保健福祉部健康づくり推進課
- 電話:
- 0294-21-3300
- IP電話:
- 050-5528-5180
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-27-2112
- メール:
- kenko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-15-15
対象となる方には、11歳になった翌月に、実施通知書、予診票、説明書をお送りします。
2種混合ワクチンは、不活化ワクチンで、ジフテリア・破傷風を予防するワクチンです。
乳幼児期に受けた4種混合(3種混合)の追加接種であり、免疫が落ちかけているところでもう一度接種するものです。
11歳~13歳未満まで
1回
ジフテリア菌の飛沫感染でおこります。
症状は、高熱、のどの痛み、犬吠様のせき、おう吐などで、偽膜ができ窒息死することもあります。
発病2~3週間後には菌の毒素によって心筋障害や神経麻痺をおこすことがあります。
土の中にいる破傷風菌が傷口から体内に入ることで感染します。
菌が体の中で増えると、菌の出す毒素で筋肉のけいれんをおこします。最初は口が開かなくなるなどの症状で、やがて全身のけいれんをおこし、治療が遅れると死に至ることもあります。
この記事はいかがでしたか?