Loading

ブログ(令和2年9月)

  1. 令和2年9月30日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月30日(水曜日)

    おはようございます。今日も青空が広がっています。9月も最終日になり、このところ朝夕ぐっと気温が下がりました。半袖・ハーフパンツでの登校は、寒いくらいです。1,2年生は、県北大会に向けて、体調を崩さないようにしたいところです。本日は、任命式と表彰式があります。第2学期の学級役員として、まとめる立場についたみなさんの活躍を期待しています。
    家庭科です。その1家庭科です。その2家庭科です。その3
    *研究授業(家庭科)の様子です。身近な食品の品質の見分け方について学びました。最後は、新鮮な食材(野菜)をクイズ形式で学びました。これで食材の買い物は、いつでも大丈夫ですね。
    《今日の予定》
    ・学びの広場
    ・表彰式・任命式:5校時
    ・専門委員会(後期):6校時
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時

  1. 令和2年9月29日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月29日(火曜日)

    おはようございます。今日も秋晴れのよい天気になりました。日中もようやく過ごしやすい気温になりましたが、ちょうど更衣移行期間にもあたり、体調の管理が難しいところです。適宜衣服で調整していくよう声をかけたいと思います。
    登校の様子その1登校の様子その2登校の様子その3
    *秋も深まり、さわやかで気持ちのよい朝を迎えることができています。2年生は、新人大会の疲れが少しあるようでした。
    《今日の予定》
    ・英語力テスト
    ・地域清掃(午後):1学年
    ・実習生研究授業
    ・教育相談員来校:午前
    ・完全下校:18時

  1. 令和2年9月28日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月28日(月曜日)

    おはようございます。青空が広がり、すっきりとした朝になりました。今日から9月の最終週に入ります。保護者の皆様、日立市新人体育大会では、送迎等で大変お世話になりました。コロナ禍で例年に比べてチームとしての練習時間が少ない中で、選手は頑張りました。各部とも勝敗にかかわらず、充実した時間を過ごすことができたと思います。応援ありがとうございました。
    女子ソフトテニス部です。男子ソフトテニス部です。男子ソフトテニス部の応援の様子です。
    *日曜日も天候が心配でしたが、個人戦を何とか実施することができました。
    《今日の予定》
    ・朝の活動:英語練習
    ・専門委員会:前期反省
    ・実習生研究授業
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:15時30分
    《昨日の結果》
    ・サッカー部:優勝
    ・男子ソフトテニス部:第3位1ペア、県北大会出場計5ペア
    ・女子ソフトテニス部:第3位1ペア、県北大会出場計4ペア

  1. 令和2年9月27日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月27日(日曜日)

    おはようございます。今日も曇が多く、雨の心配をする一日になりそうです。日立市新人体育大会屋外競技の部第2日です。保護者の皆様には、本日も選手の送迎等でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    柔道部です。男子ソフトテニス部です。女子卓球部です。
    *それぞれの競技では、お互いに支え合いながら、練習で培った力を発揮しました。
    《昨日の市内新人大会の結果》
    ・軟式野球:惜敗
    ・サッカー:2勝 *27日ベスト4・決勝トーナメントへ
    ・女子バレーボール:準優勝
    ・男子ソフトテニス:優勝 *27日個人戦
    ・女子ソフトテニス:第3位*27日個人戦
    ・男子バスケットボール:第5位
    ・女子バスケットボール:第5位
    ・男子卓球個人:県北大会出場4人
    ・女子卓球個人:県北大会出場3人
    ・男子剣道:県北大会出場1人

  1. 令和2年9月26日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月26日(土曜日)

