Loading

ブログ(令和2年10月)

  1. 令和2年10月31日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月31日(土曜日)*令和2年度暇修祭

    おはようございます。今日は、清々しい青空が広がり、大変よい天気になりました。令和2年度暇修祭を一日気持ちよく楽しめそうです。行事の開催にあたり、保護者の皆様には、毎朝の検温やお弁当の準備などいろいろとご配慮いただきありがとうござました。本日のご観覧時には、ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    プログラムです。2年生が準備をしました。座席は離してあります。
    *前日の準備は、分担して取り組みました。プログラムもできあがりました。
    《来校時のお願い》
    ・受付での健康観察表の提出とマスクの着用・をお願いいたします。また、上履きをお持ちください。
    ・合唱コンクールは、各学年とも専門業者による録音・録画を行い、生徒の卒業記念CD等を作成します。(携帯電話は、電源を切るか、マナーモードでお願いいたします。)
    ・各学年の合唱終了後、消毒のため観覧者全員が入替となります。座席の消毒や換気を行います。
    ・体育館内は、全席指定でご家庭1名となります。
    ・保護者の皆様は、お子様の学年の合唱コンクールと展示発表をご覧ください。
    《今日の予定》
    *合唱コンクール(発表順)
    ・8時25分入場:1年生
    1組・4組・2組・3組・5組
    ・9時30分入場:2年生 2組・5組・4組・3組・1組
    ・10時45分入場:3年生 4組・1組・2組・3組・5組
    *各種発表会
    ・Dream Stage:計5組
    ・学年紹介スライド
    ・吹奏楽部発表
    *表彰式~下校
    ・15時:会場片付け
    ・15時50分:完全下校

  1. 令和2年10月30日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月30日(金曜日)

    おはようございます。薄い雲が広がっています。朝夕に冷え込みを感じる季節になりました。放課後は、暗くなるのも早く感じます。通学路には、狭く薄暗い道もあるので、ライトの持参や明るく広い道路を通って帰るよう指導していきたいと思います。明日は、いよいよ暇修祭です。保護者の皆様には、観覧においてご不便をおかけいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
    英語の授業1英語の授業2英語の授業3
    *英語の授業です。ホワイトボードに写された英文例を使って練習していました。自分の思いを英語で相手に伝えることができると楽しいですね。
    《今日の予定》
    ・暇修祭準備:5,6校時
    ・合唱練習(体育館/音楽室):抽選、3の2
    ・教育相談員来校:午後
    ・部活動なし
    ・学びの広場18
    ・完全下校:17時30分

    《明日の予定》
    第1部・合唱コンクール
    *各学年の発表前に座席の消毒、換気等を実施後、受付を行い、入場となります。
    ・8時05分:登校完了
    ・8時25分:1年生入場
    ・9時30分:2年生入場
    ・10時45分:3年生入場
    ・12時:休憩・全員お弁当持参です。
    第2部・各種発表会
    ・13時:Dream Stage
    ・学年紹介スライド
    ・吹奏楽部発表
    ・表彰
    *15時:片付け
    *15時50分:完全下校

  1. 令和2年10月29日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月29日(木曜日)

    おはようございます。今日も雲がありますがよい天気になりました。日中は、湿度が低く乾燥した天気になりそうです。今日は、県大会第3日です。選手のみなさんの健闘を祈ります。昨日も、各競技でいい内容の試合を展開しましたが、あと一歩のところで入賞を逃しました。県大会の成績は、後日まとめてお知らせいたします。
    県大会サッカー県大会柔道女子県大会男子ソフトテニス
    *県大会では、それぞれの選手が、練習で培った力を発揮して頑張りました。来年の総体に向けて、よい刺激になりました。
    《今日の予定》
    ・学びの広場17
    ・3年放課後学習室
    ・暇修祭実行委員会:放課後
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校17時30分
    【県新人体育大会】
    ・男子卓球(個人):霞ヶ浦文化体育館(土浦市)1名

  1. 令和2年10月28日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月28日(水曜日)

