昭和53年11月12日地鎮祭(起工式)。仮称「滑川中学校」は滑川地区より駒王中学校へ、田尻地区より日高中学校へ通学する生徒によって構成され、日立市滑川町1447番地の2に学校建設の運びとなる。昭和55年3月31日校舎完成(3...
滑川中学校40周年記念事業の取組をまとめました。 (令和2年度作成)
令和2年度の滑川中学校グランドデザインを掲載しました。
平成30年度の滑川中学校グランドデザインを掲載しました。
令和元年度の年間行事予定を掲載しました。
滑川中学校いじめ防止基本方針を掲載しました。
おはようございます。今日もよい天気になりました。乾燥しているので、かぜやインフルエンザの流行が心配されます。手洗い、うがいを指導していきたいと思います。今日も3年生は三者面談、1・2年生は二者面談が行われます。よろしくお願いいたします。...
おはようございます。今日もよい天気になりそうです。今日は、3年生の三者面談第3日です。よろしくお願いいたします。また、教育相談期間として、1・2年生も担任との面談を行っています。 英語の授業から 1年生の英語の授業では、WHY...
おはようございます。よい天気になりました。今日は、3年生の三者面談第2日です。保護者の皆様、お世話になります。 リーダー研修会 1月19日(土曜日)に吹奏楽のリーダー研修会が行われました。各学校の吹奏楽部の代表が集まり、演奏技術を学...
おはようございます。今日は暦の上で一番寒い日にあたる大寒です。その大寒に、3年生が大勢入試に臨みます。今日から三者面談です。保護者の皆様の駐車場は、柔剣道場及び体育館前の空いているところにお停めください。 おもしろ書き初め 1年生...
こんにちは。非常に風の強い1日です。今朝は、滑川学区にも雪がちらついたようです。今日は、日立駅伝が開催されました。滑川中の生徒も2チームが出場しました。 明日から、3年生の三者面談が始まります。また1,2年生も教育相談機関に入ります。保護...
おはようございます。曇り空です。乾燥している日々が続き、体調を崩す生徒が増えています。週末も寒さが厳しくなることが予想され、一層の注意が必要です。 日立駅伝について 明後日は、日立駅伝が開催されます。日立南交流センターをスタートし...
こんにちは。よい天気になりました。昨日より気温が高いものの冷たい風が吹いています。今日も3年生の試練が続きます。昼休みには、1年生が屋外に出て遊ぶ様子が見られました。 バドミントンをする生徒が多く、体育の時間だけでなく、昼休みにも...
おはようございます。陽射しのない、暗い朝になりました。南関東では雪が予想されています。今日から、私立高校一般入試が本格的に始まります。来週まで気の抜けない日々が続きます。生徒が静かな環境で学習に集中できるようにしたいと思います。 工事の...
おはようございます。今日もよい天気になりました。今日は、体位測定(1年から3年)、家庭科教材費の集金が予定されています。完全下校は、17時15分です。 週の初めの今日は、体調を崩しての欠席の連絡が多いようです。感染性胃腸炎やインフルエンザも...
こんにちは。三連休第2日です。今日もいい天気になりました。1・2年生は、グランドや体育館で練習をがんばっています。また、招待試合などに参加している部もあります。明日(13日)は、日立駅伝に向けて、試走を行います。保護者の皆様には、お世話になります。
こんにちは。三連休第1日です。よい天気になりました。寒さが厳しいところ、部活動の生徒は、グランドや屋内ではつらつと練習に取り組んでいます。このところの寒波でグランドも凍結し、陽が射してきてから溶け出し、大変な状況の中でがんばって取り組んでい...
おはようございます。よい天気になりました。寒さ厳しい朝ですが、日立駅伝の選手は、練習をがんばっています。明日(11日)からは、三連休になりますが、市内でインフルエンザや感染性胃腸炎などが流行っているようです。人混みを避けて生活し、体調を管理したいもの...
おはようございます。小雨の降る朝となりました。湿度が気になるこの時期、ちょうどよいかも知れません。昨日(8日)から、新学期が始まりましたが、かぜや感染性胃腸炎などで欠席している生徒もいます。手洗いやうがい、マスクの着用などが大切です。学校でも生徒に...
おはようございます。朝から雲が広がり、今後の天気の崩れが予想されます。今日から第3学期スタートです。それぞれの夢の実現に向けて、大切な3ヶ月間です。保護者の皆様、地域の皆様よろしくお願いいたします。本日は、部活動はありません。 第3学期...
こんにちは。青空が広がり、よい天気です。明日(8日)から第3学期が始まります。よろしくお願いいたします。 新春の誓いを胸にがんばれ滑中 今日も寒さ厳しい中、部活動で多くの生徒ががんばっていました。2年生は、 総体まで半年あまりとな...
こんばんは。更新が遅くなりました。今日から仕事始めの事業所も多くなり、いつもの日常がかえってきました。学校でも各部の活動に参加して、久しぶりに友だちに会い、おしゃべりを楽しむ姿が見られました。 美術部陶芸体験の旅 冬休みを...
こんにちは。更新が遅くなりました。昨日(4日)から部活動がはじまりした。新年を迎え、各部で遠い目標と近い目標を立てて、一日一日を大切にがんばってほしいと思います。 明日からの予定 6日(月曜日)仕事始め・部活動あり 7日(火曜日)部活動...
新年あけましておめでとうございます。 昨年は、保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、多くのみなさんに大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 環境委員のみなさんが作成した今月の予定です。
こんにちは。更新が遅くなりました。今日もたくさんの生徒が、部活動に来ています。女子バレーボール部は、白梅杯に出場しています。 職員室は、今日で仕事納めになります。部活動は明日までです。職員室は、新年1月6日(月曜日)が仕事始めになります。新...
こんにちは。遅い更新となってしまいました。 冬休みに入って2日目。今日の滑川中学校では、テニス部がコート整備をしていました。 自分たちの使うテニスコートを自分たちの手できれいに整備していくことは大切なことだと思います。 生徒たちはとて...
おはようございます。今日もよい天気になりました。第2学期最終日です。明日(25日)からの冬休みに向けて、今日一日、安全に生活できるよう配慮したいと思います。完全下校14時50分です。部活動はありません。 表彰のようす・第2学期終業式のようす...
おはようございます。よい天気です。今日は、体育館やテニスコートで練習試合の元気な声が聞こえます。野球部は、外周を顧問と一緒にランニングをしてこれから練習です。女子バレーボールは大会に参加しています。冬休み前に楽しく、有意義に活動してほしいと...
こんにちは。三連休の第1日です。今日は陽が射すものの曇り空で、やや寒い一日になりました。今日も朝から、部活動に来ている生徒ががんばっています。 校内研修のようす 校内研修では、教員が相互で授業を参観し、発問の仕方や生徒の活動に...
お知らせ 本日暴風雪、高波、雷について警報が出ています。生徒の安全に配慮して、清掃・部活動なし、15時30分完全下校とします。なお、自家用車などでの迎えの時間が決まっている生徒は、学校に待機させています。なお、下校指導を全職員で行いま...
おはようございます。久しぶりの雨です。これまで乾燥していたのでちょうどよかったと思います。今学期も、あと3日になりました。今日は、学級の荷物の持ち帰りが出てくるものと思います。よろしくお願いいたします。 《校内研修のようす》
おはようございます。雲が多い朝です。天気予報では、雨になるそうですが、念のために雪の対応を考えていきたいと思います。 校内研修の授業の様子 いろいろな授業で職員研修を行っています。
おはようございます。今日は、朝から雲が多く、午後には天気が崩れそうです。今朝は、臨時の全校朝会を行います。 《表彰式の様子》 ・昨日の表彰は、次の通りです。 ・日立市子ども美術展習字の部・日立市子ども美術展美術の部・税についての...
おはようございます。週明けの今日も、よい天気ですが、週半ばには、雪が心配されています。今週は天気予報を注意して見ていきたいと思います。本日は、生徒会役員選挙と賞状伝達が予定されています。 生徒会役員選挙立会い演説会のようす...
おはようございます。学期末迎え、日に日に寒さが厳しくなってまいりました。あと6日で第2学期も終わりです。明日(16日)からの学校生活でかぜなどで体調を崩さぬように、生徒に手洗い、うがいの声をかけていきます。今日は、陸上部の選手が強化練習会に参加してい...
おはようございます。週末です。今日は部活動が予定されています。保護者の皆様、試合の送迎など、お世話になります。 校内授業研修:家庭科の様子 家庭科では、実習前に「食中毒」にならないような調理の仕方を学びました。安全で楽しい調理...
おはようございます。今朝も厳しい寒さになりました。今日は、放課後、振り返りタイムがあります。科学大好き体験学習が日立一高で予定されています。本校から1名参加です。 年末の大掃除 学校も学期末を迎え、清掃強調週間に入っています。...
おはようございます。今日も青空が広がっています。今日は、3年生の保育実習(3年5組)が予定されています。今回の実習で、3年生が全学級実習を行ったことになります。保育園の皆様よろしくお願いいたします。 理科の校内研修授業のようす...
おはようございます。澄んだ青空になりました。昨日あたりから寒さが一段と厳しくなったように思います。登下校時には、防寒具が必需品です。マスクを着用している生徒も増えてきました。あと10日あまり、一日一日を大切に過ごさせたいと思います。 今...
おはようございます。雲が多く、幾分暗い朝を迎えました。天気が崩れ、雨になりそうです。今日は、1・2校時に3年生の保育実習が予定されています。 1年生福祉体験学習より 1年生の学級の廊下には、総合的な学習の時間での福祉体験活動に...
こんにちは。今日は、振替休業日ですので、学校は閑散としています。部活動にきている生徒と事務処理にきている先生方だけです。第2学期も残すところ10日あまりです。明日から学習のまとめをしっかりと行い、新しい年を迎えるように声をかけていきたいと思...