    おはようございます。日立市新人体育大会第2日です。室内競技は昨日第1日を無事に終えることができました。本日第2日です。どうぞよろしくお願いいたします。屋外競技は本日第1日の予定です。今日も天候が心配なところです。雨具の他に、着替えやタオルなどを準備して、大会に参加してください。3年生のみなさん、昨日はおつかれさまでした。昇降口の掲示板の大会速報を見て、後輩の活躍を嬉しそうに同級生と話していました。今日も心の中でそっと応援をお願いします。
    バレーボール部です。男子卓球部です。男子バスケットボール部です。
    *熱戦は、続きます。選手のみなさんの活躍を祈ります。
    《今日の予定》
    ・日立市新人体育大会:第1日(屋外競技)・第2日(室内競技)
    《昨日の結果》*詳細は、後日お伝えします。
    ・バレーボール:予選2勝
    ・男子バスケットボール:予選1勝1敗 ベスト6へ
    ・女子バスケットボール:予選1勝1敗 ベスト8へ
    ・男子卓球団体:準優勝・予選:3勝・1位リーグ:2勝1敗
    ・女子卓球団体:第3位・予選:3勝・1位リーグ:1勝2敗
    ・男子柔道団体:優勝
    ・男子柔道個人:優勝4人・準優勝2人
    ・女子柔道団体:惜敗・予選:2敗
    ・女子柔道個人:惜敗
    【お知らせ】
    ・サーバーが不調でHPの更新が大幅に遅れています。大変申し訳ありません。

  1. 令和2年9月25日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月25日(金曜日)

    おはようごございます。昨日は、臨時休校でした。本日は、日立市内新人体育大会の室内競技は予定通り実施ですが、屋外の競技は延期になりました。明日以降も天気に左右されそうです。各部とも、これまでの練習で培った力を発揮してもらいたいと思います。保護者の皆様、選手の送迎等では大変お世話になります。よろしくお願いいたします。生徒のみなさん、健闘を祈ります。
    朝の風景その1朝の風景その2朝の風景その3
    *生活委員は、陽ざしが強く暑かった頃は、生徒用昇降口内であいさつ運動を行っていました。ようやく涼しくなり、また外で活動しています。(先週の様子です。)
    《今日の予定》
    ・日立市内新人体育大会:第1日 *サッカー、軟式野球、男女ソフトテニスは延期です。
    ・3年生:1校時授業、2~6校時実力テスト(給食あり)
    ・1、2年生:3時間授業(給食なし)*午前:帰りの会は、11時50分 午後:部活動は、15時45分まで
    ・教育相談員来校:午後
    ・部活動あり 各部で対応が変わります。
    ・完全下校16時
    《明日26日(土曜日)の予定》
    ・日立市内新人体育大会:第2日
    《明後日27日(日曜日)の予定》
    ・日立市内新人体育大会:第3日 *一部試合が未消化の競技のみ

  1. 令和2年9月24日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月24日(木曜日)・臨時休校

    おはようございます。台風12号は、関東地方近くの太平洋上にあり、朝から強風が吹いています。昨日お知らせしましたとおり、本日は臨時休校です。日立市新人体育大会は、明日25日(金曜日)と26日(土曜日)に延期となりました。大会の明日以降の日程については、各部の連絡を受けてください。よろしくお願いいたします。
    体位測定その1体位測定その2体位測定その3
    *先週、体位測定を行いました。写真は、3年生の測定の様子です。3年生のみなさん、成長を実感しましたか?
    《明日の予定》
    ・3年生:実力テスト(1校時授業・2~6校時テスト) *給食あり
    ・1,2年生:学年内授業 *給食なし
    ・部活動あり:部活動ごとに練習時間など対応が変わります。
    ・完全下校:16時

  1. 令和2年9月23日

    今日の大久保中学校

    臨時休校のお知らせ

    台風12号の接近に伴い、荒天が予想されるため、明日24日(木曜日)は日立市内各校は臨時休校になりました。メールで先ほど送信しましたが、不具合があり、添付できていないようです。引き続きメールの復旧に努めますが、先に学校HPのこちらに添付いたします。ご迷惑をおかけします。どうぞよろしくお願いいたします。
    《添付文書》
    台風による臨時休校のお知らせ(PDF形式 49キロバイト)

    令和2年9月23日(水曜日)