    おはようございます。今日も雲があるものの、一日過ごしやすい天気になりそうです。本日も県大会第2日が予定されています。ご家庭には、選手のお弁当等の準備で、お世話になります。昨日の県大会では、男子ソフトテニス部が団体戦で第3位に入賞しました。また、柔道部でも、男子1名が個人戦で第3位に入賞しました。おめでとうございます。その他の選手もそれぞれの競技で健闘が光りました。みなさん、おつかれさまでした。
    理科の実験1理科の実験2理科の実験3
    *2年生の理科では、難関の「電流」について学習しています。電流を回路に流して、電圧を測定したり、抵抗の大きさなどを計算で求めたりしています。
    《今日の予定》
    ・学びの広場16
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時30分
    【県新人体育大会】*選手のみなさんの健闘を祈ります。
    ・男子ソフトテニス(個人):水戸市総合運動公園
    ・女子ソフトテニス(団体):水戸市総合運動公園
    ・男子卓球(団体):土浦市霞ヶ浦文化体育館
    ・柔道(男女団体):茨城県武道館

  1. 令和2年10月27日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月27日(火曜日)

    おはようございます。大変良い天気になりました。今日は県大会第1日です。各部のみなさんの健闘を祈ります。学年毎の授業は、特別日課になります。
    技術科の授業その2技術科の授業その1技術科の授業その3
    *技術科の授業では、電子工作の分野でラジオを作っていました。普段、音楽を聴いたり、災害時の非常放送を聞いたり、いろいろと役立ちそうです。
    《今日の予定》
    県新人体育大会
    ・男子ソフトテニス(団体):水戸市総合運動公園
    ・女子ソフトテニス(個人):水戸市総合運動公園
    ・サッカー:ひたちなか地区多目的広場
    ・柔道:茨城県武道館
    ・3年放課後学習室
    ・特別日課:学年授業
    ・完全下校:17時30分
    ・部活動あり
    ・教育相談員来校:午前

  1. 令和2年10月26日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月26日(月曜日)

    おはようございます。朝は一段と冷え込みましたが、大変よい天気になりました。10月の最終週です。今週は、明日火曜日から県大会が予定されています。また、土曜日には、暇修祭が実施されます。ご家庭には、いろいろとお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    美術の授業1美術の授業2美術の授業3
    *美術の授業では、お互いの作品について鑑賞する活動を行っていました。
    《今日の予定》
    ・英語力向上テスト:3年
    ・部活動あり:県大会出場部*17時下校
    ・完全下校:15時
    ・暇修祭準備期間
    《明日の予定》
    *県新人体育大会:保護者の観戦はできません。
    ・新体操:笠松運動公園体育館
    ・男女ソフトテニス:水戸市総合運動公園
    ・サッカー:ひたちなか地区多目的広場
    ・柔道:茨城県武道館(水戸市)
    ・卓球:霞ヶ浦文化体育館(土浦市)

  1. 令和2年10月23日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月23日(金曜日)

    おはようございます。今日は一面雲が広がり、日中は時折雨が降りそうです。週末は天気の回復が期待できそうです。
    家庭科の授業1家庭科の授業2家庭科の授業3
    *家庭科の授業では、オリジナルブックカバーを型紙にそって作製していました。仕上がりが楽しみです。
    《今日の予定》
    ・学びの広場
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時30分
    ・ランチミーティング:1年生
    ・教育相談員来校:午後
    ・合唱練習(体育館/音楽室):2の4・1の2、2の3・2の2
    ・暇修祭映像収録:ステージ発表予定の一部の生徒は、下校時刻が遅くなります。
    《週末の予定》
    ・25日(日曜日):令和2年度県北地区中高合同卓球強化大会

  1. 令和2年10月22日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月22日(木曜日)

    おはようございます。昨日の晴天から、今日は一日曇りの予報が出ています。夜半には雨が降るかも知れません。急な気温の変化で体調を崩す生徒もいます。うがいや手洗い、衣服の調節を促したいと思います。
    理科の授業1理科の授業2理科の授業3
    *この日の理科の授業(1年生)では、酸素と二酸化炭素の性質について、実験で確かめていました。特別教室ではお互いの顔が見えて意見交換もしやすそうでした。
    《今日の予定》
    ・3年放課後学習室
    ・教育相談員来校
    ・学びの広場
    ・ランチミーティング:2年生学級会長
    ・合唱練習(体育館/音楽室):2の2・2の5、3の5・2の1
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時30分

