12月3日(木曜日)、11月27日(金曜日)に予定していた1・2年生の持久走記録会が開催されました。朝まで残った雨が肌寒くて、開催が心配された3日の記録会でしたが、寒さを子供たちの元気が吹き飛ばしてくれました。自己新記録を出す子供たちが多かったのも、お母さんたちの声援です。ありがとうございました。その3
本日の山場となる2年生女子の持久走です。誰が優勝を競うのでしょうか?さあ、スタートです。
位置について…緊張が走ります。「ドン!」…一斉に走り出しました。
2年生は男女の仲が良いので、男子が声援を送ります。「がんばれー!」…保護者の皆さんも見ていてくださりありがとうございました。励みになってスピードが乗っていく子供たちです。
寒そうですね。でも、2年生は半袖半ズボンです。…かっこいいですね。そしてゴール…お疲れ様でした。
最後は、2年生男子の競技です。緊張からでしょうか?それとも寒さからでしょうか?体に力が入ります。震えも止まりません…「ドン」…ビュンビュン2年生の男子も速いですね。
力強く走る姿は本当にかっこいいですね。もうすぐ3年生…ぐんぐん成長していますね。そしてゴール! 上位者には手作りメダルが首にかけられます。(かっこいいですね)
最後に上位入賞者が紹介されて閉会式です。ふと教室の緑の葉を見ると…新芽が伸び始まっています。もう春なのでしょうか?子供たちもすくすくと成長しています。1年生と2年生の持久走記録会の様子でした。(完)