Loading

 

 

ブログ

ブログ一覧

  1. 令和5年9月28日

    小学部6年生 修学旅行に行ってきました!!

    9月21日(木)、22日(金)那須へ修学旅行に行ってきました。

    1日目は、那須どうぶつ王国、ホテル・フロラシオン那須で過ごしました。2日目は、那須とりっくあーとぴあ、お菓子の城那須ハートランドに行きました。みんな笑顔で生活し、すばらしい思い出がたくさんできました。

    5273469111213108

  2. 令和5年9月27日

    小学部3・4年生いちょう祭の看板を作りました。

    生活単元学習では、いちょう祭に向けての活動が始まりました。

    まずは、いちょう祭の看板作りを行いました。小学部から高等部の全クラスが、担当する文字の看板を作製します。

    3年生はスマイルマーク、4年生は「い」の文字を担当しました。

    看板作り3 看板作り2 看板作り1

    細かく色紙をちぎって、文字の枠内に貼り付けしました。

    みんなで一つの文字を作ることができました。

  3. 令和5年9月27日

    小学部3・4年生バス教室を行いました!

    9月26日(火)秋晴れの中、バス教室を行いました。

    バス教室1 バス教室3 バス教室2

    路線バスに乗る校外学習に向けて、実際のバスで整理券を取り、精算機にお金を入れる練習を行いました。

    みんな練習通りにできて、充実した笑顔が見られました。

  4. 令和5年9月21日

    校外学習(高等部2年)

    作業を見学している様子グループホームを見学しました

    9月12日(火)に校外学習に行きました。

    グループホームや就労B型施設の見学をして、将来の生活や進路について考えを深めることができました。

  5. 令和5年9月21日

    中学部1・2年生が職場見学に行きました。

    9月19日(火)中学部1・2年生が、職場見学に行きました。

    1年生は、「一想園」「ケアホーム(一想園の脇にあるグループホーム)「LIB」の3か所を見学しました。

    2年生は、「ワークスたんぽぽ成沢」「滑川福祉作業所」の2か所を見学しました。

    見学先には、本校卒業の先輩たちが働いており、見学した生徒たちは働くことと将来についてのイメージをもつことができました。

    とても実りの多い1日でした。

    ワークスたんぽぽ成沢1滑川福祉作業所1

    一想園1グループホーム1

    グループホーム2一想園2

    LIB1LIB2

    グループホーム3ワークスたんぽぽ成沢3

    滑川福祉作業所2LIB3

    一想園3滑川福祉作業所3

    滑川福祉作業所3

ページの先頭へ戻る

日立市立日立特別支援学校

住所
〒316-0036 茨城県日立市鮎川町3-11-2
電話
0294-36-0530
FAX
0294-36-0557