  1. 令和2年10月21日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月21日(水曜日)

    おはようございます。今日もすっきりとした青空の大変気持ちのよい天気になりました。過ごしやすい一日になりそうです。昨日は、県北駅伝が実施され、男子が17位で女子が14位でした。また、午後から実施された男女のオープンレースでも頑張りました。よい天気の下で、樹木の紅葉が始まった駅伝コースを強豪校に食らいつきながら、粘りのレースを展開しました。男女ともよく頑張りました。保護者の皆様には、お弁当の準備等、大変お世話になりました。
    駅伝1駅伝2駅伝3
    *出場した3年生は、この経験を今後の進路決定に生かしてください。1、2年生は、襷をつないだことを自信にして、これからの学校生活での活躍を期待しています。選手のみなさん、サポートのみなさんおつかれさまでした。
    《今日の予定》
    ・中間テスト:(1)理科(2)国語(3)英語(4)数学(5)社会
    ・6校時:金曜日の3校時の授業
    ・スクールカウンセラー来校
    ・訪問指導:6校時授業参観

  1. 令和2年10月20日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月20日(火曜日)

    おはようございます。今日も青空が広がりよい天気になりました。朝夕は一段と気温が下がり、体調を崩す生徒が増えてきました。衣服の調節や運動後の汗の処置などを注意したいところです。今日は、笠松運動公園で県北駅伝が行われます。朝早く選手はバスで会場に移動しました。駅伝は、チーム競技でありながら、個人の競技でもあります。選手のみなさんの健闘を祈ります。
    部長その1部長その2部長その3
    *今月は、給食の時間に校長室でランチミーティングを行っています。写真は、部活動の部長さんたちです。1回に5人ずつ3回に分けて会食しました。次は、各学年の学級会長の予定です。
    《今日の予定》
    ・県北駅伝:笠松運動公園陸上競技場 *運動公園の敷地内を走ります。
    *女子の部:10時スタート
    *男子の部:11時15分スタート ・3年放課後学習室
    ・合唱練習(体育館/音楽室):2の1、2の3・3の3、3の4
    ・部活動なし
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:16時
    《明日の予定》
    ・中間テスト:(1)理・(2)国・(3)英・(4)数・(5)社+金3校時の授業(訪問指導)

  1. 令和2年10月19日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月19日(月曜日)

    おはようございます。今朝は幾分冷え込みましたが、秋の深まりを感じるよい天気になりそうです。10月も中盤を過ぎ、毎日いろいろな行事が予定されています。今週は、暇修祭の準備や収録、県北駅伝、来週は県大会が行われます。一日一日を大切に使いたいものです。今日から制服登校になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    高校説明会1高校説明会2高校説明会3
    *金曜日には、たくさんの保護者の皆様のご出席のもとで、高校説明会を実施しました。ご協力ありがとうございました。また、学年委員の皆様には、事前の打ち合わせを含めて、長時間にわたり運営にご尽力いただきました。大変お世話になりました。
    《今日の予定》
    ・部活動なし:県大会出場部及び県北駅伝出場者はあり
    ・ランチミーティング:3年生学級会長
    ・完全下校:15時 *暇修祭の収録に関係する一部の生徒は、下校時間が遅くなります。
    ・合唱練習(体育館/音楽室):3の4・3の1
    ・職員会議
    ・PTA第2回実行委員会:17時・会議室1 *よろしくお願いいたします。

  1. 令和2年10月16日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月16日(金曜日)

    おはようございます。一段と冷え込んだ朝になりました。今日も薄い雲が広がっていますが、雨の心配はないようです。昨日はやや肌寒い天気でしたが、1年生は気合い十分風神山にトレッキングに出かけました。学校行事が制限される中で、みんなずっと楽しみにしていた風神山トレッキングですが、実際に登ると相当距離があったと思います。頂上まで協力しながら登り、達成感を味わうことができたものと思います。
    1年生トレッキング11年生トレッキング31年生トレッキング2
    *ご家庭には、天気の心配とお弁当の準備等で大変お世話になりました。ありがとうございました。生徒のみなさん、おつかれさまでした。
    《今日の予定》
    ・学びの広場
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時30分
    ・3年生高校説明会:5・6校時
    《明日の予定》
    ・日立市民陸上競技大会
    《明後日の予定》
    ・県北地区選抜バレーボール選手選考会:十王体育館

