Loading

ブログ(令和2年7月)

  1. 令和2年7月31日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月31日(金曜日)

    おはようございます。7月最終日になりましたが、今日も雲が広がり雨が降っています。天気予報では、梅雨明けが進み、関東地方も来週から暑くなりそうです。8月は、感染症と熱中症の両方に気を遣いながら、安全な学校生活を送れるよう配慮していきます。昨日までにクールネックタオル、ペットボトルを配布しました。首回りを冷やすタオルは、登下校中心に活用できます。ペットボトルは、下校時にとっさに両手が使えるよう未開封でも開封後でも、カバンに入れて持ち帰るよう指導しました。
    男子バスケットボール部です。女子バスケットボール部です。女子バスケットボール部です。その2
    *先日の日立市スポーツ大会の様子です。日立さくらアリーナでバスケットボールの部の男女の決勝が行われました。選手のみなさん、おつかれさまでした。各競技の結果は、後日まとめてお知らせいたします。
    《今日の予定》
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:18時15分
    ・部活動あり
    ・県立高校『学校説明会』HP公開:10時 *3年生向け
    ・第3学年保護者会:16時15分~ *体育館
    ・生徒活動後援会理事会:18時
    ・親父倶楽部会議:19時
    *お忙しいところご出席いただきありがとうございます。

  1. 令和2年7月30日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月30日(木曜日)

    おはようございます。今日も朝から小雨となり、一日過ごしやすい気温になりそうです。季節は夏ですが、来週からの暑さに生徒の体調がついていけるか心配です。来週からの暑さに備えて、昨日、市から全生徒にクールネックタオルを配布しました。主に登下校時に活用するよう指導します。どうぞよろしくお願いいたします。
    放送の様子復唱の様子いじめ撲滅宣言
    *昨日の6校時には、生徒会から全生徒に放送で大切な話を伝えました。どの学級も生徒会長とJRC委員長の話を静かに聞いていました。
    (1)生徒会:いじめ撲滅宣言・スマホ5箇条について
    (2)JRC委員会:JRC新規加入について
    ・いじめ撲滅宣言とスマホの5箇条(使い方)は、昨年度に本校生徒がお互いに気をつけていこうと話し合って決めてきたものです。よりよい学校生活を築いていくため、会長の宣言を全員で復唱して署名しました。
    ・JRCは、日本赤十字の下部組織です。本校は平成28年から加入しています。その加入セレモニーとして、委員長の宣言を全員で復唱して署名をしました。委員長からは、学校生活で友だちを大切にすることもJRCの精神の一つですとの話がありました。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    ・教育相談員来校
    《明日の予定》
    ・県立高校『学校説明会』HP公開・10時~ *3年生向けです。
    ・第3学年保護者懇談会:16時15分 *懇談会、会議に関係する皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
    ・生徒活動後援会理事会:18時
    ・親父倶楽部会議*19時

  1. 令和2年7月29日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月29日(水曜日)

    おはようございます。今日も朝から雲が厚く、雨が降っています。梅雨明けに向けて、今週の長雨が最後でしょうか。本日は、今年度初めてのテストです。6月から再開した学習の確認です。十分復習してきたことを思い出してベストを尽くして欲しいと思います。1年生の保護者の皆様、昨日はお忙しいところ懇談会にご出席いただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    吹奏楽部ウインドリレーコンサート1吹奏楽部ウインドリレーコンサート2吹奏楽部ウインドリレーコンサート3
    *吹奏楽部が先週シビックセンターでウインドリレーコンサートを行いました。これまで応援してくださった多くの方に感謝の気持ちを込めて演奏しました。
    《今日の予定》
    ・1学期期末テスト:英・国・数・社・理
    ・授業変更:6校時・学年授業
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分

  1. 令和2年7月28日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月28日(火曜日)

    おはようございます。今日も朝から雨が降っています。今年は梅雨が長く、8月までこの天気が続き、その後はいきなり暑くなるそうです。蒸し暑い日が続きますが、室内での熱中症には十分気をつけていきたいと思います。
    第2学年の保護者の皆様、昨日は保護者懇談会にご出席いただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    さくらプロジェクト1さくらプロジェクト2さくらプロジェクト3
    *本校では、毎年さくらプロジェクトの皆様が、桜を植樹してくださっています。プロジェクトは、10年目にあたり、これまで植えてくださった桜は、順調に育っています。先週の土曜日には、雨の中さくらプロジェクトの皆様が根元の下草などを刈ってくださいました。ありがとうございました。お世話になりました。
    《今日の予定》
    ・尿検査二次
    ・部活動なし
    ・第1学年保護者会:16時15分
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:16時
    《明日の予定》
    ・期末テスト:5教科
    ・授業変更:6校時・学年

