×
閉じる

ページID
P043367

(金曜日)

ページID
P043367

令和5年度 0歳児の広場・ふれあいコーナー

(金曜日)

令和5年度 0歳児の広場

毎回テーマを設定して親同士の交流をしたり、子育てに役立つ情報をお伝えしていきます。育児の悩みや不安なことを1人で抱え込まずに、参加者同士で一緒に共有していきましょう。

対象

0歳児とその保護者

場所

保健センター

時間

午前10時~11時30分(受付時間10時~10時20分)

内容

1クール月3回の広場です。参加者同士でグループになり、毎回テーマを変えてグループワーク(交流会)を行います。
その他、身体計測(希望制)や集団遊び(手遊びなど)も行います!

《テーマ》

・1回目 「離乳食について」

・2回目 「むし歯予防について」

・3回目 「フリートーク/手作りおもちゃづくり」

日程・申し込み

完全予約制(先着10組)

4月日程の申込み開始を3月24日(金) 9時からとします。
5月以降の日程は、基本的に各クール初回日程の約1か月前(下記の表を参照)から申込み開始とします。

下記の日程一覧から希望月の「申し込みフォーム」をクリックして、お申し込みください。

※定員になり次第締め切ります。

日程一覧

1クール(月3回)全てへの参加をお願いしておりますので、事前に必ず日程等をご確認ください。
1組につき1クールのみの参加をお願いしております。複数のクールに参加することはできませんので、ご了承ください。

申し込み
開始日時
申し込みフォーム
(希望月をクリックして申し込み)
初日 2日目 3日目
令和
5年

4月

11日
(火)
18日
(火)
25日
(火)
3月24日(金) 9時 【4月日程】への申し込みはこちら
5月 9日
(火)
16日
(火)
23日
(火)
4月10日(月) 9時 【5月日程】への申し込みはこちら
6月 8日
(木)
22日
(木)
29日
(木)
5月8日(月) 9時 【6月日程】への申し込みはこちら
7月 11日
(火)
18日
(火)
25日
(火)
6月12日(月) 9時 【7月日程】への申し込みはこちら
8月 お休み
9月 7日
(木)
21日
(木)
28日
(木)
8月7日(月) 9時 【9月日程】への申し込みはこちら
10月 10日
(火)
17日
(火)
24日
(火)
9月11日(月) 9時 【10月日程】への申し込みはこちら
11月 7日
(火)
14日
(火)
21日
(火)
10月10日(火) 9時 【11月日程】への申し込みはこちら
12月 5日
(火)
12日
(火)
19日
(火)
11月6日(月) 9時 【12月日程】への申し込みはこちら
令和
6年
1月 16日
(火)
23日
(火)
30日
(火)
12月18日(月) 9時 【1月日程】への申し込みはこちら
2月 13日
(火)
20日
(火)
27日
(火)
1月15日(月) 9時 【2月日程】への申し込みはこちら
3月 12日
(火)
19日
(火)
26日
(火)
2月13日(火) 9時 【3月日程】への申し込みはこちら

持ち物

母子健康手帳、赤ちゃんを寝かせるときに敷くもの(バスタオルやベビー毛布など)
その他必要なもの

ふれあいコーナー

0歳から就園前のお子さんが自由に遊べる場として開放しています。
子育てに関する相談や情報が得られます。ぜひご利用ください。

詳しくはこちらをクリックしてください。

対象

未就園児と保護者

場所

保健センター

時間

月曜日から金曜日の午前10時から午後4時

(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始除く)

地図

この記事についてのお問い合わせ

保健福祉部健康づくり推進課

0294-21-3300
050-5528-5180
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-27-2112
kenko@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市助川町1-15-15

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。