おはようございます。よい天気になりました。青空の下で屋外の部活動は元気に活動しています。屋内の部活動もはつらつと練習に励んでいます。昨日(7日)は、お忙しいところ地域防災教室、授業参観及び学年懇談会にご出席いただきましてありがとうございました。 ...
平成25年度茨城県都道府県対抗駅伝優勝 本日行われました都道府県対抗駅伝で本校の生徒(3年生男子・女子)が2名走りました。力走が実り、見事日立市が優勝しました。おめでとうございます。応援ありがとうございました。 本日の授業...
おはようございます。今日もよい天気になりそうです。学校では、生徒会役員選挙に向けて、毎朝寒空の中で選挙活動を行っています。中には、マニュフェストを掲げて、あいさつをしている立候補者もいます。現在の生徒会役員さんの仕事を受け継いで、さらによい...
おはようございます。今日もよい天気になりました。空気がとても乾燥しています。かぜなどの予防とともに、火の元にも十分注意させたいと思います。 今日の予定 1年生の理科の授業で『日立理科クラブ』のみなさんが来校します。よろしくお願いい...
おはようございます。雲の多い朝になりました。ずっと乾燥しているので一雨欲しいところです。このところ、急性の胃腸炎やかぜが流行ってきました。手洗いやうがい、マスクの着用などの声かけをしていきたいと思います。 今日の予定 保育実習(3...
おはようございます。今日も乾燥した一日になりそうです。風邪などの予防をふまえて、手洗いやうがいの声かけをしていきたいと思います。今日は、3年生の保育実習が予定されています。 校内長距離走大会の様子 昨日(2日)は、校内長距離走大会を実施し...
おはようございます。今日も青空が広がっています。今日は校内持久走大会です。1年生:2校時、2年生:3校時、3年生4校時です。先週は、学級ごとに練習している様子も見られました。自己ベストのタイムが出るようがんばってほしいと思います。 道徳...
おはようございます。今日から12月です。第2学期も残すところあと3週間、学習のまとめを行う大切な月です。課題の提出などを積極的に声をかけて、学習の継続性を大切にしたいと思います。 うれしいお知らせです 2年生のSさんが第63回「...
こんにちは。穏やかなよい天気です。期末テストが終わり、1・2年生は部活動が再開されました。今日もいろいろな場所で練習試合や練習が行われています。 昨日(29日)の昼休みにほっと一息というところでしょうか、3年4組がクラスみんなで「花いちもんめをし...
こんにちは。よい天気になりました。朝のうちは、寒さが厳しく、マフラーや手袋をして登校する生徒が増えてきました。今日は、学期末テストの第2日です。また、今日から部活動が再開します。部活動終了時刻は、16時35分、完全下校は17時です。よろし...
おはようございます。雲の厚い一日になりそうです。今日は、第2学期期末テスト第1日です。どの学級でも、真剣にテストに取り組んでいます。本日の完全下校は、16時10分です。明日(29日)は、2校時までテストです。
おはようございます。今日もよい天気になりました。今日は、3年生のアルバム撮影があります。あいさつ運動は1年3組です。テスト前ですので部活動はありません。完全下校16時10分です。 お知らせ 明日、11月28日(木曜日)から12月2日(月曜日)ま...
おはようございます。雨もやんで、青空が広がり、よい天気になりました。今日は、小中連携事業が実施されます。田尻小よ滑川小の先生方が来校します。本日もテスト前ですので部活動はありません。完全下校15時40分です。 朝のあいさつ運動 生活...
おはようございます。今日は、雲の多い一日になりそうです。久しぶりに雨になるでしょうか。いよいよ今週で11月も終わりです。今週末は期末テストのため、部活動はありません。十分な準備をしてテストに臨んでほしいと思います。 大会の結果から...
こんにちは。よい天気になりました。行楽日和です。先日の三者面談では、おいそがしいところ、学校までおいでいただきましてありがとうございました。今後も、学校と家庭で連携を図りながら、生徒一人一人の夢が実現するように努力したいと思います。 今...
こんにちは。遅い更新となってしましました。 昨日(21日)行われた市内小中学校音楽会の様子をお知らせします。演奏もさることながら,アナウンス係やドア係などの仕事もしっかりと行うことができました。 おつかれさまでした。 今日は給食終了後お昼...
おはようございます。だんだん寒くなってきましたが、朝でもひなたはとても暖かです。裏門近くの花壇にきれいなピンクの花が咲いていました。 今日もグランドでは長距離走大会の朝練習が行われていました。吹奏楽部は市内小中が校音楽会に向けて8時20分に...
おはようございます。風が冷たい朝です。今朝は1年2組のあいさつ運動が行われました。 保護者の方々も寒い中あいさつ運動のご協力ありがとうございました。 吹奏楽部は明日(21日)、市内小中学校音楽会に出演します。明日の演奏に向けて熱のこもった朝練が行...
おはようございます。今日の朝の風景を掲載しました。 12月2日に行われる長距離走大会に向けて朝練習をしている学級が見られました。 学級でまとまって一つのことに取り組む姿はとてもよいものですね。 本日も三者面談が14時30分から各教室で行...
こんにちは。遅い更新となってしまいました。今、滑川中の花壇は草花の植えかえが行われています。 寒い冬を乗り越え、春にはきっときれいな花を咲かせてくれることでしょう。 この土曜日・日曜日に行われた大会の結果をお知らせします。 野球部...
こんにちは。とても日ざしが暖かいです。今日は学校内外で部活動の大会や練習試合が行われています。 学校でジュニアカップ野球大会(野球部)練習試合(女子ソフトテニス部,男子卓球部,女子バレーボール部 学校外で神峰カップサッカー大会(サ...
こんにちは。遅い更新となってしまいました。昨日(14日)の県駅伝大会の写真を掲載しました。 本日は1年生が5・6校時に福祉体験学習、3年生が5校時に租税教室を行います。 明日(16日)とあさって(17日)には、部活動の大会や数学検定が予定されています。生徒たちのがん...
こんにちは。更新が遅くなりました。 本日は笠松運動公園で県総体駅伝競走大会が行われました。 結果は女子が7位、男子が19位と健闘しました。 生徒たちは15時40分ごろ無事学校に戻ってきました。 特に3年生はここまでよくがんばってきたと...
こんにちは。県民の日の今日は、よい天気になりました。少し寒いのですが、部活動の生徒は、はつらつと運動しています。 訪問指導から 昨日(日)は、訪問指導があり、お二人の先生に本校の授業の様子を見ていただきました。先生方からは、生徒が落ち着...
こんにちは。更新が遅くなりました。寒い一日です。今日は、県北教育事務所と日立市教育委員会の先生方に数学の授業を見ていただきました。また、他の教科の先生方も相互に授業を行い研修しました。1年生から3年生まで、どの学習にも課題解決への見通しをも...
おはようございます。よい天気です。しかし、朝の寒さが、冬の訪れを感じさせてくれます。今週から一段と冷え込むようです。学校でもマスクをして登校する生徒が増えてきました。手洗いやうがいなど、風邪の予防を呼びかけていきたいと思います。 大会の...
こんにちは。曇り空で時折小雨の降る休日になりました。今日は、部活動の大会やコンテストなどが組まれており、各会場でがんばっています。女子バスケットボール部は、各県の優勝、準優勝チームが揃う、北関東チャンピオンズリーグ大会(群馬県)に出場してい...
おはようございます。寒くなりました。今日は、気温があまり上がらないようです。今日は、駅伝練習の選手など、部活動に多くの生徒が参加しています。今日から秋季全国火災予防運動(15日まで)です。よろしくお願いいたします。 今日の予定 漢字能...
おはようございます。よい天気になりました。週末を迎えましたが、一段と朝夕寒くなりました。体調の管理に努めたいものです。 今日の予定 木曜日課 5時間授業 小中連携事業(小学校授業参観:田尻小学校・滑川小学校) 完全下校...
おはようございます。今日は、朝から雨が降っています。暦の上では「立冬」です。これから日一日と寒さが厳しくなるものと思います。学校でも体調を崩している生徒が増えてきました。風邪の予防に努めていきたいと思います。 今日の予定 教育長訪...
おはようございます。今日もよい天気です。秋の深まりが朝の寒さで感じるようになりました。校庭の樹木もこの数日で紅葉が進んだ感じがします。 今日の予定 あいさつ運動1年1組 3年生学力診断テスト(英・国・数・社・理) (補足)明日...
こんばんは。更新が遅くなりました。今日は、潮風祭の振替休業日でした。のんびりと家で過ごした人も多かったと思います。明日(6日)からまた通常日課に戻ります。明日は、3年生が学力診断テストです。 読書の秋です。 図書室の廊下には、読書の木があ...
こんにちは。今日は、祝日の振替休日です。部活動休養日のところもありますが、いくつか練習に来ています。陸上の練習には、14日の県駅伝大会に出場するメンバーが練習を行っています。サッカー部は、1年生大会が多賀中学校で行われ、先ほど快勝して来週の...
おはようございます。今日は、いよいよ潮風祭です。各学級とも、栄冠を目指して一生懸命合唱練習に取り組んできました。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 (補足)駐車場及び座席について、ご不便をおかけいたします。PTA役員さんの指示...
おはようございます。昨日(1日)は、女子バスケットボール部が県大会で優勝しました。滑川中に大旗を持ち帰ってきました。保護者の皆様、地域の皆様、熱い応援をありがとうございました。大変お世話になりました。 明日(3日)は、潮風祭です。今日は、明日の...
速報女子バスケットボール県大会優勝 準決勝水海道西中59対47勝利 決勝駒王中59対52勝利祝県大会制覇おめでとうございます。 おはようございます。よい天気になりました。11月は、いばらき...
速報県大会 K、U組女子個人1回戦4対0勝利 おはようございます。10月も最終日となりました。2学期は残り2ヶ月です。昨日(30日)女子バスケットボール部は県大会ベスト4に残りました。おめでとうございます。今日は、女子ソフトテ...
