新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
- 電話:
- IP電話:
- 050-3646-5466(ワクチン接種ひたちコールセンター)
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-85-8010
- メール:
- kenko3@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-15-15
新型コロナウイルスワクチンとその他のワクチンの両方を受ける場合は、接種間隔を一定期間空ける必要があります。
新型コロナウイルスワクチンを接種する方で、接種期限が近いその他のワクチンの接種がある方は、ご注意ください。
新型コロナウイルスワクチンは2回接種です。1回目と2回目の間に他のワクチンを接種することは避けてください。
・原則として、他のワクチンと同時に接種はできません。
・新型コロナウイルスワクチンとその他のワクチンは、互いに、片方のワクチンを受けてから「2週間後」に接種できます。
10月1日から今年のインフルエンザワクチン接種が開始されます。
特に、12歳の方は、新型コロナウイルスワクチン(2回)、インフルエンザ予防接種(2回)の合計4回の接種順位等を調整する必要がありますのでご注意ください。
接種方法の例をご紹介します。
13歳以上の方は、インフルエンザ予防接種を1回接種します。
12歳の方は、インフルエンザ予防接種を2回接種します。
新型コロナウイルスワクチンとその他のワクチンの接種間隔に迷った時には、接種する医療機関等にご相談ください。
接種する際には、予診票に「2週間以内に予防接種を受けましたか。」という質問事項がありますので、正確にご記入したうえで接種してください。
インフルエンザ予防接種・・・令和4年1月31日までに接種
新型コロナワクチン接種・・・令和4年2月28日までに接種予定
日立市では、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。詳細はこちらをご確認ください。
茨城県日立市助川町1-15-15
この記事はいかがでしたか?