8月27日(木曜日)、今日も熱中症アラートが発令され、外での運動が厳重注意の状況でした。台風8号の運んだ熱が、学校全体を覆っているようです。そのような中でも一生懸命に清掃活動を行っている子供たちがいます。素晴らしい活動に感謝・感謝です。
4年生教室の前のベランダには、ゴーヤが育っています。昇降口の対面のピロティーとその外側には、1年生が育てているアサガオが置いてあります。枯れた落ち葉を黙々と掃き掃除をする子…
昇降口は一番汚れる所でもあります。靴をとって、靴箱の中を掃除する子や、落ちた土やほこりを集める子…ピロティーも広い場所を一人で掃き掃除をしています。
熱心に床掃除をする子供たち…みんな暑いし、大変だけれども、頑張る子供たちでした。1年生のアサガオも、きれいな床で嬉しそうです。