速報県大会15時40分 女子バスケットボール部2回戦鹿島中44対38勝利ベスト4明後日準決勝です。 女子バスケットボール部1回戦瓜連中64対28勝利2回戦は現在試合中です。 おはようございます。今朝...
おはようございます。曇り空の朝です。今日は、柔道部の県大会第2日です。朝早く出発しました。選手のみなさんの健闘を祈ります。 今日の予定 昼休み合唱タイム 潮風祭2次オーディション 部活動あり 算数・数学指導法研修会...
おはようございます。晩秋にふさわしいよい天気になりました。昨日(27日)のジュニアオリンピックでは、本校生徒女子2名が日産スタジアムで茨城県代表として走りました。惜しくも予選敗退でしたが、よい経験をしました。応援の保護者の皆様、ありがとうございました...
おはようございます。雨の週末になりました。心配された台風も勢力が弱くなり安心しました。今朝は、第44回ジュニアオリンピック大会に茨城県代表として2名の選手が神奈川県に向けて出発しました。競技は、明日(27日)日産スタジアムで行われます。 競技日程...
おはようございます。今日も曇り空です。台風の接近にともない、今日から明日(26日)にかけて心配です。明日の部活動については、変更の場合各顧問から連絡があるかもしれませんのでご注意ください。本日は、第3学年の進路学習会が5・6校時にかけて体育館で行われ...
おはようございます。今日も天気が悪く、肌寒い一日になりそうです。今日は、中間テストです。みんな真剣な表情で取り組んでいます。6校時は体育館で表彰式を行います。 縦割り合唱中間発表会のようす 昨日(23日)は、1年生から3年生まで5カ所にわかれ...
おはようございます。台風の影響を受けて、灰色の雲が空を覆っています。今日は、合唱の縦割り中間発表会があります。1年生から3年生まで1組から5組までそれぞれの集団で合唱の中間発表を行います。互いの学年がよい刺激を受けることを期待しています。...
こんにちは。更新が遅くなりました。台風がまた日本列島に近づいてきており、今日は朝から雨です。前回の台風では、校庭の樹木が折れたり、柔剣道場の瓦が動いたり学校にも被害が出ました。天気予報を注意深く見ていきたいと思います。 《今日の予定》 ...
おはようございます。よい天気になりました。今日は、笠松運動公園で県北駅伝が開催されます。選手にみなさんには、これまで練習してきた成果が出ることを願っております。応援の保護者の皆様、お世話になります。 速報県北駅伝10時50分...
こんばんは。更新が遅くなりました。来週、月曜日は県北駅伝が笠松運動公園で予定されています。今日、明日(20日)で最終調整です。選手のみなさんの健闘を祈ります。 いのちの教育 昨日(18日)、3年生対象に日立港病院の先生をお招きして、体育館でいのちの教...
おはようございます。台風後は、日中の気温もだいぶ下がり、秋の深まりを感じます。本日は、昨日(17日)に引き続き1年生と2年生の合唱中間発表が予定されています。また、5校時は、日立港病院の先生をお招きして、3年生対象に『いのちの教育』を実施いたします。...
おはようございます。台風一過で澄み切った青空になりました。昨日(16日)の台風では、学校の施設に何ヶ所か被害がありましたが、今日からの学習活動には影響がありません。昨日の臨時休校に際して、ご協力ありがとうございました。本日は、PTA研修旅行です。保護...
おはようございます。台風26号による暴風雨の朝になりました。今日は、臨時休校日です。生徒のみなさんは、安全な場所で生活するようお願いします。雨がおさまっても、強い風のために樹木が折れていたり、事業所の看板などが倒れていたり大変危険です。明日...
お知らせ16時40分 明日(16日)の台風の対応についてお知らせいたします。明日は、市内の小中学校は全校臨時休校です。 ご家庭での対応については、下記を参照してください。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 生徒は一切学校に登校し...
おはようございます。秋らしいさわやかなお天気の朝です。男女テニス部がグランドで元気に練習しています。 昨日(13日)、サッカー部は、「21世紀のカンボジアを支援する日立市民の会」の依頼を受けて、今月末に届けることになっているサッカーボールの空...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日もお天気に恵まれました。今日も生徒は気持ちよく活動することができました。 来週の予定 15日(火曜日):1年生福祉体験活動事前調査・生徒指導訪問指導・部活動なし・完全下校14時40分 16日(水...
おはようございます。秋晴れの大変よい天気になりました。三連休の第1日です。今日は駅伝部が朝からがんばっています。その他の部も練習や遠征と、貴重な一日になりそうです。またその他に本校を会場として、今日は、実用英語検定を行います。 お知らせ...
おはようございます。昨日(10日)まで県北大会では、早朝より、生徒の送迎などで保護者の皆様に大変お世話になりました。県大会に進む女子バスケットボール部、柔道部、女子ソフトテニス部のみなさんには、惜しくも敗退したみなさんの分までがんばってほしいと思いま...
《速報県北新人大会第2日》 ・野球部:準決勝磯原中学校4-9惜敗3位決定戦助川中学校1-3(延長)惜敗 ・女子バスケットボール部:準決勝中郷中学校68-51決勝戦駒王中学校59-57優勝県大会出場おめでとうございます。...
速報!11時20分 ・女子ソフトテニス部予選リーグ十王中3-0勝利!中郷中3-0勝利!1位通過! ・男子ソフトテニス部予選リーグ関本中2-1勝利!太田北2-1勝利!1位通過!決勝トーナメント磯原中1-2惜...
おはようございます。県北大会前日です。気温の変化で体調を崩さぬよう配慮したいと思います。明日の出発時間は、部活動によって違います。各部の連絡を受けてください。 10月6日(日曜日)滑川ファミリーまつりに生徒が参加しました。 ・滑川交流セン...
おはようございます。陽が射してきました。今日は若干暑くなりそうです。明後日には、県北大会を控えており、天気が心配です。 今日の予定 ・常任委員会(後期組織づくり) ・部活動あり ・更衣完全実施
おはようございます。雨の土曜日になりました。今日は、来週の県北大会を控え、雨でもほとんどの部が練習を行います。また、東京日比谷公園で開かれるグローバルフェスタ(国際交流のお祭り)に本校から3年生が2名参加する予定です。多くの出会いと異文化を...
速報!県新人陸上14時30分 ・女子総合準優勝! ・女子100メートルH優勝!おめでとうございます。 ・女子4×100メートルリレー優勝!おめでとうございます。 ・女子200メートル第5位!おめでとうございます。 ・女子100メートル第8位!...
おはようございます。県新人陸上第1日です。心配された天気もどうやら今日一日持ちそうです。選手は、6:25に出発しました。選手には、自己ベスト目指してがんばってほしいと思います。本日は、学級の代表が集まり、合唱コンクール実行委員会を行います。...
おはようございます。台風の影響を受けて、雨です。今週は次の台風も来ているので、不安定な天気を繰り返しそうです。今日はあいさつ運動を2年2組が担当します。 〔あいさつ運動の様子〕 ・あいさつ運動には、保護者の皆様もお忙しいところ参加してい...
おはようございます。朝から雨になりました。今週は、台風の進路について心配する必要があります。強風・豪雨など注意して対応したいと思います。また、今月から各担任が家庭学習に力を入れていきます。よろしくお願いいたします。 お知らせ ・学校...
おはようございます。気持ちのよい朝です。本日は、部活動休養日です。放課後に常任委員会があります。 《お知らせ》 現在、観音院から滑川浜方面途中で、防火水槽工事を行っております。交互通行になっています。ご注意ください。あわせて、学校正門...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日は、昨日(9月28日)まで行われていました市内新人大会が終わり、休養日の部が多く学校も静かです。新人大会では、どの部も精一杯力を発揮しました。次の大会に進むことのできる部は、市内大会の内容を振り返り、さらに力ができる...
《速報新人大会第2日》 ・野球:台原中学校5-2勝利決勝へ14時30分決勝:助川中学校2-3準優勝おめでとうございます。 ・女子バスケット:大久保中学校85ー56勝利決勝へ13時30分決勝:駒王中学校54ー45勝利おめでとうございま...
《速報新人大会第1日》 ・サッカー:駒王中学校0-6・久慈中学校0-5敗退 ・野球:久慈中学校2-0・日立一中学校2-1勝利ベスト4県北大会出場 ・男子ソフトテニス:助川中学校3-0・十王中学校0-3リーグ第2位で決勝トーナメント1回戦泉丘中学校...
おはようございます。曇り空の一日です。台風の影響で今日は北風が強くなりそうです。気温がここにきて急に下がり、体調を崩している生徒も多くなりました。衣服の調節など、声をかけていきたいと思います。 【明日(9月27日)の予定】 ・日立市新人大会 ...
おはようございます。今日は、朝から不安定な天気です。台風の接近にともない、新人大会でのグランドコンディションが心配です。9月27日(金曜日)は、天気の回復が見込まれますが、注意したいと思います。 【女子ソフトテニス部となかまたち】 昨日(9月24日)、...
おはようございます。涼しい朝を迎えました。台風20号が接近しており、今週末の新人大会に向けて、天気が心配されます。 日曜日に滑川交流センターで行われました第8回吹奏楽部定期演奏会では、保護者の皆様をはじめ、たくさんの方においでいただきまし...
こんにちは。三連休第2日です。今日も、各部が練習にがんばっています。滑川交流センターでは、吹奏楽部が14時から第8回定期演奏会を行います。よろしくお願いいたします。 《お知らせ》 本校の敷地外道路(美術室側道路)上の樹木は、夏場は...
こんにちは。よい天気になりました。三連休の初日です。今日は、運動部が新人戦前に練習をがんばっています。吹奏楽部は、明日(9月22日)の定期演奏会を控え、1年生から3年生が最後の練習を行っています。 《吹奏楽部第8回演奏会》 9月22日(日曜日)滑川交流センター...
