令和5年1月19日
本日は宿泊学習最終日。
鶴ヶ城、会津武家屋敷 福島県立博物館等を学級ごとにコースを決めて見学しました。
すでに会津武家屋敷で昼食を終え、予定通り会津若松を出発しています。
バスが日立北インターを通過した時点で、楽メにてお知らせいたします。
令和5年1月18日
本日は宿泊学習2日目。裏磐梯スキー場で1日スキー研修を行っています。
午前中は雪が降る中での研修でしたが、生徒たちはインストラクターの方のレクチャーを真剣に聞きながら研修に取り組んでいます。お昼はみんなでカレーを食べました。みんな元気に活動しています。
令和5年1月17日
本日より福島県磐梯青年の家にて2年生の宿泊学習が始まりました。
裏磐梯スキー場での活動の様子ですが、雪も十分にあり、楽しくスキー学習を行っているようです。
この後宿舎に入り夕食、入浴などいろいろな活動があります。みんなで協力して楽しく学習してほしいと思います。
令和5年1月10日
年が明け令和5年となり、本日より3学期がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1時間目に始業式、生徒会役員と専門委員長の任命式、そして表彰式が行われました。
今後は新生徒会、専門委員長を中心によりよい大久保中を作り上げていって欲しいと思います。
令和4年12月26日
本日、4時間目に表彰式と終業式が行われました。
表彰式ではたくさんの生徒が様々な分野で表彰され、大久保中の生徒たちの頑張りをあらためて感じました。
その後終業式となり、校長先生のお話や、冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。
3学期は1月10(火)からになります。始業式、生徒会役員、専門委員長任命式のあと6時間目まで通常授業を行います。
何かとあわただしい年末ですが、事故のないように安全に冬休みを過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、地域の方々には今年1年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。