12月1日(火曜日)、冬の日とは思えないような暖かな一日となりました。今日は会瀬小学校の持久走記録会です。日立市民運動公園陸上競技場を借りて、盛大に行われた持久走記録会…運動公園の職員にはドローンを飛ばしていただき、すごい写真も入っています。自分の記録を塗り替え、一段と成長した記録会となりました。その5です。
閉会式になりました。閉会式の開式の言葉…疲れたみんなをねぎらう言葉が素晴らしい…次は成績発表。
1位の子だけの紹介となってしまいました。3年生女子・男子の順で…
4年生女子・男子…ニコニコですね。
5年生女子・男子…高学年の風格が余裕を醸し出します。
6年生の女子と男子…女子は司会進行の係もしていました。
整理運動…疲れた筋肉をよく伸ばします。そして閉式の言葉…感謝の気持ちを綴っていきます。「…応援に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。」「そしてこの持久走記録会を企画してくださった先生方…ありがとうございました」…感謝の言葉を述べるときには、保護者の方にむき直して…すごいなあ!
応援に来てくださった保護者の皆様…ありがとうございました。初冬の行事である持久走記録会が終わると、いよいよ年末…今年の冬は、みんなのがんばりで「安心・安全な生活」になるといいですね。持久走記録会…お疲れ様でした。(完)