おはようございます。晴天の金曜日です。昨日(9月19日)は、新人戦選手壮行会を行いました。3年生が大会に臨む下級生をあたたかく迎え、激励しました。新人大会に出場する選手は、少し緊張した面持ちでしたが在校生からの熱い応援が勝利に向けての大きな力になったと思...
おはようございます。今日もよい天気になりました。今日は、新人戦に出場する1年生・2年生と県北駅伝に出場する選手の壮行会です。部活動はありません。完全下校15時です。明日(9月20日)も訪問指導のため部活動はありません。 昨日(9月18日)の市...
おはようございます。素晴らしい天気になりました。今日は、市内新人陸上大会です。選手のみなさんの健闘を祈ります。応援の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 今日のあいさつ運動は、3年5組のみなさんとPTA校外生活委員さんでした...
おはようございます。澄み切ったさわやかな青空になりました。朝夕涼しくなり、秋の深まりを一層感じます。 〈今週の予定〉 ・9月18日(水曜日):日立市新人陸上競技大会 ・9月19日(木曜日):新人大会選手壮行会(非公開) ・9月20日(金曜日):市計画...
こんにちは。台風が接近しています。現在、風雨は小康状態ですが、今後強まっていくと思われます。ご注意ください。なお、火曜日の登校の際は、折れた枝や切れた電線などが通学路上にあるかも知れません。また、河川の氾濫の可能性もあります。十分気をつけて...
おはようございます。よい天気になりました。今日は、朝から生徒の元気な声が響いています。この三連休には、他地区への遠征など練習試合を行う部が多いようです。よい経験をしてほしいと思います。明日(9月15日)以降、台風18号の接近が心配されます。本校では、台風...
おはようございます。今日も日中は蒸し暑くなりそうです。台風の発生にともない、この三連休の天気を注意深く見ていこうと思います。本日は、滑川中学区連絡協議会懇談会を18時から行います。関係の皆様、よろしくお願いいたします。 《今日の予定》...
おはようございます。涼しい朝を迎えました。夏の厳しい暑さとの差で体調を崩している生徒も増えつつあります。1年生・2年生は新人戦前に、風邪など引かぬよう健康に留意させたいと思います。また、3年生にとっては、これまでの生活から学業中心に切り替える時...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日は、秋らしい爽やかな天気になりました。まだまだ暑さが残ります。幾分涼しくなってきた頃から、夏バテの症状が出てくるのだそうです。日々の生徒の体調管理と新人戦に向けてけがのでない活動を心がけたいと思います。...
おはようございます。さわやかな朝になりました。今日は、体育祭の振替休業日です。多くの部活動で新人戦に向けて練習が始まりました。1・2年生には、先輩のよき教えをもとにしてがんばってほしいと思います。 《バレー部奉仕活動》 今日は、バレ...
こんにちは。雨の休日となりました。昨日(9月7日)は、第34回滑川中学校体育祭においでいただきましてありがとうございました。天気が心配されましたが、競技の熱さと同様に暑くなり、体育祭らしい一日を過ごすことできました。そして、5色のはちまきをした生徒の若...
おはようございます。本日予定されています第34回体育祭は予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。 5時50分の花火では、打ち上げの瞬間に多くの先生と体育委員長が立ち会いました。花火の殻をとった人がいい成績を収めるというジ...
《明日(9月7日)の予定》 お世話になっております。明日の予定をお知らせいたします。天候の関係で競技時間などの短縮などがございますのでご注意ください。また、明日は保護者の皆様の駐車場は、滑川小学校グランド、滑川交流センター脇の西側空き地駐車場です。...
おはようございます。今日は、体育祭の予行を計画していましたが、天候が不安定のため、室内での練習になりそうです。本日も熱中症への配慮とともに、雷や突風といった天候の変化に気をつけて指導したいと思います。
おはようございます。今日も朝から雨が降り、不安定な天気ですので、やや蒸し暑い一日になりそうです。今日は、開閉会式など全体練習、部活動パレードなどの練習が予定されています。台風の発生にともない、今後の天候の変化を注意深く見守りたいと思います。...
おはようございます。今日も蒸し暑くなりそうな天気です。昨日(9月2日)より、体育祭の練習がスタートしました。学級ごとの朝の練習なども始まり、体育祭にかけている生徒の思いが伝わってきます。引き続き、熱中症やけがに注意して取り組ませたいと思います。 《避...
おはようございます。曇り空のスタートです。今日から体育祭の練習が始まります。熱中症や疲労に十分注意していきたいと思います。
こんにちは。今日も暑い一日になりました。本日は、防災の日です。本校では、明日9月2日6校時に避難訓練を実施します。また、明日から体育祭練習の強化週間になります。各学年とも1時間目より体育祭の打合せや練習になります。熱中症や疲労を十分に配慮して取...
こんにちは。今日も暑い一日です。学校では、各部が一生懸命活動しています。中でも、吹奏楽部は、体育祭での演奏のために屋外で練習しています。大変ですが、きっと本番で素晴らしい演奏をご披露できるものと思います。
おはようございます。30度を超える大変暑い一日です。第2学期が今日からスタートしました。始業式では、各学年の代表が第2学期の抱負を述べました。また生徒会代表が、体育祭や潮風祭、あいさつ運動への思いを全校生徒に伝えました。表彰式では、運動、...
おはようございます。夏休みも最終日となりました。明日(8月30日)より、第2学期が始まります。これからまた毎日忙しい生活になりますが、保護者の皆様、地域の皆様よろしくお願いいたします。本日、学校では、新人陸上、駅伝大会などに向けて、選手が練習をがんばって...
おはようございます。青空が広がり、よい天気です。湿度も低く、過ごしやすい一日になりそうです。今日も部活動はありません。 体育祭に向けて、3年生が種目の練習に来ています。本番で練習の成果が発揮されることを祈ります。 《今日の滑中》
おはようございます。涼しい朝です。今日は、駅伝部と陸上部だけが練習をしています。職員室も出勤している先生方が少なく、静かな一日です。
こんにちは。夏休みの終わりの青空が広がっています。今日は、活動している部も少なく、生徒はあまり来ていません。いよいよ今週末から第2学期がスタートします。新学期スタートにあたり、保護者の皆様には、学習用具の準備などお世話になります。よろしくお...
こんにちは。更新が遅くなりました。夏休み最後の週末で今日は、部活動が休みのところが多く閑散としています。昨日(8月24日)は、陸上部が山梨県での最後の大会を終えて、無事に帰ってきました。陸上部の各大会出場にあたり、ご理解ご支援をいただきました皆様ありがと...
《奉仕活動のようす》 暑い中、たくさんの方に参加していただきました。大変お世話になりました。おかげさまで大変きれいになりました。また、生徒活動後援会理事会では、遅くまでご出席していただきありがとうございました。体育祭では、お世話になり...
《速報関東選手権大会》 山梨県で行われています関東選手権の結果をお知らせいたします。女子4×100メートルでよいタイムが出たのですが、予選で惜しくも敗退しました。応援の保護者の皆様、おつかれさまです。明日(8月22日)は、女子800メートルが行われます。 ...
おはようございます。陽射しの強い朝になりました。夏休みも終盤を迎えて、今朝は体育祭の種目練習で朝からグランドはにぎやかです。 昨日(8月21日)、陸上の全国大会4×100メートルリレー準決勝は、自己ベストのタイム出ましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした...
《準決勝に向けた練習のようす》 暑さが厳しいようです。がんばれ。滑中 おはようございます。今朝は朝から大変不安定な天気です。暑さと雷には十分気をつけて、生徒の看護にあたりたいと思います。 昨日(8月20日)は、全国大会に出場している陸上部(...
おはようございます。本日、いよいよ全国大会の予選です。全国の強豪に負けずに自分たちの走りをしてほしいと思います。昨日8月19日(月曜日)は、午前中練習して、開会式がありました。 一緒に写っている方は、日本人として初めて世界選手権で400...
《陸上部が全国大会会場に到着》 昨日(8月18日)、到着後に会場を見学しました。みんな元気そうですね。 おはようございます。夏休みも終盤となりましたが、暑い日が続いています。先日、吹奏楽部は、地域のクリーンアップ作戦を行いました。みんなで協...
おはようございます。全国大会に出場するリレーチームが日立駅5時43分発の電車で名古屋に向けて出発しました。最高のパフォーマンスができるようにがんばってきてください。 2年生・1年生は、今週と来週でたくさんの運動部で大会が予定されています。新...
こんにちは。蝉の鳴き声が似合う暑い一日になりました。今日は、新人大会のシードをかけた大会などが組まれており、各会場で滑中生ががんばっています。 サッカー部は、秋山中で県北フェスティバルで行われ、那珂三中学校や玉造中学校などと試合を行いました。男子...
おはようございます。今日も朝からじりじりとした陽射しで、非常に暑い一日になりそうです。今日から練習を再開した部が、朝からがんばっています。熱中症に気をつけて見ていきたいと思います。 《今日の予定》 ・部活動(10部) ・全国大会出場表...
こんにちは。今日も暑い一日になりました。本日は、部活動休養日ですが、陸上部が来週から開催されます全国大会・関東陸上選手権に向けて調整を行いました。全国大会参加に向けて、多くの方からご支援をいただき、ありがとうございます。明日8月16日、選手は日...
おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。本日は、部活動休養日ということもあり、学校は閑散としています。明日(8月15日)も、部活動はお休みです。
おはようございます。今日も熱中症が心配される暑さです。本日は、いくつかの部が活動しています。明日(8月13日)からは、3日間お盆休みに入ります。学校にご用がある方は、あらかじめお電話していただけますと助かります。日直の職員が対応いたします。 《今日の予...
おはようございます。今日も暑くなりそうです。 今日は全校登校日です。生徒たちは元気に登校してきました。 熱中症に気をつけて活動させたいと思います。完全下校は11時30分の予定です。 関東大会は2日目です。共通女子100メートルと共通女子100...
