日付 |
内容 |
昭和43年4月1日 |
日立市立日立養護学校高等部新設 |
昭和43年5月14日 |
開校式 |
昭和44年5月2日 |
創立記念日制定 |
昭和44年10月30日 |
高等部プレハブ校舎完成 |
昭和46年3月12日 |
高等部第1回卒業式(卒業生7名) |
昭和46年4月1日 |
小学部開設(2学級18名) |
昭和46年5月24日 |
小学部プレハブ校舎完成 |
昭和47年1月15日 |
校章制定 |
昭和47年3月6日 |
体育館完成 |
昭和47年4月1日 |
川尻町「ひたちひまわり学園」内に川尻分校開設 |
昭和49年5月1日 |
川尻分校 助川町に移転 助川分校と改称 |
昭和50年3月24日 |
小学部第1回卒業式(本校8名 分校7名) |
昭和50年4月1日 |
中学部開設(本校1学級9名 分校1学級7名) |
昭和50年11月9日 |
新校舎(鉄筋2階建)完成、落成記念式 |
昭和51年11月18日 |
学校課題公開研究会(研究紀要第1集) |
昭和52年11月9日 |
創立10周年記念式典 |
昭和53年3月16日 |
中学部第1回卒業式 |
昭和54年4月1日 |
養護学校義務化に伴い施設内学級(助川小、助川中)を包括 |
昭和54年12月25日 |
作業棟、小学部3教室新設完成 |
昭和55年3月29日 |
窯業室完成 |
昭和56年6月30日 |
国旗掲揚塔 砂場完成 |
昭和56年8月22日 |
プール完成 |
昭和57年11月12日 |
交流教育発表会(油縄子小との学校間交流) |
昭和60年3月15日 |
新校舎完成(鉄筋2階建) |
昭和60年12月1日 |
スクールバス運行開始 |
昭和61年4月1日 |
「日立市ひまわり学園」より「母子療育ホーム」内に分校を移転 |
昭和62年2月2日 |
体育館増築 |
昭和62年11月1日 |
創立20周年記念式典 |
平成元年2月9日 |
学校課題公開研究会(研究紀要第6集) |
平成2年8月27日 |
A B D棟連絡通路改良工事 |
平成3年4月1日 |
文部省指定「心身障害児交流活動地域推進研究校」 |
平成4年10月31日 |
音楽室改修・作業棟への連絡通路完成 |
平成5年8月31日 |
遊戯室前に手洗い場完成 |
平成9年10月14日 |
フルブライトメモリアルプログラム学校訪問(米国教師19名来校) |
平成9年11月1日 |
創立30周年記念式典 |
令和9年11月14日 |
第28回博報賞受賞(団体の部) |
平成13年3月31日 |
助川分校閉校(本校に統廃合) |
平成15年4月1日 |
訪問学級1設置 |
平成16年4月1日 |
エレベーター・多目的ホール完成 |
平成17年3月8日 |
D棟入口にカーポート完成 |
平成17年4月1日 |
訪問学級2設置 |
平成18年4月1日 |
訪問学級2設置 トイレ改修 |
平成18年11年17日 |
学校課題公開研究会(研究紀要第15集) |
平成19年4月1日 |
訪問学級2設置(小学部1・高等部1) トイレ改修 |
平成19年10月27日 |
日養祭・創立40周年記念式典 |
平成20年11月21日 |
学校課題研究授業公開 |
平成22年9月13日 |
自動ドア設置(6カ所) |
平成22年11月18日 |
学校課題研究授業公開 |
平成23年3月4日 |
体育館耐震補強工事竣工 |
平成23年11月5日 |
校舎外壁塗装完了 |
平成24年4月1日 |
『日立市立日立特別支援学校』に校名変更 |
平成24年4月6日 |
スクールバス増車(中回りバス スタート) |
平成24年4月6日 |
多賀中内作業ルーム開設 |
平成25年4月1日 |
被服室改修(普通教室へ) |
平成26年1月17日 |
校舎外壁工事竣工 |
平成26年4月1日 |
新車スクールバス3台導入 |
平成26年4月1日 |
遊戯室2改修(普通教室へ) |
平成26年8月31日 |
校舎耐震補強工事竣工 |
平成28年5月10日 |
タウランガ市より特別支援教育関係者来校訪問 |
平成29年3月24日 |
作業室2改修(普通教室へ) |
平成29年4月6日 |
スクールバス増車(虹バス スタート)により4台 |
平成29年10月28日 |
いちょう祭・創立50周年記念式典 |
平成30年3月26日 |
プレハブ校舎完成(高等部棟) |
平成30年12月16日 |
全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権関東大会 出場 |
平成30年12月18日 |
小中高等部普通教室にすべてエアコン設置完了 |
令和元年12月15日 |
全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権関東大会 2年連続出場 |
令和4年12月18日 |
全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権関東大会 出場 |
令和5年3月30日 |
日立特別支援学校整備基本計画策定 |
令和5年5月1日 |
小学部44名 中学部40名 高等部54名 計138名(37学級) |