保健福祉部健康づくり推進課
- 電話:
- 0294-21-3300
- IP電話:
- 050-5528-5180
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-27-2112
- メール:
- kenko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-15-15
肺がん検診を定期的に受けて、肺がんの早期発見、早期治療を目的とします。
検査方法として、胸部レントゲン検査、喀痰検査、胸部CT検診の3種類の方法があります。
本ページでは、喀痰検査についてご案内します。
血痰がなく、50歳以上で喫煙指数(1日のたばこの本数×年数)が600以上のかた
会場などで容器を受け取り、自宅で痰を採取したのち提出していただきます。
【65歳未満】 1,000円
【65歳以上】 300円
※生活保護を受給しているかた、市県民税非課税世帯(ご本人だけでなく世帯全員が非課税)のかたは、申請により無料となります。申込時、受付で申請を行ってください。
保健センター窓口で申し込み
※完全予約制で実施する「胸部CT検診」、または「健康診査」、「胸部レントゲン検査(結核・肺がん検診)」を受診されるかたは、検診当日に申込が可能です。
令和5年6月1日(木)から12月22日(金)まで
申し込みの際にお知らせします。
この記事はいかがでしたか?