先ほど、関東大会4×100メートルリレーの結果が学校に届きました。 残念ながら、決勝には進めませんでした。 明日(8月9日)は、共通女子100メートルと共通女子100メートルハードルの2種目があります。 気持ちを切り換えてがんばってほしいです。
いよいよ関東大会が始まりました。茨城県選手団のミーティングを終え,生徒たちは出番を待っています。 待機場所には全生徒と先生方がメッセージを書いた応援旗がはってあります。学校や地域のみんなの思いも込めてバトンをつないでくれることでしょう。 ...
おはようございます。今日もかなり暑くなりそうです。昨日(8月7日)出発しました、陸上部は無事に到着し、軽い練習を行いました。今日から関東大会です。自己ベスト更新をめざしてがんばってほしいと思います。応援バスが9時過ぎに出発しますが、帽子などを準備し...
《猛暑の熊谷から》 陸上部のみなさんが現地に到着して、練習を行いました。(現地から送られてきました。) おはようございます。今日は暦の上で立秋ですが、猛暑になりそうです。熱中症には十分気をつけて生活させたいと思います。 《本日...
こんにちは。蒸し暑い一日です。今日は、統計相談日・高校体験学習が予定されています。よろしくお願いいたします。本日、1年生の教室廊下の塗装が 《女子ソフトテニス部とゆかいな生き物たちその2》 午前中、女子ソフトテニス部のみなさんがめずら...
おはようございます。曇り空の月曜日です。夏休みも中盤です。本日も部活動や大縄跳びの練習にたくさんの生徒が登校しています。また、本日も統計グラフ相談日、高校体験学習が予定されています。保護者の皆様、お世話になります。
おはようございます。久しぶりに青空が見えています。今日は、男子バレー部・卓球部などが練習に来ています。 昨日(8月3日)は、男子バスケットボール部が、新人大会シード権がかかるサマーリーグで見事優勝しました。おめでとうございます。3年生の教えを受けて、...
こんにちは。蒸し暑い一日です。今日は、滑川交流センターで夏祭りが実施されます。本校からは、吹奏楽部が参加し、これまで練習してきた成果を披露いたします。よろしくお願いいたします。夏祭りには、本校職員もおじゃまいたします。お世話になります。 ...
おはようございます。今日も涼しい朝を迎えました。本日も3年生が30名ほど高校体験学習に参加しています。よろしくお願いいたします。また、科学大好き体験学習に2年生が1名参加しています。 《お知らせ》 明日(8月3日)、滑川学区夏祭りが滑川交流センタ...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日は、3年生が高校の体験学習に出かけています。引率などで保護者の皆様にはお世話になりました。また、日立市内の生徒会交歓会が十王交流センターで行われました。本校から4名の生徒が参加しました。生徒会のみなさん...
おはようございます。曇り空で蒸し暑い朝です。7月も最終日になりました。今日は、第2学年職業体験学習第2日です。事業所の皆様、お世話になります。また、3年生は、磯原郷英高校で高校体験学習です。よろしくお願いいたします。 《横断幕完成》 ...
おはようございます。今日も曇り空でスタートです。今日は、大部分の2年生が職業体験学習の第1日です。各事業所の皆様、お忙しいところ中学生の体験学習の趣旨にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。2日間で「働く大切さ」を知ることは難しい...
おはようございます。涼しい朝を迎えました。今日は、普通救命講習(1年2組)が9時から12時の予定で行われます。また、インタラクティブフォーラムの練習会、福祉チャレンジスクールが行われます。お世話になります。 《男子ソフトテニス部のよ...
こんにちは。更新が遅くなりました。昨晩の大雨を経て、蒸し暑い一日です。この後も天候の変化については、注意が必要です。今日は、男子卓球の個人戦の県大会がありました。ただ一人残っていました本校の選手も健闘しましたが惜しいところで敗退です。保護者...
おはようございます。蒸し暑い土曜日です。部活動にたくさんの生徒が来ています。美術部は、バスで美術館(茨城県立美術館・水戸芸術館)に絵画の鑑賞に行きます。多くの作品を鑑賞して、自分の作品に生かしてほしいと思います。 《教室の改修その2》 ...
《お知らせ》 明日(7月27日)は、学校の変電設備点検のため、停電です。(8時30分から18時)そのため、電話やメールがつながらない可能性があります。よろしくお願いいたします。 おはようございます。蒸し暑い朝となりました。今日は、学級の体育祭...
こんにちは。曇り空で過ごしやすい一日です。今日は、2年生の学習相談日です。朝からがんばって学習しています。また、1年生の普通救命講習会(1の1)が午前中の予定で行われています。講習会終了後は、修了証が交付されます。 《県大会の結果》 ・...
こんにちは。涼しい一日です。今日は、柔道部と女子ソフトテニス部(個人戦)が県大会に出場しています。 《柔道会場の様子》 速報 ・柔道女子トーナメント対岩井中学校惜敗 ・柔道男子リーグ戦対総和中学校惜敗
《速報県大会》 ・女子バスケットボール部52-67神栖二中学校惜敗選手のみなさん、ここまでよくがんばりました。おつかれさまでした。 ・女子ソフトテニス部玉造中学校に惜敗。明日(7月24日)の個人戦で雪辱を。選手のみなさんおつかれさまでした。 ...
おはようございます。薄曇りの涼しい朝になりました。今日は、朝から多くの生徒が部活動に来ています。新しい目標をもち、1・2年生が意欲的に活動をしています。明日(7月23日)から県大会が始まりますが、会場が遠いので早朝出発になります。お世話になります。 《...
こんにちは。今日も涼しい一日となりました。今日は、活動する部も少なく午後は閑散としています。 昨日(7月20日)は、本校吹奏楽部への応援ありがとうございました。今できる精一杯の演奏をご披露できたものと思います。結果は、A部門優良賞・C部門優秀賞となりま...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日から夏休みです。初日は、涼しい一日になりました。昨日(7月19日)は、第1学期終業式・表彰・吹奏楽部と陸上部の壮行会が行われました。1学期の最後を飾るにふさわしい静かで落ち着いた式になりました。 ・式...
おはようございます。今日は、いい天気になりました。明日(7月20日)からの夏休みが待ち遠しい天気です。今日は、午前中授業を実施し、午後終業式・学級活動です。完全下校は15時45分を予定しています。 【特別支援学級の収穫】 ・昨日(7月18日)、なめかわ学級とはまかぜ...
おはようございます。小雨の降るスタートとなりました。このところの天候の変化で体調を崩している生徒が増えています。夏休み前ですが、生徒の体調管理に努めたいと思います。今日は、3年生のアルバム撮影・2年生の職業体験学習事前打ち合わせがあります。...
【お知らせ】 明日7月18日(木曜日)3年生の卒業アルバムの撮影があります。部活動ごとに撮影しますので、3年生のみなさんは、ユニフォームや手に持つ用具類を忘れないようにお願いします。 ・撮影時間:16時10分から おはようございます。猛...
おはようございます。今日もよい天気になりました。学校は、今週末で夏休みに入ります。教室に置いてある学習用具(美術セット・習字用具)などを持ち帰るように声をかけますので、よろしくお願いいたします。 【2年生記念文集】 学年委員さんのご協...
こんにちは。暑い日が続いています。今日は三連休の海の日です。学校は閑散としていますが、吹奏楽部の一糸乱れぬ演奏が聞こえます。体育館でも新チーム編成の部が活動をしています。吹奏楽部は、いよいよコンクールまであと5日になりました。今年度1年生が...
こんにちは。蒸し暑い日になりました。今日は、県大会前の調整の部と3年生が引退して、新しいチームになった部が活動しています。昨日(7月13日)は、県総体での陸上部の快挙に多くの方から祝福の言葉をいただきました。ありがとうございました。この後、関東総体・全国...
こんにちは。いきなりですが、、、、県総体陸上で本校陸上部が大活躍です。おめでとうございます。女子総合優勝。そして、念願の関東・全国大会出場の切符をとることができました。選手のみなさん、応援の保護者のみなさま、地域のみなさまおめでとうございま...
県総体陸上第1日 ・女子100メートルハードル準決勝へ・男子110メートルハードル決勝へ ・女子200メートル決勝へ・女子1500メートル決勝へ・女子4×100メートル決勝へ・女子100メートル準決勝へ 明日(7月13日)もみなさんがんばってください。保護者のみなさまお世話になります。 ...
《お知らせ》 現在、保健体育の授業で水泳を行っています。プールの水に関して、7月10日に放射能濃度(放射性セシウム134/137)の検査を行いました。検査結果は、『ND』でした。 『ND』は、検出限界値未満(4BQ/KG)であること...
おはようございます。本日も暑さが厳しくなりそうです。熱中症には気をつけていきたいと思います。今日は、県北教育事務所と市教育委員会から、数学の先生をお招きして、学力向上推進チームによる訪問指導が行われます。時間割は、3・4・1・2・6の順で行...
おはようございます。今日も厳し暑さになりそうです。昨日(7月8日)は、日立地方に大雨洪水警報が出て、生徒の下校が心配されました。今後も、生徒の安全確保を第一に対応していきたいと思います。お世話になりました。 《本日の予定》 ・3年生実力テスト ・...
《お知らせ》(14時55分) 先ほど、生徒は下校しました。学校では、県大会を控えた陸上部の生徒が練習をしています。雨もあがりましたので、下校させました。ご心配をおかけました。 《お知らせ》(14時15分) 日立地区に大雨洪水警報...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日は、七夕です。非常に暑い一日となりました。本日、笠松運動公園で行われていました県陸上競技選手権大会で、本校3年生の女子が800メートルに出場し、見事決勝で6位に入賞しました。おめでとうございます。これで先日の...
こんにちは。更新が遅くなりました。ほとんどの部が、大きな大会を終えて休養日になりましたが、陸上部は県選手権大会に出場しています。 この大会は、高校生や大学生、社会人などに開かれた大会です。本校では、陸上部が参加し、各種目で好成績を収めてい...
