12月22日(火曜日)、日立市から膝掛けのプレゼントがあり、その様子がNHKの番組で放映されました。また、24日(木曜日)から3日間は、JWAYでも放映されます。テレビ取材が入った3年生は、それはそれは大喜び…一足早い日立市からのプレゼントに、膝も心もあたたまることができました。(名前をつけて3学期から使ってね)
最初は校長室で打合せでした。学校へは白・ネイビー・黒の三色が贈られるそうで、会瀬小はネイビーが贈られました。
テレビカメラが入ると、なんだか3年生は緊張しているようです。担任の先生からさっそく膝掛けを配付していただきました。
もう、嬉しくて、「早く、早く…」 その様子をカメラが捉えます。
まず、袋に入った状態の膝掛けを確かめます。これが僕の…これは私の…喜びを隠せません。
中身を出してみると…膝掛けを入れるポーチが出てきました。「わあ、かわいい!」「嬉しいー」この辺りからテンションが上がってきます。
「もう、ふわっふわ」「もふもふだね」…お友達といろいろと感想を話し合います。
さっそく膝にのせてみて…「あったかい!」…みんなで感触を楽しみます。
テレビ局によるインタビューが始まります。(近いですね…)インタビューに答える子供たち…素晴らしいコメントです。
最後に膝掛けを全員で手に持ち、「嬉しー」「あったかーい!」…
NHKでは、22日(火曜日)の夕方ニュース「いばろく」(6時10分放送)と「ニュース845」の2つの番組で紹介されました。(嬉しそうな様子が伝わったでしょうか?)(前校長先生の藤田先生もインタビューで映っていますよ)
JWAYでは、24日(木曜日)には、19:30~、20:30~、21:30~、22:30~の4回、25日(金曜日)には、7:30~、8:30~、9:30~、10:30~、12:30~の4回、26日(土曜日)と27日(日曜日)には、19:30~20:20、21:30~22:20の2回を二日間にわたって放送されます。どうぞお楽しみに!