保健福祉部健康づくり推進課
- 電話:
- 0294-21-3300
- IP電話:
- 050-5528-5180
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-27-2112
- メール:
- kenko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-15-15
現在、関東を中心にデング熱の患者が発生しております。
茨城県内では、つくば市在住のかた1名が感染しております。(9月1日現在)
デング熱についての相談は、日立保健所もしくは茨城県 保健予防課へお問い合わせください。
日立保健所 TEL:0294-22-4188
茨城県 保健予防課 TEL:029-301-3219
デングウイルスに感染し、通常3~7日の潜伏期間の後、突然の発熱、頭痛、筋肉痛、皮膚の発疹などが主な症状です。(感染しても発症しないこともあります。)
「ヒト(患者) ― 蚊 ― ヒト」という経路で感染します。
「ヒト ― ヒト」という経路で感染することはありません。
屋外で活動する際は、肌の露出をなるべく避け、虫よけ剤などを使用するなど蚊との接触を避けてください。
詳しくは、厚生労働省デング熱に関するQ&A(PDF形式:338KB) をご覧ください。
この記事はいかがでしたか?