新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
- 電話:
- IP電話:
- 050-3646-5466(ワクチン接種ひたちコールセンター)
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-85-8010
- メール:
- kenko3@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-15-15
令和5年春開始接種(令和5年5月8日以降)対象の方の接種券発行申請については、こちらからご確認ください。
追加接種の対象となる方には、前回の接種から約3か月後に、「接種券一体型予診票」と「予防接種済証」をお送りしますが、下記に該当する方は発行申請が必要となります。申請を受付・受理してから、1週間~10日程度で郵送で日立市の住民登録地に交付します。
1・2回目の接種券を紛失した方や未接種で日立市に転入された方などは接種券の発行申請が必要です。
申請を受付・受理してから、1週間~10日程度で郵送で日立市の住民登録地に交付します。
令和4年秋開始接種(令和5年5月7日まで)は、1人1回に限られる追加接種です。すでに以下のいずれかのワクチンを接種した方は、申請が不要となります。
※オミクロン株対応2価ワクチン…「従来株及びオミクロン株BA.1」または「従来株及びオミクロン株BA.4-5」に対応したもの
前回の接種後に日立市に転入された方及び海外でワクチン接種をした方は、接種歴を確認させていただくため、「インターネット申請」「郵送申請」「窓口申請」のいずれかで申請してください。
宛先:〒317-0065 助川町1-15-15 保健センター内「新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム」
下記の書類を郵送してください。
ワクチン接種ひたちコールセンターに電話で申請してください。
電話番号:050-3646-5466
受付日:(毎日)午前8時30分~午後5時15分
ところ:日立市役所1階、多賀市民プラザ1階、保健センター1階
受付日:(平日)午前8時30分~午後5時15分、(土・日曜日、祝日)午前9時~午後5時
下記の書類をお持ちください。
茨城県日立市助川町1-15-15
この記事はいかがでしたか?