新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
- 電話:
- IP電話:
- 050-3646-5466(ワクチン接種ひたちコールセンター)
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-85-8010
- メール:
- kenko3@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-15-15
日立市では、8月31日(火)午前8時30分から、予約受付を開始します。
★★★必ず事前にかかりつけの産科医療機関にご相談の上、予約・接種をしてください★★★
接種当日は、母子健康手帳をご持参ください。
接種方法は、「医療機関での個別接種」と「集団接種」です。
予約開始日時:8月31日(火)午前8時30分
妊娠中の方が接種を受けられる医療機関は、こちらでご確認ください。
<インターネット予約>
詳細はこちらでご確認ください。
<ワクチン接種ひたちコールセンター予約>
電話番号:050-3646-5466
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日も対応)
予約開始日時:9月3日(金)午前8時30分
※池の川さくらアリーナでの集団接種【1回目:9/11(土) 2回目:10/2(土)】は、9月3日(金)午前8時30分から予約を受け付けます。
詳細はこちらでご確認ください。
個別・集団接種ともにファイザー社製を使用します。
注意点や副反応などについては、こちら(新型コロナワクチン予防接種についての説明書)をご確認ください。
・日立市に住民票があり、市内で接種を希望する方
・日立市に住民票があり、市外のかかりつけ産科医療機関で接種を希望する方
→接種できるかは、医療機関がある市区町村によって異なります。接種地のコールセンターなどにお問い合わせください。
・日立市に里帰りしていて、【市内のかかりつけの産科医療機関】で接種を希望する方
・日立市に里帰りしていて、【一般の医療機関または集団接種会場】で接種を希望する方
→住所地外接種届出の提出が必要です。申請方法などは、こちらをご覧ください。
妊娠後期に感染すると、重症化しやすいとされています。
時期を問わず、接種できます。
副反応の有無に関わらず、妊娠の異常の頻度は、ワクチンを接種しなかった妊婦と同じであることが報告されています。
妊娠中の方と一般の方に差はありませんが、発熱した場合には、かかりつけ医にご相談の上、早めに解熱剤などを服用するようにしてください。
(参考)
・日本産婦人科学会 新型コロナウイルス感染症(CDVID-19)関連情報(外部サイト)
・厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A(外部サイト)
新型コロナウイルス相談窓口
【電話番号】029-301-3200 【受付時間】8:30~22:00(土・日曜日、祝日を含む)
いばらき妊娠・子育てほっとライン
【電話番号】029-301-1124 【受付時間】10:00~18:00(月~水、金曜日※祝日を除く)
茨城県助産師会
【電話番号】029-297-5430 【受付時間】9:00~17:00(月・水・金曜日※祝日を除く)
茨城県日立市助川町1-15-15
この記事はいかがでしたか?