3月21日月曜日をもって、国のまん延防止等重点措置適用が終了することから、22日以降の市主催イベント等の対応については、以下のとおりとします。
※なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、変更になることがあります。
感染防止安全計画(※1)策定 |
その他 |
|
人数上限 |
収容定員まで |
5,000人又は収容定員50% のいずれか大きい方 |
収 容 率 |
100%(※2) |
大声(※3)なし:100% 大声あり : 50% |
※1 参加人数が5,000人超かつ収容率50%超のイベントを対象に、イベント開催時に必要な感染防止策を着実に実施するため、主催者等が具体的な感染防止策を記載し、茨城県が内容の確認及び必要な助言等を行うことにより、感染防止策の実効性を担保するもの
※2 感染防止安全計画策定イベントでは「大声なし」の担保が前提
※3 「大声」の定義:観客等が通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること
【大声の具体例】
ア 観客間の大声・長時間の会話
イ スポーツイベントにおいて、反復・継続的に行われる応援歌の合唱
※得点時の一時的な歓声等は必ずしも当たらない。
(1) 飛沫の抑制(マスク着用や大声を出さないこと)の徹底
(2) 手洗い、手指・施設消毒の徹底
(3) 換気の徹底
(4) 来場者間の密集回避
(5) 飲食の制限
(6) 出演者等の感染対策
(7) 参加者の把握・管理等
(8) 業種別ガイドラインを踏まえ開催します。
今回の開催制限見直し前に、中止の決定をした次のイベントについては、開催準備の都合上、中止とします。
月日 | 曜日 | イベント名等 | 会場 | 問合せ先 |
3/27 | 日 | 道の駅日立おさかなセンター日立みなとマルシェ | 道の駅日立おさかなセンター | 観光物産課 0294-22-3111 内線776 |
3/27 | 日 | 日立さくらまつりプレイベント | 平和通り、日立駅前西口広場 | 観光物産課 0294-22-3111 内線776 |
3/27 | 日 | 第9回日立さくら杯社会人野球大会 | 市民運動公園野球場 | スポーツ振興課 0294-22-3111 内線636 |
4月上旬 | ― | 日立さくらまつり | 平和通り、かみね公園、十王パノラマ公園 | 観光物産課 0294-22-3111 内線776 |
4/3 | 日 | 第22回日立さくらロードレース | 新都市広場、日立バイパスほか | スポーツ振興課 0294-22-3111 内線636 |
4/10 | 日 | 奥日立きららの里 さくらまつり | 奥日立きららの里 | 奥日立きららの里 0294-24-2424 にぎわい施設課 0294-22-3111 内線411 |