《県北大会速報》 ・陸上:県選手権大会4×100メートルリレー決勝第7位入賞 ・女子ソフトテニス:個人1組県大会出場 ・柔道個人:男子3位2名・5位1名県大会出場女子2位1名・3位3名・5位1名県大会出場おめでとうござい...
【お知らせ】 今朝ほど、かみあい団地付近に『野生の猿』が出たそうです。見つけても大変危険ですので、近づかないようにお願いいたします。 【速報】 女子ソフトテニス部 ・1回戦2-0常北中学校勝利・2回戦2-1峰山中学校...
おはようございます。雲の多い朝になりました。昨日(7月2日)で期末テストが終わり、放課後は、各部で生徒が楽しそうに活動していました。県北大会に進む部は、3年生が中心になり、練習していました。新チームになった部では、少し戸惑いながら練習を行っていました。...
おはようございます。朝からよい天気になりました。だんだんと暑くなる予報が出ています。熱中症については、十分気をつけたいと思います。本日は、期末テストの第2日です。3校時より普通日課です。また、3年生は5・6校時体育館で進路学習会を行います。...
こんにちは。更新が遅れました。いよいよ7月に入りました。本校では、今日と明日(7月2日)は期末テストで、みんな真剣な表情でテストを受けています。 【通信陸上のご報告】 土曜日、日曜日に行われました県通信陸上競技大会の結果をご報告いたします。本校の陸上部生徒...
おはようございます。今日はテスト前の部活動休養日です。陸上部が『県通信陸上』に参加しています。昨日(6月29日)は、予選が行われ、男女ともに健闘しました。本日は第2日で、各種目決勝が行われます。本校生徒で、決勝に残っているのは、『女子100メートルハードル・女子20...
【速報】延期になった個人戦の結果男女で計7組が県北大会出場です。おめでとうございます。応援の保護者のみなさま、お世話になりました。 ・女子ソフトテニス部:4ペア県北出場 ・男子ソフトテニス部:3ペア県北出場 おはようござい...
【速報】 1男子バレー滑川中学校2-0泉丘中学校勝利滑川中学校0-2十王中学校惜敗 2女子バスケット準決勝滑川中学校64-42助川中学校勝利 3女子バスケット決勝滑川中学校54-67駒王中学校準優勝 4男子卓球個人戦...
【速報2】 遅くなりました。各部の結果を紹介します。明日(6月26日)も試合のあるみなさん、がんばってください。応援しています。 1男子バレー滑川中学校0-2日高中学校滑川0-2多賀明日も試合があります。 2剣道女子滑川中学校...
おはようございます。朝のうち少し雨が降りました。明日(6月25日)の大会も降雨と熱中症の準備が必要です。今日は、大会の準備や最後のミーティングで部活動があります。完全下校時刻は、18時15分を予定しています。 【明日の会場】 集合時刻は、部活動により...
こんにちは。よい天気になりました。各部とも午前と午後に分れて練習をしています。いよいよチームで練習できるのも明日(6月24日)まで。3年生が最後までがんばる姿を見せて、下級生に思いを引き継いでほしいと思います。 【お知らせ】 ・明日は、月曜日ですが、...
おはようございます。総体前の大切な週末です。今日は、屋外・屋内ともに最後の調整練習をしています。来週の天気は、まずまずのようです。各部ともチームワークを一層高め、大会に臨んでほしいと思います。 【3年生総合的な学習の時間のようす】 ・3...
おはようございます。今日もどんよりとした梅雨空です。今日で教育実習生のS先生と、T先生のお二人が、実習期間を終えます。お二人とも、生徒と毎日楽しく学習や部活動に取り組みました。この経験を大学に戻ってから、生かしてほしいと思います。 【歯の...
おはようございます。今日も一日雨のようです。総体前に屋外の部活動は、天気を気にしながらの調整です。今日は5校時に歯と口の健康教育が行われます。 【あいさつ運動】 昨日(6月19日)は、1年4組担当であいさつ運動が行われました。また、保護者のみなさま...
おはようございます。今日は、一日雨が降る模様です。非常に蒸し暑く、熱中症が心配されます。 【選手壮行会】 ・昨日(6月18日)は、市内総体に出場する運動部の選手を全員で応援しました。各部とも主将を中心に真剣な表情で壮行会に参加しました。また2年生の応...
おはようございます。朝のうちは、少し涼しい感じもしますが、今日も湿度の高い一日になりそうです。今日は、選手壮行会が行われます。来週行われます市内総体は、運動部に所属する3年生にとって最後の大きな大会です。学校をあげて応援していきます。 【...
こんにちは。さわやかな一日になりました。今日は振替休業日ですが総体前であり、朝からたくさんの生徒が部活動をがんばっています。昨日(6月16日)は、陸上の日立記録会があり、それぞれ選手が自己ベストをめざしてがんばりました。中には、県大会参加の標準記録を破っ...
こんにちは。日立市も昨日(6月15日)あたりから、だいぶ蒸し暑くなってきました。今日は、吹奏楽部が日立一高で吹奏楽講習会に参加しました。来月(7月)のコンクール前に講習を受けて、技能を高めました。また、今年は、たくさんの生徒が入部して総勢60名あまりの大所帯とな...
【帰宅時間】 先ほど、18時10分に友部サービスエリアを出発しました。方面別に分れて帰ります。保護者の皆様、3日間大変お世話になりました。 1田尻西・上合団地入口・団地地区センター前・上合団地中・グリーンタウン上合団地・海岸工場入口・日立駅前 ...
【ホテルでのようす】みなさん、お疲れさまでした。明日(6月15日)も暑いと思いますが楽しい思い出を残してください。 【班別学習のようす!】 京都は、とても暑そうですね。T先生は、なんとめったに見ることもできない幸せの四つ葉のクローバータクシーに当...
【大仏殿・興福寺の法話】 先ほど、3年生から連絡があり、全員無事にホテルに到着したそうです。とても暑いのですが、全員元気です。 【京都駅から奈良公園】現地の気温は、32度くらいあるそうです。よい天気でよかったですね。 【新...
おはようございます。小雨の降る朝となりました。本日は、3年生の修学旅行前日です。荷物の搬入を行います。 【本日の予定】 ・2年中学校職業ガイダンス(5校時・6校時) ・3年荷物搬入 ・修学旅行事前指導(3校時・4校時体育館) ・3年生給...
おはようございます。梅雨特有のじめじめした一日になりそうです。台風も近づいており、今後の天候の変化に注意していきたいと思います。 【環境委員会ポスター】 環境委員が、トイレに掲示するポスターを作成しました。このかわいいイラストでマナー...
おはようございます。雲の厚い朝になりました。明日(6月11日)以降、天気が崩れていくようです。今日は、部活動休養日です。振り返りテストを行い、完全下校15時35分を予定しています。 【工事のお知らせ】 学校関係の工事のお知らせが入っていますので、お知ら...
こんにちは。今日もよい天気になりました。3年生は、修学旅行前の休日となり、多くの部が練習試合など総体に向けて意欲的に活動しました。また、吹奏楽部は、7月の県北吹奏楽コンクールを前に『茨城放送50周年特別企画吹奏楽コンサート(ひたちなか市)』...
こんにちは。蒸し暑い週末を迎えました。昨日(6月7日)は生徒総会・JRC結団式が行われました。生徒会役員を中心に総会の運営を行いました。自分たちの手で行事をつくりあげる楽しさを知りました。 【生徒総会・JRC結団式】
おはようございます。今日も雨の降らない一日になりそうです。本日は、午後に生徒総会・JRC結団式が行われます。昨日(6月6日)は、担当の生徒が遅くまで準備をしていました。 昨日は、県北教育事務所の先生方の訪問指導がありました。どの授業でも落ち着いて学習...
おはようございます。本日も梅雨の時期ながらよい天気になりそうです。本日は、訪問指導があります。時間割の順番が1・2・5・4・3・6の順になります。 先月よりご案内しております本校の緊急メール配信システム登録が250を超えました。6月中旬より運用を...
おはようございます。雲が多く、これから気温が上昇しそうです。本日は、あいさつ運動・教育相談が予定されています。明日(6月6日)は、県北教育事務所の先生方による訪問指導があります。本校生が4月から新しい学級で元気に生活している様子を見ていただきます。 ...
おはようございます。今日も朝からよい天気になりました。本日は、内科検診・教育相談があります。 【学習したことをまとめる】 1年生は、学校生活も2ヶ月が過ぎて、学習の積み上げができてきました。廊下には、国語や英語の学習作品が掲示してあり...
おはようございます。朝からよい天気になりました。今日から教育実習が始まります。実習生は、養護・保健体育・国語・社会です。所属学級は、1の5・2の2・2の5・保健室です。よろしくお願いいたします。 【本日の予定】 ・学年集会《3年1校時》...
おはようございます。やや肌寒い日曜日です。今日は、学校でサッカー部、男子ソフトテニス部、男子卓球部の練習試合が組まれています。チームや個人の総仕上げの時期です。一つ一つのプレーを大切に取り組んでほしいと思います。がんばれ。滑川中学校。
こんにちは。雲が多くなり、この後天気が崩れてきそうです。今日は、総体に向けて、あと3週間あまり、各部が時間を惜しんで練習に取り組んでいます。最後の仕上げに入ってきました。チームや個人で課題を克服して、悔いのない総体にしてほしいと思います。 ...
【明日から6月】 環境委員のみなさんが、6月の掲示物をつくりました。かわいいカエルを見ると、梅雨の毎日を楽しく過ごせそうです。 ・6月1日(土曜日)常陸太田市近郊ソフトテニス大会男子(山吹運動公園) ・6月2日(日曜日)常陸太田氏近郊ソフ...
【速報県北総体陸上】 悪天候の中で行われました県北陸上の結果(一部)をご紹介します。個人の結果は後ほどアップいたします。雨の中、応援に行かれました保護者の皆様ありがとございました。 ・女子総合第2位男女総合5位おめでとうございます...
