12月1日(火曜日)、冬の日とは思えないような暖かな一日となりました。今日は会瀬小学校の持久走記録会です。日立市民運動公園陸上競技場を借りて、盛大に行われた持久走記録会…運動公園の職員にはドローンを飛ばしていただき、すごい写真も入っています。自分の記録を塗り替え、一段と成長した記録会となりました。その4です。
5年生男子のスターと風景です。位置について…「どどおーん」…ドローンで撮影です。
こちらは地上からの撮影…一斉に走り出す姿はりりしいですね。
ここから3周…1200mを走り抜くのは大変です。でも、5年生はすごい! がんばる姿がかっこいいね。
はい! お疲れ様…ゴールです。上位入賞者のピースです。
最後に残すは、我らのヒーロー、ヒロインの6年生です。6年生女子のスタート風景…
上位3人の競い合いになりました。ゴールすれば満面の笑顔…
大トリ…6年男子のスタートです。迫力がありますね。
ゴール! そして笑顔…この後、周回遅れのお友達に伴走してあげることになります。
最後の一周…ゴールした子がみんなで付き添ってあげました。だから笑顔…
「ふうーもう走りたくない」…気持ちが分かる6年生でした。こうして3年生~6年生までの競技が終わりました。次は閉会式の様子をお届けします。その5へ続く。