  1. 令和2年7月27日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月27日(月曜日)

    おはようございます。4連休明けで7月の最終週に入りました。先週は、休日を利用して日立市スポーツ大会・ウィンドリレーコンサートが行われました。保護者の皆様、たくさんの応援とご協力をありがとうございました。おかげさまで無事終えることができました。大変お世話になりました。大会等の結果は、後日あらためてご紹介いたします。
    男子ソフトテニス部その1男子ソフトテニス部その2男子ソフトテニス部その3
    *3年生がこれまでの練習の成果を発揮して、各競技で頑張りました。
    《今日の予定》
    ・日課変更:月曜1・2+金曜5・6+月曜5校時の授業
    ・2年生保護者懇談会
    ・教育相談員来校
    ・職員会議
    ・完全下校:15時

  1. 令和2年7月22日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月22日(水曜日)

    おはようございます。本日も雲が多く、午後には寒冷前線の影響で雨の予報が出ています。また蒸し暑い一日になりそうです。本日の部活動では、明日の大会・演奏会に向けて十分な準備をして臨みたいものです。
    イカの体のつくり・その1イカの体のつくり・その2イカの体のつくり・その3
    *理科室では、2年生がイカの体のつくりを学習していました。真剣な表情で学習しています。
    《今日の予定》
    ・部活動あり:用具・集合時間等確認
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:18時15分
    《23日(木曜日)のお知らせ》
    ・明日から3年生の日立市スポーツ大会・ウィンドリレーコンサートが行われます。集合時間や持ち物、スケジュール等は顧問から生徒に連絡しています。
    ・雨天時の屋外競技開催の可否は、各部で連絡があります。
    ・応援の保護者は、原則2名までですが、会場の都合で1名のみの会場があります。小さいお子さんやご高齢の方、兄妹も原則入場できません。ご確認ねがいます。

  1. 令和2年7月21日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月21日(火曜日)

    おはようございます。今朝は、霧が濃くひんやりした空気となりました。奄美地方では梅雨明けが宣言されたようです。関東地方はもう少しかかるようです。昨日は、放送による生徒総会を実施しました。生徒会役員と委員長が、責任をもって、生徒の質問に答えていました。これからの各委員会や生徒会行事での活躍を楽しみにしています。
    登校の風景1登校の風景2登校の風景3
    *すっきりしない天気が続きますが、体調に気を配り、元気に登校しています。
    《今日の予定》
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    *本日、大中だより特別号を配布いたします。(スポーツ大会会場・ウィンドリレーコンサート情報等)

  1. 令和2年7月20日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月20日(月曜日)

    おはよごうございます。7月第3週です。今朝も雲が多く、蒸し暑い一日になりそうです。今週は、23日(木曜日)から3年生向けの日立市スポーツ大会・ひたちウインドリレーコンサートが行われます。会場への部員の送迎などでご家庭にはお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    美術の授業その1美術の授業その2美術の授業その1
    *美術の授業は、メディアセンターで画像を探して保存する作業を行っていました。対面での学習ですが、パーテーションで分けられています。
    《今日の予定》
    ・生徒総会:5校時 *放送
    ・部活動あり:大会直前のため 準備も含む
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:17時15分

  1. 令和2年7月17日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月17日(金曜日)

    おはようございます。今朝も、灰色の空が広がっています。日中は、雨も混じるようです週末は練習試合も組まれています。3年生のみなさん、病気やけがに注意してください。来週のスポーツ大会をよい天気のもとで開催できるといいですね。
    学級の掲示です。その1学級の掲示です。その2学級の掲示です。その3
    *それぞれの学級では、工夫して掲示物を作成しています。友だちのよいところなどを書き込んだ星や風船の数がだんだん増えてきました。
    《今日の予定》
    ・市計画訪問
    ・生徒総会リハーサル
    ・3年生卒業アルバム写真撮影(その4):16時20分
    ・完全下校:18時15分
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    《来週7月20日(月曜日)の予定》
    ・生徒総会:放送
    ・部活動あり:大会前の調整、準備も含む
    ・完全下校:17時15分

  1. 令和2年7月16日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月16日(木曜日)

