総務部市民課
- 電話:
- 0294-22-3111
- 市民課 内線 574
- パスポート 内線 504
- IP電話:
- 050-5528-5050
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-25-1121
- メール:
- shimin@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
平成27年10月から、皆様に「通知カード」を発送しています。
宛所不明や保存期間経過等の理由により、お受け取りいただくことができず、市民課で保管している通知カードがあります。
受取りがお済みでない方へ、受取りをお願いするお知らせをお送りしていますので、下記のとおりお受け取りくださいますようお願いします。
通知カードは、税・社会保障の手続きなどの際に必要となります。
平日は8時30分から17時15分まで
土曜日・日曜日は9時から12時00分まで、13時から17時まで
市役所市民課(支所での受取りは、各支所へご相談ください)
来庁する人 | 必要なもの | |
1 | 本人または同一世帯の人 |
運転免許証、パスポート、在留カードまたは特別永住者証明書、身体障害者手帳、療育手帳、住民基本台帳カード(顔写真付)等:1点 <上記をお持ちでない場合> 健康保険、介護保険、後期高齢者医療の保険証、医療受給者証、各種年金手帳等から1点と、本人名義の預金通帳、銀行カード、官公庁発行の身分証明書、学生証等から1点:計2点 |
2 | 代理人 |
委任状(「通知カード及びマイナンバーカード申請書受け取りの件」と記載されたものが必要です) 本人確認書類(上記1の確認書類を本人からお預かりください) 代理人確認書類(上記1と同様の物をご持参ください) |
通知カードは、住所地(住民票に記載されている住所)に送付されますが、やむを得ない理由により住所地で受け取ることができない方は、居所情報を登録することにより、現在お住まいの場所(居所)へ送付することが可能です。
総務省ホームページ (新しいウインドウが開きます)
※詳細は日立市役所市民課へお問い合わせください。
・住民票のある市区町村
・日立市に住民票がある方は、日立市役所市民課(持参または郵送)
※窓口受付は平日のみ
この記事はいかがでしたか?