Loading

 

小学部高学年

  1. 小学部高学年ブロック プール!!

    小学部高学年ブロックのプール学習の様子です。

  2. カワチへ見学行ったよ!

    小学部高学年、カワチへ見学へ行きました。

  3. 小学部5・6年生 買い物学習に行ったよ!

    小学部5・6年生が買い物学習に行きました。

  4. 2023年もよろしくお願いいたします!!

    2023年もよろしくお願いいたします!書き初め会、頑張りました!

  5. 小学部の植物

    小学部の植物たちのようす

  6. 小学部高学年で交通安全教室を開きました。(その1)

    小学部高学年で交通安全教室を開きました。道路の歩き方や、模擬道路での歩き方を 体験しました。(その1)

  7. 楽しかったいちょう祭

    スマイルシアター大成功

  8. 【小学部高学年】夏休みの稲その2

    台風が近づいてきているので、稲も避難です

  9. 【小学部高学年】稲が育ってきました。

    1学期に植えた苗が育ってきました。

  10. 【小学部高学年】お楽しみ会をしました。

    1学期最終日、みんなでお楽しみ会をしました。

  11. 【小学部高学年】お楽しみ会、スマイルフェスに向けての準備をしました。

    お楽しみ会とスマイルフェスの準備をしました。

  12. 生活単元学習で、発表会をしました。

    働く人について調べたことを発表しあいました。

  13. 茨城大学へ歩行学習に行きました。

    みんなで茨城大学のグランドへ行きました。

  14. 清掃センターへ校外学習に行きました。

    清掃センターを5・6年生で見学してきました。

  15. 七夕集会に向けて、短冊作りをしました。

    七夕集会に向けて、学級の願い事を作りました。

  16. 最近の学習です。

    図工では、粘土を使っています。生活単元学習では、ごみについての学習を始めました。

  17. おやつ作りをしました。

    生活単元学習で、おやつ作りをしました。

  18. さつまいもの苗植えと校外学習の絵

    生活単元ではさつまいもの苗植えを、図画工作では校外学習の絵を描きました。

  19. 引き渡し訓練を行いました。

    土曜授業として、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

  20. 校外学習に行ってきました。

    小学部高学年で、ひたち海浜公園に行ってきました。

  21. 校外学習に向けてマッピングをしました。

    校外学習に向けて、マッピングをしながら乗り物の確認をしました。

  22. 図工の作品です。

    図画工作で、スパッタリングとデカルコマニーに挑戦しました。

ページの先頭へ戻る

日立市立日立特別支援学校

住所
〒316-0036 茨城県日立市鮎川町3-11-2
電話
0294-36-0530
FAX
0294-36-0557