    おはようございます。今日も梅雨の時期の典型的な空模様です。このところ気温が低く、そして風も吹き、冷えて体調を崩している生徒が多く見られます。衣服の調節などで体調管理を促したいと思います。
    保健体育の授業その1保健体育の授業その2保健体育の授業その3
    *保健体育では、ソフトボールを行っています。攻撃側の生徒は、一球一球に歓声が上がり、豪快にスイングしていました。守備側の生徒も、連係してアウトをとると笑顔が見られました。ボール競技の楽しさを知ったようです。試合後の挨拶では、お互いの健闘を称えていました。
    《今日の予定》
    ・尿検査回収:前回未提出者
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    ・教育相談員来校
    ・3年生卒業アルバム用写真撮影(その3):16時20分から

  1. 令和2年7月15日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月15日(水曜日)

    おはようございます。今日も雲が多く一日中、雨が降ったりやんだりの天気です。気温も上がらず肌寒い一日になりそうです。来週の日立市スポーツ大会・演奏会の日程がほぼ決まり、放課後の部活動では、3年生の声が一段と大きくなってきました。本番まで、けがや病気に注意しながら充実した練習をしてほしいと思います。
    技術科の授業です。その1技術科の授業です。その2技術科の授業です。その3
    *技術の木工の授業では、のこぎりを手に板を丁寧に切断していました。それぞれ「ものづくり」を楽しむ様子が見られました。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    ・3年生卒業アルバム写真撮影(その2):16時20分から *天候等で変更になる場合があります。
    *陸上部・野球部・サッカー部・男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部

  1. 令和2年7月14日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月14日(火曜日)

    おはようございます。今朝は雲が一面に広がっており、一日中雨が降り続きそうです。気温もあまり上がらず、肌寒い一日になりそうです。
    緑化委員の活動1緑化委員の活動2緑化委員の活動3
    *昨日の委員会活動では、緑化委員が中庭の花壇を整備しました。これから色とりどりの花を楽しみにしたいと思います。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    ・3年生卒業アルバム写真撮影(その1):16時20分から
    *男子バスケットボール・女子バスケットボール・女子バレーボール・新体操

  1. 令和2年7月13日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月13日(月曜日)

    おはようございます。7月第3週です。今朝は、雲が多く、ひんやりとした空気です。梅雨寒でしょうか、あまり気温が上がらず体調の管理が難しいところです。
    登校の様子1登校の様子2登校の様子3
    *登下校時は、短い時間ですが友だちとの楽しい時間を過ごしているようです。
    《今日の予定》
    ・専門委員会
    ・教育相談員来校
    ・職員研修
    ・部活動なし
    ・完全下校:15時30分(専門委員)
    《お知らせ》
    *明日から、放課後3年生は卒業アルバムの写真撮影があります。予定を確認して必要な準備をお願いいたします。
    *来週23日からの日立市スポーツ大会の参加同意書を今週配布いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  1. 令和2年7月10日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月10日(金曜日)

    おはようございます。今日も曇り空で一日がスタートします。時折雨の降るどんよりとした天気が続いていますが、毎朝生徒は元気に登校しています。
    吹奏楽部1吹奏楽部2吹奏楽部3
    *吹奏楽部は、放課後分かれて毎日個人練習を中心に取り組んでいます。練習日誌にその日に取り組んだ内容などを書いて振り返りながら活動しています。
    《今日の予定》
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    ・漢字検定
    《お知らせ》
    ・来週14日(火曜日)から17日(金曜日)の4日間、3年生の卒業アルバム用部活動写真撮影を予定しています。ご注意願います。

  1. 令和2年7月9日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月9日(木曜日)

    おはようございます。朝から雲が多く、今日も雨の予報が出ています。今月末に予定されています運動部のスポーツ大会について、現在市の各競技専門部で、細部の打合せをしております。選手の送迎や、競技会場の使用上の注意などは、今後連絡があります。どうぞよろしくお願いいたします。
    部活動の様子1部活動の様子2部活動の様子3
    *3年生を中心に、仲間とともに過ごせる喜びを大切に、一日一日練習に励んでいます。
    《今日の予定》
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    ・教育相談員来校
    ・第2学年PTA委員会

  1. 令和2年7月8日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月8日(水曜日)

    おはようございます。今日も一面雲に覆われ、蒸し暑い一日になりそうです。水分補給、衣服の調節を含め、熱中症には十分気をつけていきたいと思います。
    数学の時間1数学の時間2数学の時間3
    *メディアセンターでは、グラフ作成のソフトを使った数学の学習に取り組んでいました。
    《今日の予定》
    ・尿検査一次 
    ・3年生:実力テスト
    ・スクールカウンセラー来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分

