るため、食育総合講座(野菜もりもり教室、マタニティスクールおける食育教室)及び食育まつりを開催します。
市の健康課題解消のための重点目標「急性心筋梗塞やがんによる死亡の減少」を目指し、健康診査の受診率の向上を図るための事業を実施します。
健康づくりの意識の高揚を図るため、地域や学校などで健康づくりに取り組んでいる個人・団体を顕彰します。
この記事はいかがでしたか?