    おはようございます。4連休明けです。雲が広がり気温も下がって、だいぶ涼しくなりました。衣服の調節や窓の開閉で室温を調整し、体調管理をするよう声かけをしたいと思います。明日から日立市新人体育大会の予定ですが、台風の動向が心配です。開催等については、今後市教委の指示を受けながら検討し、詳細が決まり次第お伝えいたします。
    研究授業その1研究授業その2研究授業その3
    *金曜日に教育実習生の研究授業(英語)が1年生の学級で行われました。正面の画面を見ながら隣の生徒が英文をつくり、回答する生徒は机に伏せて見ないようにしています。お互いに英文でヒントを出しながら、楽しく活動することができました。
    《今日の予定》
    ・日課変更:木曜日日課
    ・校長室ランチミーティング:その4 *校長室で各部の部長と給食を食べています。
    ・完全下校:18時
    ・部活動あり
    【明日の予定】
    *日立市新人体育大会:第1日・学年で対応が違います。
    【1,2年生】:3時間授業・給食なし
    ・午後に部活動がある場合、弁当持参(完全下校16時)
    ・午後に部活動がない場合、下校(帰りの会終了・11時50分)
    【3年生】:実力テスト・給食あり
    ・完全下校:16時
    ・教育相談員来校

  1. 令和2年9月19日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月19日(土曜日)

    こんにちは。更新が遅くなりました。4連休の第1日です。今日は雲が多く、時折雨がちらついています。大気も不安定ですので、雷など屋外の活動では十分注意する必要があります。1,2年生は体調管理を心がけたいものです。3年生は規則正しい生活を心がけ、休み明けのチャレンジに備えてください。
    美術部です。女子バスケットボール部です。校外活動部です。
    *部活動引継式・新人戦壮行会の紹介を終わります。1、2年生のみなさん、活躍を期待しています。
    《今日の予定》
    ・部活動練習・練習試合
    《来週の予定》
    ・21日(月曜日):敬老の日
    ・22日(火曜日):秋分の日
    ・23日(水曜日):*木曜日課に変更です。注意してください。
    ・24日(木曜日):市内新人体育大会(第1日):1・2年3時間授業、3年6時間授業
    ・25日(金曜日):市内新人体育大会(第2日):1・2年3時間授業、3年6時間授業
    *市内新人大会開催日の放課後の部活動は、顧問の連絡を聞いてください。

  1. 令和2年9月18日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月18日(金曜日)

    おはようございます。今朝は、小雨も降り幾分蒸し暑く感じます。雲が広がり、大気が不安定なため、一時的な強雨や発雷には注意したいと思います。明日から4連休です。休日の過ごし方について、本日の生徒指導だよりでお知らせいたします。事故や病気のない有意義な休日にしてほしいと思います。
    サッカー部です。女子ソフトテニス部です。バレーボール部です。
    男子卓球部です。新体操部です。男子バスケ部です。
    *新人大会選手壮行会の続きです。(また、続きます。)
    《今日の予定》
    ・学びの広場
    ・教育相談員来校:午後
    ・教育実習生終了:1名
    ・県北新人水泳大会・1名参加:笠松運動公園
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時

  1. 令和2年9月17日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月17日(木曜日)

    おはようございます。今日も雲が多く、涼しい朝を迎えましたが、日中はまだまだ暑さは残るようです。長袖の体操服で登校する生徒も増えてきました。8月からずっと暑かったので、疲れも出てくる時期です。体調管理を心がけたいものです。
    柔道部です。男子ソフトテニス部です。陸上部です。
    女子卓球部です。3年生代表のあいさつです。剣道部です。
    *全部の部を紹介できず申し訳ありません。
    *写真は、月曜日に実施した新人大会選手壮行会の様子です。1,2年生が3年生への御礼と大会への意気込みを伝えました。3年生は、代表生徒の挨拶後に全員で後輩に向けて拍手でエールを送りました。各運動部のみなさん、大会での活躍を期待しています。
    《今日の予定》
    ・学びの広場
    ・内科検診:1の2、1の3、1の4、1の5,未実施の生徒
    ・放課後学習室:3年
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時