  1. 令和2年7月7日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月7日(火曜日)

    おはようございます。今日も朝から雲が広がり、蒸し暑い一日になりそうです。屋外活動には十分配慮したいと思います。
    あいさつ運動1あいさつ運動2あいさつ運動3
    *生活委員は、毎日交代であいさつ運動を行っています。気持ちのよいあいさつで一日が始まります。
    《今日の予定》
    ・PTA広報委員会
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    《明日の予定》
    ・尿検査一次
    ・3年生実力テスト

  1. 令和2年7月6日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月6日(月曜日)

    おはようございます。7月第2週に入りました。今日は朝から雨が降っています。一日降り続きそうです。今週も蒸し暑い日が続き、体調管理が難しそうです。茨城県では先週末に感染症に係る警戒レベルが2に上がりました。引き続き、検温や消毒を行い警戒を弱めないようにします。
    ハードル練習・その1ハードル練習・その2ハードル練習・その3
    *ハードルの練習では、足をぬくところが難しいようです。高さを低く設定して、リズミカルに跳んでいます。
    《今日の予定》
    ・生活アンケート他:6校時大中タイム
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:16時 *6校時にアンケートが入ります。
    《お知らせ》
    *本日、尿検査の容器を配布いたしますが、回収日は7月8日(水曜日)の朝です。ご注意願います。

  1. 令和2年7月3日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月3日(金曜日)

    おはようございます。今日も朝から梅雨の時期特有の空気で、一日蒸し暑くなりそうです。昨日の内科検診では、3年生及び2年生が協力して取り組み、予定時間よりもずっと早く終わりました。学校内での時間の大切さを共有できました。
    バレーボール部です。サッカー部です。陸上部です。
    *運動部は、今月下旬の大会まで3週間あまりです。友だちと一緒に活動できる喜びを感じて、一日一日を大切に取り組んでいます。
    《今日の予定》
    ・PTA厚生委員会
    ・PTA校外生活安全委員会
    ・教育相談員来校
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分

  1. 令和2年7月2日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月2日(木曜日)

    おはようございます。今日も朝から陽ざしがあり、蒸し暑い一日になりそうです。7月に入り、学校生活も制限がいくつかあるものの、学年生徒会などの活動が始まりました。また、今月下旬には、生徒総会を予定しています。3年生中心に学校に活気が戻ってきました。
    卓球部です。剣道部です。新体操部です。
    *昨日、今月下旬開催の運動部の代替大会についてお知らせをいたしました。(吹奏楽部は、現在演奏会の日程を詰めているところです。)また、今週末からは、幾つかの部で練習試合も予定されております。選手の送迎等、ご家庭にはいろいろとご負担をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    《今日の予定》
    ・内科検診:3年生+2年生1組、2組 *大山先生です。
    ・PTA広報委員会
    ・教育相談員来校
    ・完全下校:18時15分

  1. 令和2年7月1日

    今日の大久保中学校

    令和2年7月1日(水曜日)

    おはようございます。今日も雨が降り続きそうです。今日から7月に入りました。これから暑さが一層厳しくなります。適切な冷房や水分補給等で、熱中症予防を第一に声かけをしていきたいと思います。先日、今春の卒業した生徒が、高校で栽培しているマリーゴールドの苗を後輩のためにとわざわざ届けてくれました。ありがとうございます。大事に育ててきれいな花を咲かせたいと思います。
    マリーゴールドです。理科の実験です。その1理科の実験です。その2
    *理科室では、酸化銅から銅を取り出す実験を行っていました。
    《今日の予定》
    ・教育相談員来校
    ・PTA3学年委員会
    ・PTA教養委員会
    ・部活動あり
    ・完全下校:18時15分
    《お知らせ 1》
    *落とし物をお預かりしております。お心当たりのある方は、本校までご連絡ください。
    1 自転車の鍵:6月26日(金曜日)諏訪小・ウサギ小屋付近で発見
    2 カーディガン(黄色):6月19日(金曜日)PTA委員会で来校された方
    《お知らせ2 》
    *本日、7月下旬の三連休を利用した総体の代替大会についての文書を配布いたします。
    *各部の大会運営情報等は、現在、競技ごとに顧問が集まり詰めているところです。もうしばらくお待ちください。

ページの先頭へ戻る

日立市立大久保中学校

住所
〒316-0006 日立市末広町5-12-34
電話
0294−33−1164
FAX
0294-36-6321