喜多方のグループ行動の様子が送られてきました。 蒔絵の体験のほかにもグループごとにいろいろな体験をしています。 お昼は喜多方ラーメン。おなかも心もいっぱいにしてきてくださいね。
おはようございます。本日2年生は喜多方市内で班別の体験学習を行う予定です。 16時30分に学校到着予定です。 1年生・3年生は普通日課です。部活動も通常通り行います。18時終了、18時15分完全下校です。
16時ごろ1年生は学校に到着しました。その後、解散式をして下校しました。 解散式で話を聞いている姿に前日とはちがう雰囲気をを感じました。 明日(5月28日)からの学校生活にこの経験を生かしてがんばってほしいと思います。 2年生は今夜ナイトハイク...
野外炊飯の様子が届きました。1年生の作ったピザがとてもおいしそうです。 お天気にも恵まれ、順調に活動が進んでいます。
おはようございます。昨夜(5月26日の夜)のレクの様子が送られてきました。とても楽しそうです。 今日はともに野外炊飯が予定されています。 1年生は16時30分に学校到着予定です。 ところで、学校に残っている3年生は本日テストが予定されています。がんばって...
こんばんは。午後はとても暑かったようです。1年生はアウトドア・ビンゴを行いました。2年生は会津若松市内を見学し、無事宿舎に到着しました。 夜はどちらもクラス対抗のレク大会を行う予定です。明日(5月27日)の朝に届く写真が楽しみです。
1年生も2年生も目的地に到着しました。お天気にも恵まれ、外でのお昼ご飯の写真が送られてきました。
おはようございます。2年生は宿泊学習で福島県の磐梯青少年交流の家、1年生は心ゆたかな体験学習で行方市の白浜少年自然の家へ定刻通りに出発しました。 友達や先生との絆を深め、楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。活動の様子が学校...
【緊急メール配信システムの登録について】 昨晩、登録使用とした際に、「期限が・・・。」と表示された方は再度試みてください。本校で必要な操作を行い、登録ができるようになっています。ご迷惑をおかけしました。 5月25日(土曜日)17時50分現在...
【お知らせ】 ・緊急メール配信システムの登録で「期限が過ぎて・・・」と出た方がいらっしゃると思いますが、先ほど解除しましたので登録できます。申し訳ありませんでした。 【今日の授業の様子】 3年生は、ハンダごてで電子基板を組み...
おはようございます。今日もいい天気になりました。暑くなりそうです。今日は、尿検査提出日、家庭科教材集金日です。よろしくお願いします。 昨日(5月22日)より、あいさつ運動が始まりました。保護者の皆様お世話になります。
こんにちは。暑くなってきました。給食後の昼休み、生徒は好天の中でそれぞれのんびりと過ごしました。中には、学級で集まり、来週の宿泊学習のクラスマッチに向けて大縄跳びの練習をしていました。なかなか呼吸が合わず苦労していました。本番までにさらに練...
おはようございます。さわやかな朝を迎えました。今日もよい天気です。本日と明日(5月23日)は、家庭科教材費集金日(3年)です。よろしくお願いいたします。 明日は、尿検査があります。忘れずにご準備ください。 昨日(5月21日)の任命式と表彰をご紹介します。全校...
おはようございます。曇り空でスタートです。今日は、気温が高くなり、蒸し暑くなりそうです。本日は、中間テストです。6校時は、第1学期学級委員の任命と、先に行われました各種大会の表彰を行います。 今日は、生徒が昼休みに卒業アルバムを見に校...
おはようございます。どんよりした天気となりました。本日は、部活動はありません。6校時に振り返りタイム(漢字力テスト)があります。明日5月21日(火曜日)は、中間テストがあります。1:国語2:社会3:数学4:理科5:英語の順番で実施します。...
こんにちは。今日も汗ばむ陽気です。この暑さの中で、男子ソフトテニス部(諏訪会場)と女子ソフトテニス部(折笠会場)の選抜選手が、大会に参加しています。県内のランキング上位の選手との対戦です。今日一日で多くのことを学び、自分の力にしてほしいと思...
こんにちは。更新が遅くなりました。今日は、暑いぐらいによい天気でした。紫外線をたくさん浴びて外で活動していた生徒は体力を相当使ったものと思います。明日(5月19日)も活動のある部のみなさんは、帽子をかぶることをお勧めします。 【日立ライオンズクラブ杯サ...
こんにちは。更新が遅くなりました。5月も中盤を過ぎ、学校では、総体・宿泊行事と大きなものが続きます。また、中間テストを5月21日(火曜日)に控えて、勉強にも集中する必要があります。風薫る5月の週末を有意義に過ごしてほしいと思います。 【週末の大会...
おはようございます。今日は、日立市内は霧の朝を迎えました。不安定な天気になりそうです。本日は、普通日課です。朝、家庭科の教材販売(2年)があります。昨日(5月15日)は、市内総体陸上の応援ありがとうございました。 【ひとりはみんなのためにみんなはひと...
おはようございます。曇り空の朝です。今日は昨日(5月14日)よりも気温が下がり、体調の管理に気を配る必要がありそうです。本日は、市内総体陸上第2日です。昨日の勢いを今日も生かして、全員で大会の臨んでほしいと思います。保護者のみなさま、よろしくお願いいたし...
おはようございます。暑いくらいの陽射しの朝となりました。今日は、市内総体陸上競技大会第1日が市民運動公園で行われます。これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指してほしいと思います。応援に行かれます保護者のみなさま、暑さへの対策を十分に...
おはようございます。今朝も曇り空からスタートです。昨日(5月12日)の行われました日立市民バスケットボール大会で、女子バスケットボール部が決勝で、1点差でシーソーゲームをものにし優勝しました。男子も上位に入りました。また、日立市民柔道大会では、男子が第3...
こんにちは。霧で何となく肌寒い天気になってきました。今日は、平沢中学校で市民バスケットボール大会、日立武道館で市民柔道大会が行われています。市内総体前の力を図る大切な大会です。試合内容をよく振り返り、これからの練習に生かしてほしいと思います...
こんにちは。せっかくの休日が雨になりました。昨晩は、PTA役員会及び運営委員会にご出席いただきましてありがとうございました。また、昨日(5月10日)から5月12日(日曜日)まで部活動保護者懇談会が行われています。子どもたちがいきいきした表情で活動しているようす...
おはようございます。気持ちのよい朝です。今日は日中、気温もぐんと上がりそうです。今日は、教育実習生の事前打合せがあります。本校の卒業生が4名来校します。実習開始は、6月です。よろしくお願いします。 本校の花壇は、用務員さんが毎日手入れ...
おはようございます。5月らしいさわやかな朝です。今日は、日立市内小中学校特別日課になります。午前中4時間授業で下校です。 【今日の予定】 ・12時から12時45分給食 ・12時50分から13時帰りの会 ・13時15分から完全下校 ...
おはようございます。好天が続いています。ゴールデンウィーク明けの今日は、少し体が重いかも知れません。5月は、このあと市内陸上、宿泊行事と大きなものが続きます。また、今週末は部活動見学会が行われます。保護者のみなさまにはお世話になります。 市内陸上大...
おはようございます。ゴールデンウィークも今日で最終日です。今日も多くの生徒が校舎内外で部活動の練習をがんばっています。昨日(5月5日)行われました日立市ソフトテニス協会長杯中学校団体戦では、男子ソフトテニス部が見事に第3位に入りました。おめでとうございます。この栄誉...
こんにちは。あたたかな一日です。今日も部活動の練習に大会にがんばっています。昨日(5月3日)行われました、県中学校陸上記録会では、新たに本校の選手2組が県標準記録を突破し、県大会に進出することになりました。おめでとうございます。次回は、市内総体陸上で...
こんにちは。好天に恵まれました。今日は、休日を利用して練習試合や大会に多くの部が参加しています。練習試合や大会では、結果だけでなく、お互いに課題を見つけて、練習に戻すことができるとよい思います。 【お世話になりました。】 先ほど、生徒活...
おはようございます。昨日(5月1日)に引き続き、寒い朝を迎えました。この寒さで体調を崩して欠席する生徒が増えました。明日(5月3日)から、ゴールデンウィークの後半です。ゆっくりと休養して、体調を戻したいものです。 【本日の予定】 ・美術教材販売(2年) ・部活動18時...
おはようございます。幾分気温の低い5月のスタートになりました。体調を崩しやすい天候です。生徒には、衣服の調整など気を配っていきたいと思います。 【今日の予定】 ・1年生正式入部 ・美術教材販売(3年生)明日(5月2日)は、2年生 ・部活動終了...
こんにちは。ゴールデンウィークの前半は、今日で終わりです。明日(5月1日)は、また通常日課です。今日は、休みを利用して1学年の職員が心ゆたかな体験学習の下見に行ってきました。来月(5月)下旬からの1年生・2年生の活動が待たれます。明日は、3年生の美術教材の販売日です。よろしくお...
おはようございます。本日もよい天気です。今日は、グランドで陸上競技部が練習を行っています。体育館では、男子バスケットボール部・女子卓球部が練習をしています。柔剣道場では、剣道部が頑張っています。休み中は、十分に声を出してお互いを励まし合い、...
おはようございます。今日もよい天気です。昨日(4月27日)と比べ風がなく、さわやかな朝です。本日もたくさんの生徒が練習や、練習試合のため学校に来ています。 【ギャラリー滑川】 ゴールデンウィークは、運動ばかりでなく、絵画の鑑賞などを通して気持ちを落ち着かせたいとこ...
【速報日立市陸上記録会】 本日行われました第1回日立記録会で本校陸上競技部の選手が好記録をマークしました。主な記録を紹介します。カッコ内は順位・名前の跡の県大会及び県新人大会は標準記録突破になります。次回は、5月3日(金曜日)です。 ...
おはようございます。朝から曇り空です。本日は、家庭訪問第6日です。保護者のみなさま、お世話になります。明日(4月27日)から、ゴールデンウイークの前半です。生徒のみなさんには、新年度のあわただしさで疲れた体を休めて、病気や交通事故などに十分気をつけて生活...