  1. 令和2年9月16日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月16日(水曜日)

    おはようございます。一日一日気温が下がり過ごしやすくなってきました。今日も雲が広がるものの天気はもちそうです。昨日は、日立市新人体育大会・陸上競技大会が行われました。大会への練習期間が短いなかで精一杯がんばりました。他の部活動の生徒も、陸上競技大会に出場した生徒の頑張りに勢いをもらい、24日からの大会で活躍できると思います。選手のみなさん、サポートのみなさん、おつかれさまでした。表彰等は、他の競技が終了後合わせてお知らせいたします。
    総合1年その1総合1年その2総合1年その3
    *1年生は、総合的な学習の時間で地域について調べています。先日は、各学級で途中まで調べたことを発表していました。
    《今日の予定》
    ・学びの広場
    ・スクールカウンセラー来校
    ・内科検診:2の3、2の4、2の5、1の1、未実施の生徒
    ・部活動あり
    ・完全下校18時

  1. 令和2年9月15日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月15日(火曜日)

    おはようございます。今日も雲の多い一日になりそうです。先週に比べて涼しくなり、過ごしやすくなってきました。寒暖の差が少し大きくなってきたので、衣服の調節で体調を管理するよう声をかけていきます。今日は、日立市新人体育大会・陸上競技大会が行われます。先輩からのエールを受けて、1,2年生が出場します。応援の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
    引継式です。校外活動部です。国際情報部です。
    野球部です。吹奏楽部です。女子バスケットボール部です。
    *昨日は、部活動の引継ぎ式を午前中に、新人戦選手壮行会を午後にグラウンドで実施しました。先週のクラスマッチ同様、平日にもかかわらず、保護者の皆様、たくさんのご観覧ありがとうございました。3年生は、これまでの先輩方の思いが詰まった伝統の部旗を立派な態度で後輩に引き継ぎました。おつかれさまでした。
    《今日の予定》
    ・市内新人体育大会・陸上競技大会:市民運動公園陸上競技場 *出場するみなさん、自己ベスト更新をめざしてください。
    ・放課後学習室:3年
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:18時

  1. 令和2年9月14日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月14日(月曜日)

    おはようございます。雲が一面に広がった朝になりました。この後天気の回復が見られるようです。週末からようやく夕方に涼しい風が吹きはじめてきましたが、今週も日中は気温が高く、熱中症が心配です。衣服の調節をしながら、合わせて水分を補給をしたいところです。
    先週は、3日間にわたりクラスマッチへのご協力ありがとうございました。おかげさまで生徒はたくさんのよい思い出を残すことができました。生徒にとって心豊かで潤いのある学校生活になるよう、今後も取り組んでいきたいと思います。
    3年生体育祭1借り人競争です。いったんもめんです。
    ○×ゲームです。気合いを入れました。消毒リレーです。
    学級対抗リレーの応援です。成績発表です。表彰式です。
    *金曜日に第3学年のクラスマッチを行いました。保護者の皆様、最後まで参観いただきありがとうございました。生徒は、どの種目にも笑顔で参加し、学年の先生とともに素晴らしい思い出を残すことができました。ほこりにまみれながらも、友達を応援する姿がとても印象に残りました。また、担任の先生方の「美しさ!」にも感動しました。3年生のみなさん、次の行事でも活躍を楽しみにしています。
    《今日の予定》
    *本日の引継式及び壮行会の実施の可否については、朝のうちにメールで配信します。実施の場合、突然の雷雨等の発生も予想されます。屋外での実施ですので、ご留意願います。
    ・部活動引継式:4校時(11時35分~)*公開:3年生保護者のみ(雨天時・公開中止)
    ・新人戦選手壮行会:5校時(13時25分~)*公開:1・2年生保護者のみ(雨天時・公開中止)
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時

  1. 令和2年9月11日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月11日(金曜日)・第3学年クラスマッチ開催!