  1. 令和2年10月15日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月15日(木曜日)

    おはようございます。今朝は、一面雲が広がり、雨の予報も出ています。今日は、1年生が風神山にトレッキングを計画しているので、天気がもつよう願っています。1年生には、協力して楽しい思い出を残してもらいたいと思います。
    街の清掃1街の清掃2街の清掃3
    *先日、1年生は、学級毎に大久保中学校伝統の「街の清掃」に出かけました。この本校の清掃活動は、1回目の茨城国体の直後から始まったそうです。清掃活動に取り組みながら、先輩方の歴史を感じることができました。他の学年も、今後取り組む予定です。
    《今日の予定》
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時30分
    ・学びの広場
    ・合唱練習(体育館/音楽室):3の1・3の3、1の2・3の2
    ・風神山トレッキング:1年 3校時~6校時
    ・放課後学習室:3年

  1. 令和2年10月14日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月14日(水曜日)

    おはようございます。今朝は薄い雲が広がっています。日中は、よい天気になりそうです。部活動終了後に、生徒が下校する時間帯が少し寒くなってきました。運動後の汗の処理など自分で気をつけていきたいものです。
    登校の様子1登校の様子2登校の様子3
    *今週は、更衣の移行期間として、制服登校と体操着登校の両方を認めています。来週から制服登校です。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時30分
    ・合唱練習(体育館/音楽室):1の5・3の2、1の3・1の1
    ・合唱リハーサル:2年生 *楽しみですね。
    ・学びの広場
    《明日の予定》
    ・風神山トレッキング:1年生

  1. 令和2年10月13日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月13日(火曜日)

    おはようございます。今日はうすい雲が広がっていますが、よい天気になりそうです。気温も適度で過ごしやすい一日になりそうです。生徒は、昨日から更衣の移行期間として制服が目立ち始めました。1年生は、本当に久しぶりの制服です。何となくまだ違和感があるようです。これから衣服の調節で気温の上下に対応するよう声かけをしていきます。PTA役員の皆様、昨晩は遅くまでご協議いただきありがとうございました。来週の実行委員会もどうぞよろしくお願いいたします。
    家庭科の授業1家庭科の授業2家庭科の授業3
    *家庭科で2年生が裁縫を学習しています。慣れない操作に戸惑いながらも、この日は、ミシンに挑戦していました。
    《今日の予定》
    ・理科基礎力テスト:朝の時間・全学年
    ・部活動あり
    ・教育相談員来校:午前
    ・完全下校:17時30分
    ・合唱練習(体育館/音楽室):1の4・2の5
    ・合唱練習開始:1,2年生16時まで・3年生16時15分まで

  1. 令和2年10月12日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月12日(月曜日)

    おはようございます。先週末の台風の対応について、大変お世話にになりました。人や物の被害がなく、安心しました。また、県北新人体育大会では、雨天延期の対応や昼食の準備等、ご協力いただきましてありがとうございました。おかげさまで、日程を終了することができました。今日は時折雨が降るようです。朝夕に気温が下がってきたことや大会等の疲れから体調を崩している生徒が増えています。登校前に体調の確認をお願いいたします。
    男子ソフトテニス部です。女子ソフトテニス部です。サッカー部です。
    *大会は、台風の影響を受けて雨が降る中で続きました。どの部も頑張ったと思います。
    《今日の予定》
    ・英語力向上テスト:2年生
    ・理科基礎力テスト:練習問題
    ・表彰式
    ・部活動あり:一部
    ・合唱練習(体育館/音楽室):2の3
    ・完全下校:15時15分
    《県北新人大会の結果(延期分)》
    ・サッカー:準優勝 *県大会出場
    ・男子ソフトテニス:個人1ペア *県大会出場
    ・女子ソフトテニス:団体第3位 *県大会出場

  1. 令和2年10月9日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月9日(金曜日)

