令和2年6月29日
おはようございます。6月最後の週に入りました。青空が広がり、気温もかなり高くなりそうです。適切な水分補給と冷房の使用を意識して、体調の管理に努めたいと思います。先週の部活動保護者懇談会では、大変お世話になりました。特に土曜日は、校内で混雑し大変ご迷惑をおかけしました。各部で寄せられた課題は、部活動主任を中心に全職員で情報を共有していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
*生活委員会のあいさつ運動は、雨が降ると昇降口に移動して行います。
《今日の予定》
・朝・計算力テスト練習
・時間割変更:月曜日課・5校時・2校時・3校時・4校時・1校時+6校時(学年の時間)の順で実施
・1年生心臓検診:13時30分
・教育相談員来校
・部活動なし
・完全下校:16時
・PTA全体委員会:会議室
《明日(30日)のお知らせ》
・計算力テスト
・1学年委員会:18時 PTA室
令和2年6月26日
おはようございます。今日も雲が多く、一日雨が降ったりやんだりのぐずついた天気になりそうです。先週から部活動保護者会が始まり、本日も予定が入っています。1年生の加入後、休日も含めて本格的に練習が始まる前の開催を考え、各部で日程調整を図ったところ、明日の土曜日に集中しました。お忙しいところお世話になります。なお、本校では、駐車場がありませんので、お車での来校はご遠慮願います。近隣の商業施設などへの駐車もおやめください。ご協力をよろしくお願いいたします。
*各部で練習試合や連盟主催の大会などが決まりつつあります。目標に向けて、徐々に気持ちが高まってきました。
《今日の予定》
・部活動あり
・完全下校:18時15分
・教育相談員来校
・部活動保護者懇談会:国際情報
《明日(27日)の予定》
・部活動保護者懇談会
:野球・サッカー・男子ソフトテニス・女子ソフトテニス・男子バスケットボール・女子バスケットボール
:女子バレーボール・男子卓球・女子卓球・剣道・陸上競技・吹奏楽・美術
*時間、場所等は、各部のたより等でご確認願います。
*検温及びマスクの着用をお願いいたします。
《明後日(28日)の予定》
・部活動保護者会
:新体操
*時間、場所等は、部のおたより等でご確認願います。
令和2年6月24日
おはようございます。今朝も曇り空です。時折小雨の降る一日になりそうです。気温もあまり上がらず、肌寒い時間帯があるかもしれません。先日、日立ライオンズクラブの皆様から、本校サッカー部に記念品をいただきました。毎年、5月に日立ライオンズクラブ杯サッカー大会を市内各グラウンドを会場に行ってきましたが、今年度は、残念ながら中止となってしまいました。頂戴しました記念品は、大切に扱い今後の練習に役立てていきます。お忙しいところありがとうございました。
*サッカー部のキャプテン、副キャプテンが代表でいただきました。
《今日の予定》
・部活動あり
・完全下校:18時15分
・スクールカウンセラー来校
《明日(25日)のお知らせ》
・1年生・デザインセット販売:7時30分から 暇修ホール
令和2年6月19日
おはようございます。今日は、梅雨時らしい厚い雲に覆われ、朝から強く雨が降っています。気温は上がらず、肌寒い一日になりそうです。体調の管理が難しいところです。本日午後に行われますPTA活動につきましては、お忙しいところお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
*学校生活が再開してちょうど2週間です。生活委員さんが幟(のぼり)を手に毎朝活動しています。
《今日の予定》
・漢字力テスト:8時10分~8時25分
・教育相談員来校
・部活動あり
・完全下校:17時45分
・PTA本部役員:15時30分
・PTA各委員顔合わせ:17時30分
《21日(日曜日)の予定》
・部活動保護者会(柔道部):10時30分 *よろしくお願いいたします。
令和2年6月18日
おはようございます。薄曇りの天気になりました。気温もあまり上がらないようです。暑さに慣れたところで、また体調管理が難しいところです。1年生が部活動に加入して、練習に参加するようになりました。それぞれの部では、体力面も考慮して練習を行っています。今週末から始まる部活動保護者懇談会では、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
*それぞれの教科の特性を生かしながら、授業を進めています。
《今日の予定》
・朝の時間:漢字力テスト練習 *合格点をめざしましょう。
・教育相談員来校
・部活動あり
・完全下校17時45分
《明日の予定》
・漢字力テスト
・PTA委員顔合わせ
令和2年6月16日
令和2年6月15日
おはようございます。週末は、梅雨前線が関東地方をおおい、雨の一日になりました。今日は一転して、30度を超えて8月ぐらいの気温になり、とても蒸し暑くなると予報が出ています。生徒には、手洗いとともに、こまめな水分の補給を第一に熱中症対策をうながしていきます。
*先週から、部活動を再開しました。2,3年生は、仲間と楽しそうに活動をしていました。今週から1年生も入部する予定です。生徒のみなさんの活躍を楽しみにしています。
《今日の予定》
・部活動なし
・時間割変更:1・2・3・5・4校時の順で授業を実施します。
・教育相談員来校
・完全下校:15時10分
・訪問指導:県北教育事務所
《お願い》