    今朝の天気予報:午前7時
    *本日の第3学年クラスマッチは、予定通り5校時及び6校時の時間帯(13時35分スタート)で開催いたします。昨日のように雷が発生した場合、一時的に中断したり延期をしたりすることもあります。幾分涼しくはなってきましたが、保護者の皆様も、帽子や日傘等の準備や、適宜水分を摂ってご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。

    令和2年9月11日(金曜日)

    おはようございます。本日は第3学年がクラスマッチを行います。どうぞよろしくお願いいたします。今日一日大気が不安定で発雷や強雨が心配です。危険だと判断したときには、生徒を軒下に避難させます。保護者の皆様も一緒に避難してください。
    選手宣誓です。綱引きです。玉入れです。
    得点を見ています。借り人競争です。学年生徒会長の話です。
    *昨日は、第2学年の保護者の皆様、最後までご観覧いただきありがとうございました。各競技は、学年生徒会が競技の発案や練習、作戦会議などをまとめました。順位にかかわらず一人一人が競技を通して笑顔になり、クラスマッチを大成功に導きました。同じ学級の仲間への応援や、他の学級への応援の拍手など、2年生のよい場面がたくさん見られました。学年主任からは、学年が一つになったこの雰囲気を今後の学校生活に生かしてほしいと話がありました。
    《今日の予定》
    ・学びの広場:3
    ・教育相談員来校:午後
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時
    ・第3学年クラスマッチ:5・6校時
    《明日・明後日の予定》
    ・県卓球選手権大会:アダストリアみと(ベスト64~):12日(土曜日)男子・13日(日曜日)女子
    《来週の予定》
    ・14日(月曜日):部活動引継式・新人戦選手壮行会 *ユニフォーム等の準備をお願いします。

  1. 令和2年9月10日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月10日(木曜日)・第2学年クラスマッチ開催!

    今朝の天気予報:午前7時
    *本日の第2学年クラスマッチは、予定通り5校時及び6校時の時間帯(13時35分スタート)で開催いたします。途中、雷雨等が発生した場合、状況に応じてやむなく中断や延期をすることもあります。どうぞよろしくお願いいたします。
    *本日も高温で陽ざしが強く、熱中症の心配があります。保護者の皆様も、帽子や日傘等の準備や、適宜水分を摂ってご覧ください。

    令和2年9月10日(木曜日)

    おはようございます。今朝も白い雲が多少見られるもののよい天気になりました。本日は第2学年がクラスマッチを行います。どうぞよろしくお願いいたします。
    昨日は、1学年のクラスマッチを行いました。保護者の皆様、大変お忙しいところ、観戦マナーを守り静粛にご観覧いただきありがとうございました。大変暑さ厳しいところでしたが、各学級の実行委員が運営の中心になり、クラスマッチを大成功に導きました。思い出に残る素晴らしい一日になりました。
    賞状を準備しました。なわとび競技です。しっぽとりです。
    運試しリレーです。クラスマッチ実行委員のみなさんです。開会式です。
    *各学年の賞状は、国際情報部のみなさんが準備してくれました。保護者の皆様、クラスマッチ実行委員、1年生全員にあたたかな拍手をありがとうございました。
    《今日の予定》
    ・第2学年クラスマッチ:5・6校時
    ・学びの広場:2
    ・日課変更:5・6校時は、水曜日の5・6校時の授業
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時
    ・教育相談員来校
    ・歯科検診:3年1組・2組・3組・4組 *5組は10月1日実施予定

  1. 令和2年9月9日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月9日(水曜日)・1学年クラスマッチ開催!