    おはようございます。本日は、県北新人体育大会第2日の延期した競技(サッカー・男女ソフトテニス)を実施する予定です。(選手は出発しました。)天気は、午後まで曇りの予報ですが、降雨も予想されます。また、今後の台風の進路も心配です。明日以降の予報から、市教育委員会の連絡を受けて、週末の注意等をご家庭にメール等でお知らせする予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
    柔道部です。バレーボール部です。女子バスケットボール部です。部です。
    *各部とも熱戦を繰り広げました。選手のみなさん、おつかれさまでした。
    《今日の予定》
    県北新人体育大会(第2日)
    ・サッカー:折笠G
    ・男女ソフトテニス:北茨城市磯原公園テニスコート
    ・教育相談員来校:午後
    ・完全下校:17時30分
    《昨日の結果》*詳細は、後日お知らせいたします。
    ・バレーボール:3位決定戦惜敗
    ・男子卓球:個人ベスト16・1人 *県大会出場
    ・女子卓球:個人惜敗
    ・女子バスケットボール:3位決定戦敗退
    ・男子柔道:個人戦優勝3人・準優勝1人・第3位2人 *県大会出場
    ・女子柔道:個人戦第3位1人 *県大会出場 *他県大会出場1人

  1. 令和2年10月8日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月8日(木曜日)

    おはようございます。今日は県北新人体育大会第2日です。昨日は、各競技で生徒が活躍しました。精一杯の力を発揮できたと思います。ご家庭には、朝早くからご協力いただきありがとうございます。本日は、台風の影響もあり天候が優れず、男女ソフトテニスとサッカー部が延期となっております。明日以降の開催については、顧問からの連絡を受けてください。よろしくお願いいたします。(*台風の進路等については、引き続き注視しています。)
    ひまわりその1ひまわりその2ひまわりその3
    *今年は正門を入ったところにひまわりを播きましたが、6月の長雨で生育が遅れ、虫に食べられ、そしてこの間の台風とさんざんでした。それでも、何とか黄色いかわいらしい花が咲き、生徒の登下校を見守っています。
    【大事なお知らせ】
    *10月9日(金曜日)は、水曜日日課です。注意してください。
    《今日の予定》
    ・サッカー:折笠G :雨天のため延期
    ・男女ソフトテニス:雨天のため延期
    ・男女卓球:日立製作所会瀬体育館
    ・バレーボール:さくらアリーナ
    ・女子バスケットボール:久慈中学校体育館
    ・男女柔道(個人):日立武道館
    《昨日の結果》*結果は、後日あらためてお知らせいたします。
    ・サッカー:1勝(ベスト4)
    ・男子バスケットボール:惜敗
    ・女子バスケットボール:2勝(ベスト4)
    ・バレーボール:1勝(ベスト4)
    ・男子卓球:団体準優勝*県大会出場
    ・女子卓球:団体予選リーグ惜敗
    ・男子ソフトテニス:団体準優勝*県大会出場
    ・女子ソフトテニス:個人1ペア*県大会出場
    ・男子柔道:団体準優勝*県大会出場
    ・女子柔道:団体ベスト4*県大会出場
    ・剣道:個人惜敗

  1. 令和2年10月7日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月7日(水曜日)

    おはようございます。青空が広がり、よい天気になりました。朝夕の気温に秋の深まりを感じます。明日以降、台風の影響でお天気が崩れそうです。週末にかけて心配です。今日は県北新人体育大会第1日です。保護者の皆様、お弁当の準備等お世話になりました。選手のみなさん、1試合でも長く試合ができるよう頑張ってください。
    ランチミーティング1ランチミーティング2ランチミーティング3
    *先日、校長室で生徒会のみなさんとランチミーティングを行い、いろいろなことを話しました。(短い時間でごめんなさい。)
    《今日の予定》
    ・3年:学年内授業
    ・1、2年:3時間授業 *給食あり
    ・完全下校:3年16時
    ・完全下校:1,2年部活動なし・13時 部活動あり・16時 *部活動ごとに下校時間が違います。
    《県北新人体育大会の会場》 *保護者の観戦はできません。
    ・サッカー:折笠G・石滝G(高萩市)
    ・男女ソフトテニス:磯原地区公園
    ・男女卓球:会瀬体育館
    ・男女柔道:日立武道館
    ・男子バスケットボール:平沢中学校体育館
    ・女子バスケットボール:久慈中学校体育館
    ・バレーボール:さくらアリーナ
    ・剣道:久慈サンピア