おはようございます。よい天気です。今日は、気温が上がりあたたかくなりそうです。本日も家庭訪問が予定されています。よろしくお願いします。 【今日の日程】 ・1年部活動見学15時30分完全下校15時45分 ・2、3年部活動16時完全下...
おはようございます。どんどん天気が崩れてきました。このあと雨になる模様です。今日は、3年生が全国学力学習状況調査、2年生が実力テスト(3時間)、1年生が知能テスト(1時間)を実施しています。これらのテストの結果は、後日各学年からご家庭にお知...
おはようございます。青空が広がり、気持ちのよい朝になりました。本日は、家庭訪問第4日です。よろしくお願いします。 【完全下校時間】 ・1年生は、部活動見学日です。見学時間は、15時30分までです。完全下校15時45分です。 ・2年生・3年生は...
おはようございます。天気はよいのですが、幾分寒い朝になりました。寒暖の差が激しく、体調を崩している生徒も多いようです。 【休日に行われました大会の結果】 ・柔道部が、茨城大学柔道会会長杯争奪戦に出場しました。総体に向けてよい経験をしまし...
こんにちは。更新が遅くなりました。せっかくの日曜日、寒い一日になりました。明日(4月22日)からの天気の回復を待ちたいものです。 【お知らせ】 第59回日立市総合体育大会(陸上競技大会)が5月14日(火曜日)・5月15日(水曜日)の両日、日立市民陸上競技場で開...
こんにちは。肌寒い週末になりました。今日は、校舎内外で多くの部が練習をしています。進級して、一段とたくましくなりました。
こんにちは。更新が遅くなりました。天気はよいのですが、非常に風の強い1日になりました。週末は、部活動の練習があります。 【来週の予定】 4月22日(月曜日)新年度時間割スタート 4月23日(火曜日)家庭訪問第4日5時間・2年実力テスト(社会・理科)・...
おはようございます。本日は、家庭訪問第2日です。保護者のみなさま、お世話になります。 【放課後の予定】 ・部活動終了16時(1年生15時30分) ・完全下校16時15分(1年生15時45分)
おはようございます。本日は、春の交通安全週間に合わせて、職員が交代で朝の登校指導を行っています。また、本日より担任の家庭訪問を行います。保護者のみなさまよろしくお願いします。 【放課後の予定】 ・部活動終了16時(1年生15時30分)...
おはようございます。さわやかな朝です。今日から1年生の部活動見学と体験が始まります。部活動は、中学校の生活を支える大切な柱の一つになります。十分考えて決定できるよう支援したいと思います。 【部活動見学及び体験活動時間】 ・1年:17時...
おはようございます。4月も3週目に入りました。今日は、滑川中学校の新入生を紹介します。先週の土曜日に、敷地内の桜の木に何やら穴があいていました。そして、そっと耳を澄ますと「コンコンコン・・・。」と小さな音がします。小さなきつつきが巣を作っていま...
こんにちは。さくらロードレースに出場したみなさま、おつかれさまでした。昨日(4月13日)の授業参観日及び父母と先生の会定期総会には、たくさんの方においでいただきました。また、定期総会後の懇親会にもたくさんご出席していただきました。ありがとうございました。...
おはようございます。よい天気になりました。本日は、平成25年度の第1回授業参観日です。よろしくお願いします。(注意)駐車場は、係が指示します。よろしくお願いします。 【本日の予定】 1学年内授業8時30分から9時15分 2授業参観業9時...
おはようございます。昨日(4月11日)の雷雨から一転して、快晴になりました。やや肌寒い朝で、体調の管理が難しいところです。昨晩は、父母と先生の会定期総会の打合せにご出席されました役員のみなさま、お疲れ様でした、明日(4月13日)の定期総会ではお世話になります。 【本...
おはようございます。小雨がぱらつき、寒い朝になりました。昨日(4月10日)、PTA合同研修会のご出席されました保護者のみなさまありがとうございました。1年間お世話になります。よろしくお願いします。 【今日の予定】 ・生徒写真撮影(生徒手帳用) ・2...
おはようございます。曇り空のスタートです。今日は、昨日(4月9日)に引き続き学年授業で学活を中心とした活動が行われます。新年度にあたり、生徒支援票など、いくつかご家庭で記入していただくものがあります。ご理解ご協力をお願いします。 【今日の予定】 ・...
おはようございます。今朝は、青い空が広がりました。さわやかで気持ちのよい朝です。昨日(4月8日)は、新入生173名を迎え、入学式を行いました。多くのみなさまにご協力ご支援していただき、立派な入学式になりました。大変お世話になりました。今日から一週間ほど...
おはようございます。青空が広がっています。本日は、平成25年度第34回入学式です。よろしくお願いします。新入生の保護者のみなさまよろしくお願いいたします。2,3年生は、新しい担任の先生とともに、新年度がスタートします。在校生の保護者のみなさ...
こんにちは。天気は良いのですが、強い風です。不意に枯れ枝などが通学路に飛んでくるかもしれません。ご注意ください。学校の桜も、散り始めています。 明日(4月8日)は、平成25年度入学式です。保護者のみなさま、地域のみなさま、生徒のみなさん、心に残るよい...
おはようございます。今夜から暴風雨になるようです。今日は、男女ソフトテニス部と吹奏楽、剣道が午前中の予定で練習をしています。 美しく咲いている桜も、今日までかなと思いながら、写真に残しました。
おはようございます。どんよりとした天気です。今日から週末にかけて、台風並みの強い風と雨になるそうです。今後の天候の変化について、十分に情報を集めたいと思います。本日は、体育館で来週の入学式の準備を行います。夜間に体育館を利用する団体は、使用...
おはようございます。真っ青な空と薄いピンクが美しい朝になりました。昨日(4月3日)の強風でも、桜は何とかまだ美しく咲いています。グランドでは、外の部の生徒が元気に活動をしています。明日(4月5日)は、部活動に所属している生徒により入学式の準備を行います。 〔明日...
おはようございます。朝から暴風雨です。残念ながらせっかく咲いた桜も強い風で散りそうです。今日も多くの生徒が部活動に来ています。外の部は、室内トレーニングなどを行います。
おはようございます。雨の朝になりました。今日は、部活動でたくさんの生徒が来ています。それぞれ2・3年に進級して、最初の活動になります。けがに留意して力をつけてほしいと思います。
こんにちは。平成25年4月1日になり、新年度がスタートしました。校庭の桜も見事に咲き、新年度のスタートをお祝いしています。保護者のみなさま、地域のみなさま、一年間お世話になります。よろしくお願いします。
【卒業式を挙行いたしました。】 卒業式が挙行されました。厳粛な雰囲気の中で立派に行うことができました。 保護者のみなさま、地域のみなさまには大変お世話になりました。
本日、本校の体育館において、表彰式が行われました。 JA共済小・中学校書道コンクール奨励賞廣田彩乃さん 第23回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール中学生の部金管楽器部門第1位増子美咲さん をはじめ、多くの優れた活躍に...
本日1月8日から3学期がスタートしました。冬休みが明け、久しぶりの再会を喜ぶ笑い声や、「あけましておめでとうございます」と挨拶を交わす声など、いつもに増して元気な声が校内に響いています。
12月22日(土曜日)に二学期の終業式が行われました。二学期は文化祭などの行事、部活動では新しい学年のチームになって初めての公式戦など、貴重な経験ができたのではないでしょうか。三学期が三年生は卒業式に向かって、一・二年生は先輩として自覚ある行...
文化祭.今年度(2012年度・平成23年度)の文化祭(潮風祭)は終了しました。多くの方々にご来校していただきました。ありがとうございました。
6月18日(月曜日)は市総体の壮行会がありました。どの部もきびきびと行動し、堂々とした態度で抱負が言えました。選手の皆さん、県北大会出場を目指し、全力でプレイしてきてください。生徒・保護者の皆さん、応援よろしくお願いします。
本校の2年生が、磐梯自然少年の家に2泊3日の宿泊学習に行きました。天候にも恵まれ、ウォークラリーや野外炊飯をすることができました。 生徒たちははりきって活動していました。3日間という短い期間でしたが、たっぷりと自然を満喫することができまし...
市内陸上競技会の壮行会が開かれました。壮行会では、応援団を中心とした元気いっぱいの「エール」や「滑川中学校・応援歌」が贈られました。また、教頭先生からは、励ましの言葉をいただきました。
生徒会による新入生歓迎会が開催されました。一年生にとっては、入学以来初めて3学年が集まる行事でした。入場時は少し緊張していた一年生でしたが、プログラムが進行するにつれて表情が輝いてきました。
本日始業式と入学式が行われました。新たに平成24年度がスタートし、また、新1年生が滑川中学校に新たに入学しました。 入学式では、在校生が真摯な気持ちで1年生を迎え、とても感動的な式となりました。今年度も素晴らしいスタートが切れました。今...
所在地茨城県日立市東滑川町3丁目17番1号交通案内JR日立駅下車日立電鉄バスバイパス経由小木津・高萩行滑川浜入口下車徒歩5分
滑川学区の安全マップを掲載しています。
滑川中学校創立30周年時に作成した記念誌を掲載しています。 (平成21年度作成)
滑川中学校の生徒手帳を内容を掲載しています。
生徒会 中央委員会・議案書作成 あいさつ運動・牛乳パック回収 各種募金活動・アルミ缶回収 集会時の司会進行 放送委員会 朝の放送・放送機器準備 給食時の放送 清掃時の放送 掲示委員会 ポスター等の...
滑川中学校校友会の会則を掲載しましす。
美術部の活動について紹介します。 活動場所 美術室 活動内容 年に数回、美術館等に行き、美術品鑑賞、作品制作、自然観賞などを行っています。 各種作品展覧会に向けて、個人制作を行います。 個人制作だけでなく、巨...