    今朝の天気予報:午前7時
    *本日の第1学年クラスマッチは、予定通り3校時及び4校時の時間帯(10時35分スタート)で開催いたします。途中、雷雨等が発生した場合、やむなく延期することもあります。どうぞよろしくお願いいたします。
    *本日も陽ざしが強く、熱中症の心配があります。帽子や日傘等の準備、適宜水分を摂ってご覧ください。

    令和2年9月9日(水曜日)

    おはようございます。青空が広がる朝になりました。今日も陽ざしが強く暑くなりそうです。今日から3日間学年毎にクラスマッチを実施します。本日は1学年が行います。熱い対戦を期待しています。どうぞよろしくお願いいたします。
    練習の様子1練習の様子2練習の様子3
    *各学年とも自分たちが考えた競技を実施します。また、いろいろと作戦を立てて、練習にも取り組んできました。どのクラスが優勝するか、本番までわかりません。みなさん、がんばってください。
    《今日の予定》
    ・クラスマッチ1年:3・4校時 *注意 午前中に実施いたします。
    ・日課変更:5・6校時は、木曜日の5・6校時に変更です。
    ・学びの広場1
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時

  1. 令和2年9月8日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月8日(火曜日)

    おはようございます。朝から雲が多く、日中も大気が不安定なようです。天気予報では、今日も30度を上回りそうです。暑さには慣れてきたところですが、十分な水分を補給して、適切な体調管理をしたいものです。
    2学期に合わせて、ひまわりがようやく咲きました。代表のみなさんです。発表をしています。
    *昨日は第2学期始業式(放送)を行いました。各学年の代表が第2学期の抱負を述べました。学校生活や部活動、進路についての話題や、家庭での生活を見直していこうとする素晴らしい発表でした。それぞれの発表を聞いて、第2学期に向けて勇気や元気をもらえた生徒も多かったと思います。ありがとうございました。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・教育相談員来校:午前
    ・完全下校:18時


    《お知らせ》
    *明日以降、学年毎に体育祭代替のクラスマッチを行います。保護者の皆様に公開することを考えておりますが、態度決定等は以下のとおりです。どうぞよろしくお願いいたします。
    (1)生徒:雨天及び晴天の両方の準備をして登校
    (2)実施:午前7時の天気予報で判断し、午前7時30分までに家庭にメール配信、学校HPに情報掲載
    (HP更新は、少々時間がかかります。)
    (3)中止:雨天順延の場合、再計画後、家庭に日程の連絡
    (4)落雷等:競技開始時間帯までに降雨や落雷等があった場合、「その段階」でメール配信により可否を連絡
    (5)中断:競技途中降雨等での中断の場合、残りの種目を後日学年で実施(非公開)
    *参観される方は、グラウンド前の受付に健康観察カードの提出をお願いいたします。また熱中症予防のため、帽子や日傘、飲み物等を準備してください。

  1. 令和2年9月7日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月7日(月曜日)

    おはようございます。朝のうちに小雨が降りました。今日も大気が不安定で、蒸し暑い一日になりそうです。先週4日に第1学期終業式を終えて、今日は第2学期始業式です。いよいよ2年度も後半戦です。学校生活を心豊かなものにするために、みんなでがんばりましょう。
    賞状授与のようす1学期の反省の発表1学期の反省各学年の代表のみなさん
    *表彰式と第1学期終業式(放送)を金曜日に行いました。各学級で表彰を受けたみなさんおめでとうございます。1学期の反省を発表したみなさん、コロナ禍の中で、いろいろな思いがありましたね。とても素晴らしい発表でした。
    《今日の予定》
    ・1校時:第2学期始業式
    ・教育実習開始
    ・教育相談員来校
    ・専門委員会
    ・部活動なし
    ・完全下校:15時30分
    《被表彰者》
    *令和2年度日立市中学校スポーツ大会:団体の部
    ・優勝:男子バスケットボール部、ブロック優勝・野球部、優勝・女子ソフトテニス部
    ・準優勝:サッカー部・女子バスケットボール部
    ・第3位:男子卓球部
    *令和2年度日立市中学校スポーツ大会:個人の部
    ・ソフトテニス女子の部:優勝1組(2人)、第3位2組(4人)
    *第66回全日本中学校通信陸上競技大会茨城大会アシックスチャレンジカップ
    ・第1位:共通女子走幅跳 *新国立競技場ライジングスター陸上に出場
    ・第4位:共通男子砲丸投げ・共通女子四種競技
    ・第8位:共通女子800m
    *第74回日立市民ソフトテニス大会中学団体男子の部第1位・中学2年男子の部第3位
    *第32回日立市バレーボール協会長杯大会第3位
    *第46回茨城県少年少女テニス大会女子シングルス第3位
    *市読書感想文コンクール
    ・優秀:3年・2年・1年 各1名
    ・入選:3年1名・2年2名・1年2名
    *賞賛状
    ・学習・第1学期間に自主学習を努力した生徒:各学級8人~10人
    ・善行・学校環境整備の手伝いをした生徒:6人
    ・善行・地域のお年寄りを助けた生徒:2人
    ・善行・毎日爽やかに挨拶をした生徒:1人 みなさん、おめでとうございます。