  1. 令和2年10月6日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月6日(火曜日)

    おはようございます。今日もよい天気になり、清々しい朝になりました。この後、ずっと過ごしやすい日が続きそうです。一方で太平洋上で台風が発生したようです。これからその規模や進路について、毎日注意を払っていきたいと思います。
    美術の授業その1美術の授業その2美術の授業その3
    *美術の時間には、思い思いのデザインで楽しく活動しています。(少し前に撮りました。)
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時
    ・教育相談員来校:午前
    ・3年放課後学習室
    ・中間テスト範囲表配布
    ・合唱練習(体育館/音楽室):3の2、2の4・1の4、1の5
    《明後日の予定》
    県北新人体育大会*詳細は、顧問からの連絡を受けてください。
    ・サッカー:折笠G・石滝G
    ・男女ソフトテニス:磯原地区公園
    ・男女卓球:会瀬体育館
    ・男女柔道:日立武道館
    ・男子バスケットボール:平沢中体育館
    ・女子バスケットボール:久慈中体育館
    ・バレーボール:さくらアリーナ
    ・剣道:久慈サンピア

  1. 令和2年10月5日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月5日(月曜日)

    おはようございます。今朝は、雲が広がり、雨も降っているようですが、この後天気の回復が見込めそうです。今週は、7日(水曜日)から県北新人体育大会があります。ご家庭にはお弁当の準備など、県北大会への参加でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    新人陸上県大会その1新人陸上県大会その2新人陸上県大会その3
    *10月1日(木曜日)、2日(金曜日)に笠松運動公園陸上競技場で陸上の県新人大会が行われました。本校の選手は、自己ベストをめざしてがんばりました。県内各地の精鋭と高いレベルで競うことができ、大変良い経験をしました。
    《今日の予定》
    ・部活動あり:県北新人体育大会出場の部
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:17時
    ・合唱練習(体育館/音楽室):1の3、1の4・1の5、2の3

  1. 令和2年10月2日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月2日(金曜日)

    おはようございます。今日は、すっきりとした青空が戻ってきました。爽やかな一日を過ごせそうです。現在、更衣の移行期間でありますが、暇修祭や冬季の登下校に向けた制服の着用について、本日学校から文書をお届けします。どうぞよろしくお願いいたします。
    研究授業社会その1研究授業社会その2研究授業社会その3
    *社会科の研究授業の様子です。中部地方の自然環境や、地域で異なる気候についてグループでまとめました。活動を通して日立市との自然環境などの違いに気付くことができたと思います。
    《今日の予定》*選手のみなさん、自己ベストをめざして頑張ってください。
    ・県新人陸上競技大会(第2日):笠松運動公園陸上競技場
    ・県北新人体育大会(新体操):石岡運動公園体育館 *県内他地区との合同開催
    ・実用英語検定
    ・教育相談員来校:午後
    ・完全下校:18時
    ・合唱練習(体育館/音楽室):3の4、3の5・1の1、1の2
    ・学びの広場

  1. 令和2年10月1日

    今日の大久保中学校

    令和2年10月1日(木曜日)

    おはようございます。今朝は、雲が広がっています。時折雨もちらついており、傘の出番がありそうです。いよいよ今日から10月に入りました。今月は、運動部の上位大会が開かれる一方で、3年生の進路説明会や令和2年度暇修祭などの行事を予定しています。一日一日友達と充実した学校生活にしてもらいたいと思います。
    数学の研究授業その2数学の研究授業その3数学の研究授業その1
    *3年生の研究授業(数学)の授業の様子です。走行中の自動車がブレーキを踏んで止まるまでのアニメーションを見て、停止距離について理解し、その動きを関数で表すことをグループで学習しました。協力して式を立てて計算し、どのグループも見事に正解しました。さすがです!
    《今日の予定》
    ・県新人陸上(第1日):笠松運動公園陸上競技場 *選手のみなさんの健闘を祈ります!
    ・歯科検診:3の5、2の1、2の2
    ・部活動あり
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:18時

ページの先頭へ戻る

日立市立大久保中学校

住所
〒316-0006 日立市末広町5-12-34
電話
0294−33−1164
FAX
0294-36-6321