Loading

 

ブログ(令和5年12月)

  1. 令和5年12月5日

    中学部 職場体験!

    11月21日(火)22日(水)中学部で、次の事業所や店舗において職場体験を行いました。

    〇 鮎川三郵便局

    〇 アンジ―ヘアーワークス

    〇 オリックスレンタカー

    〇 薬のマルト

    〇 セブンイレブン

    〇 たけだ

    〇 とんかつ とん

    〇 深谷木材

    〇 フローリスト舟木

    〇 モスバーガー

    〇 やまや

    〇 ゆなご教材舎      (五十音順)

    学校での授業と違い、緊張している様子も見られましたが、徐々に慣れ生き生きと笑顔で作業をする生徒の姿が見られました。

    体験から帰ってきた生徒は、一回り大きくなったように感じました。

    フローリスト舟木1ゆなご教材社1

    ゆなご教材社2とんかつとん1

    鮎川三郵便局1鮎川三郵便局2

    アンジ―ヘアーワークス1フローリスト舟木2

    セブンイレブン1セブンイレブン2

    セブンイレブン3セブンイレブン4

    薬のマルト2薬のマルト3

    やまや1深谷木材1

    やまや2モスバーガー1

    モスバーガー2たけだ1

    たけだ2オリックスレンタカー1

    オリックスレンタカー2オリックスレンタカー3

    オリックスレンタカー4

  1. 令和5年12月4日

    小学部高学年ブロック お楽しみ会やったよ!

    生活単元学習「友達となかよくなろう」では、お楽しみ会を企画してカラオケを行いました。みんな自分の歌いたい曲を楽しく歌いました。

    23

    45

  1. 令和5年12月1日

    小学部3・4年 12月の音楽はじまりました

    12月の音楽、鑑賞は「新世界より」です。

    ドヴォルザークが作曲した曲の第2楽章を聴きました。

    そして、みんなが大好きなリズムでは、「アブラハムと7人の子」を踊りました。

    12月音楽1  12月音楽2

    子どもたちはとても楽しく踊り、「リズムが楽しかったです。」と感想を発表していました。

ページの先頭へ戻る

日立市立日立特別支援学校

住所
〒316-0036 茨城県日立市鮎川町3-11-2
電話
0294-36-0530
FAX
0294-36-0557