×
閉じる

ページID
P050936

(土曜日)

ページID
P050936

二種混合2期(ジフテリア・破傷風)

(土曜日)

対象となる方には、11歳になった翌月に、実施通知書、予診票、説明書をお送りします。

2種混合ワクチンは、不活化ワクチンで、ジフテリア・破傷風を予防するワクチンです。
乳幼児期に受けた4種混合(3種混合)の追加接種であり、免疫が落ちかけているところでもう一度接種するものです。

接種対象年齢

11歳~13歳未満まで

接種回数

1回

市内の接種医療機関

市内協力医療機関一覧 

病気について

ジフテリア

ジフテリア菌の飛沫感染でおこります。

症状は、高熱、のどの痛み、犬吠様のせき、おう吐などで、偽膜ができ窒息死することもあります。

発病2~3週間後には菌の毒素によって心筋障害や神経麻痺をおこすことがあります。

破傷風

土の中にいる破傷風菌が傷口から体内に入ることで感染します。

菌が体の中で増えると、菌の出す毒素で筋肉のけいれんをおこします。最初は口が開かなくなるなどの症状で、やがて全身のけいれんをおこし、治療が遅れると死に至ることもあります。

ファイルダウンロード

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉部健康づくり推進課

0294-21-3300
050-5528-5180
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-27-2112
kenko@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-15-15

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。