先週、木曜日と金曜日は、ちょうど生徒が帰る時間帯に降雨がありましたが、「生徒が雨の中で、傘もささずに下校している。」と地域の方からご連絡をいただきました。本校では、声をかけて20本ほど傘の貸し出しを行いましたが、一部の生徒は、借りないでそのままずぶ濡れで下校しました。体調を崩さないか大変心配です。
梅雨に入りましたので、傘の持参(置き傘)、タオル、靴下等、ご家庭でもお声かけください。なお、傘は、必ず記名をお願いします。
令和2年6月12日
おはようございます。今日も雲が多いようですが、晴れ間をのぞかせています。関東地方も梅雨入りとなり、湿度が高く蒸し暑い日が続きそうです。昨日は、放課後の突然の雨で、外の活動が中止になり、部活動体験を楽しみにしていた1年生にとって残念でした。生徒のみなさんは、通常登校に戻って5日目です。少しつかれも見えてきました。週末に好きなことに取り組みリフレッシュしてください。
*屋外での保健体育の授業では、帽子の着用を呼びかけています。また、水分補給の時間を定期的にとりながら熱中症に気をつけて、体力を戻す活動を行っています。
《今日の予定》
・教育相談員来校
・1年生 部活動体験・17時まで(完全下校17時15分)
・部活動あり
・完全下校:17時45分
令和2年6月11日
令和2年6月10日
おはようございます。昨日に引き続き、今日も大変よい天気になりました。体力的にもまだ一日の学校生活に慣れていないので、熱中症が予想されます。学校では、こまめな水分の補給や、早い段階での適切な冷房を意識しています。また、登下校及び、屋外での活動時は帽子の着用を勧めています。どうぞよろしくお願いいたします。
*生活委員会のあいさつ運動が始まりました。卒業生の伝統を受け継ぐ大事な仕事です。委員のみなさん、よろしくお願いします。
《今日の予定》
・1年生:部活動見学(個人で17時まで)・見学後の完全下校17時15分
・部活動あり
・完全下校17時45分
《お知らせ》
・昨日、日立警察署スクールサポーターが来校し、学区内で不審者の声かけ案件があったと報告がありました。学校では、各学級でできるだけ複数で帰ることや逃げることなどを伝えました。また、6月から下校後に毎日職員による巡視を行っています。ご家庭でもお子様に注意をお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
令和2年6月8日
令和2年6月5日
おはようございます。今日も朝から気温が上がり、よい天気になりました。登下校や授業中など、校舎外で活動する際は、熱中症の対策として涼しい服装と帽子の着用を勧めています。
*各学年の教室まで向かう通路に学年用掲示板を作りました。1枚目1年生・2枚目2年生・3枚目3年生です。掲示板から、自分たちに必要な情報を読み取り、先を見通しながら充実した学校生活を送ることを期待しています。
《今日の予定》
・分散登校 午前の部・偶数 午後の部:奇数
・完全下校 午前の部・11時40分 午後の部 16時40分
・学区内パトロール
・教育相談員来校
・聴力検査:3年5組
《お知らせ》
・8日(月曜日)から通常の日課に戻る予定です。これまで分散登校にご協力いただきありがとうございました。感染の状況で日課の変更等が急にある場合は、これまでどおりメールで先にお知らせいたします。また、給食も再開します。手洗いやうがいに必要なハンカチやタオルなどの準備もお願いいたします。
令和2年6月3日
令和2年6月2日
おはようございます。今日は、朝から陽ざしが届いていますが、日中は雲が多く蒸し暑くなりそうです。夕方は、雷の発生も予想されています。生徒が下校時に雷が発生した場合は、学校で待機させることになります。待機が長引く場合等は、メールでお知らせいたします。
昨日、今年度の1学期期間及び夏休みの日程等をお知らせする文書や学校だより、学年だよりを配布いたしました。第1学期が9月4日までになりました。とても長くなりましたが、学習や部活動などをこれから少しずつ取り戻していきます。また、昨晩のメール配信では、保護者の皆様に大変ご心配をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
*下校時は、友達と話をしながら帰ります。下校指導の先生方と楽しそうに話をしています。
《今日の予定》
・分散登校
・午前:奇数・午後:偶数
・聴力検査:3年2組
・教育相談員来校
・図書貸出:午前の部・11時45分まで・午後の部 12時40分から
・完全下校:午前の部・11時45分 午後の部・16時40分
令和2年6月1日
おはようございます。分散登校第二週に入りました。今週も変則的な登校について、ご家庭にお世話になります。よろしくお願いいたします。今日は雲が多く、夕方には雨の予報も出ています。また、今朝は地震もありました。最近、小さな地震が多く発生しています。学校全体で注意していこうと思います。
PTA役員の皆様、29日(金曜日)は遅くまでご協議いただきありがとうございました。
*分散登校では、密にならないような工夫をそれぞれの教科で行っています。体育の授業では、筋力を取り戻すためにウォーキングから行っていました。音楽では、オリエンテーション(授業計画の紹介)です。理科では、顕微鏡の使い方を学んでいました。
《今日の予定》
・更衣:6月5日(金曜日)まで調整期間です。
・分散登校:午前・偶数 午後・奇数
・教育相談員来校
・完全下校:午前・11時40分 午後・16時45分
・聴力検査:3年1組