  1. 令和2年9月4日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月4日(金曜日)

    おはようございます。陽ざしが強く、今日も一日蒸し暑くなる予報が出ています。大気も不安定で昨日のように降雨の準備も必要です。生徒の屋外活動時の発雷には十分注意をしていきます。
    今日で長かった第一学期が終わります。一つの区切りとして、これまでの生活の振り返りをするよう生徒に伝えていきたいと思います。
    2年生プレゼンその12年生プレゼンその22年生プレゼンその3
    *昨日の昼休みに2年生の学級代表5人が、クラスマッチの説明(種目のプレゼン)を堂々と行いました。競技種目のルールや、感染症対策とけがの予防のためにジャージの着用など、安全対策もよく考えてありました。当日、お互いに協力して楽しく活動できることを願っています。
    《今日の予定》
    ・5校時:表彰式・第1学期終業式
    ・6校時:学級活動・帰りの会 *少し早めに下校となります。
    ・教育相談員来校:午後
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時

  1. 令和2年9月3日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月3日(木曜日)

    おはようございます。今日も雲が多く、蒸し暑い朝となりました。雨が降ったこともあり、一日湿度が高く、衣服の調節や水分補給などでの体調管理が必要です。
    部活動の様子その1部活動の様子その2部活動の様子その3
    *新人大会に向けて、放課後の部活動では、各部とも熱心に練習に取り組んでいます。けがや病気に十分注意したいところです。
    《今日の予定》
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時
    ・壮行会・引継式リハーサル:16時
    《明日の予定》
    ・第1学期終業式
    ・部活動あり
    ・完全下校:17時予定

  1. 令和2年9月2日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月2日(水曜日)

    おはようございます。今日も雲が多く、時折雨が降る一日になりそうです。体調管理に注意したいものです。天気予報では、台風9号に引き続き、台風10号が発生したようです。今後の動き方によっては、茨城県もその影響を受ける可能性があり、注視していきたいと思います。
    美術の学習その1美術の学習その2美術の学習その3
    *美術室では、レタリングの学習を行っていました。自分が伝えたいことについて、オリジナルのポスターを制作しています。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時
    ・教育相談員来校
    《明日の予定》
    ・部活動引継式、壮行会リハーサル

  1. 令和2年9月1日

    今日の大久保中学校

    令和2年9月1日(火曜日)

    おはようございます。今日から9月に入りました。雲が多く時折雨が混じるものの、気温が下がり過ごしやすい一日になりそうです。体調を崩さぬよう衣服による調節をしたいものです。
    花壇その1花壇その2花壇その3
    *中庭の花壇の花が美しく咲いています。自然が創り出す色は、気持ちを落ち着かせてくれます。
    《今日の予定》
    ・完全下校:18時
    ・教育相談員来校:午前
    ・部活動あり

ページの先頭へ戻る

日立市立大久保中学校

住所
〒316-0006 日立市末広町5-12-34
電話
0294−33−1164
FAX
0294-36-6321