Loading

学校や地域の特色

  • 東に太平洋を望み、西に高鈴・神峰の多賀山系を背にし、小高い丘に建てられた本校は、市の中心部とはいえ自然に恵まれ、学区内に日立工場などの大工場もあるが騒音や廃煙などの公害もなく、優れた教育環境である。
  • 学校は学区のほぼ中心にあり通学距離も遠くて2キロメートル程度であり、通学の不便はないが、朝夕の登校時における自動車の交通量が多く、国道245号および中央線での交通事故が懸念される。
  • 市内各小学校にくらべ、歴史は比較的浅いが研究実績は豊かであり、地域の住民も教育熱心で学校に対する協力も良い。
  • 保護者の職業は日立製作所関連工場の従業員が多く、ほとんどが会社員で、かっての半農半漁といったのどかな村落の姿はなく、会瀬港による漁業関係の家庭数は若干1軒である。
  • 児童の学習に対する取り組みは前向きであり、問題行動児童も少ない。体格・体力については、県のレベルとほぼ同じである。
  • 児童数は、会社関係の異動や周辺地区への新築移転等のため、昭和48年度を境に減少の傾向を示している。
児童数
年度 児童数
昭和48年 934人
昭和49年 919人
昭和50年 886人
昭和51年 886人
昭和52年 852人
昭和53年 819人
昭和54年 820人
昭和55年 814人
昭和56年 766人
昭和57年 690人
昭和58年 656人
昭和59年 616人
昭和60年 580人
昭和61年 539人
昭和62年 533人
昭和63年 479人
平成元年 475人
平成2年 444人
平成3年 441人
平成4年 429人
平成5年 408人
平成6年 432人
平成7年 405人
平成8年 404人
平成9年 386人
平成10年 369人
平成11年 338人
平成12年 315人
平成13年 321人
平成14年 299人
平成15年 302人
平成16年 306人
平成17年 286人
平成18年 261人
平成19年 271人
平成20年 273人
平成21年 276人
平成22年 280人
平成23年 313人
平成24年 341人
平成25年 334人
平成26年 344人
平成27年 335人
平成28年 358人

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
会瀬小学校
代表電話番号
0294-35-6528
ファクス番号
0294-36-6310
メールフォーム
メールフォーム

ページの先頭へ戻る

日立市立会瀬小学校

住所
〒317-0076 茨城県日立市会瀬町2−17−10
電話
0294−35−6528
FAX
0294−36−6310