Loading

ブログ(令和5年8月)

  1. 令和5年8月23日

    8年生、職場体験学習

    1学期末から夏休み中の時期に、様々な事業所にご協力いただき、職場体験学習を行いました。
    子どもたちは、働くことの意義を考えることを目標に、体験してみたい事業所と連絡を取り、先方の都合に合わせて体験に望みました。体験を通して学んだことは、澄水祭にて発表する予定です。

    823r5-1823r5-2823r5-3823r5-4823r5-4823r5-6

    823r5-7823r5-8823r5-9823r5-10823r5-11823r5-12

    823r5-13

  1. 令和5年8月22日

    夏休みの中里小中(3)

    8月19日(土)に学校説明会を開催しました。
    市内各地からたくさんの方に参加していただきました。

    学校からは、校長先生の経営方針説明をはじめ、学校の特色・スクールバスの運行・転入学の手続きの進め方などを説明しました。
    また、校舎内の見学も行いました。

    ※ 今回の説明会に参加しなくとも、見学等は受け付けております。

    822r5_2-1822r5_2-2822r5_2-3822r5_2-4

  2. 令和5年8月22日

    夏休みの中里小中(2)

    8月1日の「日立市児童会・生徒会交歓会」の様子です。
    生徒会役員2名が、学校代表として参加しました。写真は、市内の小中学校をオンラインで結び、リモート形式で会議を行っている様子です。
    本校の学校づくりに役立ちそうな内容を、たくさん聞くことができました。

    822r5-1822r5-2822r5-3

  1. 令和5年8月1日

    夏休みの中里小中

    夏休みが始まり、10日が経ちました。

    子どもたちがいない学校は寂しいものです。

    今回は、夏休み中の学校の風景をお伝えします。

    最初の2枚の写真は、校内研修の様子です。校長先生が行った模擬授業を、更にバージョンアップさせるにはどうすればよいかを考えました。学習課題の提示の工夫や学び合い場面の工夫、ICT機器の活用等、たくさんの考えを全職員で共有し、2学期からの授業に活かしていきます。

    個別面談では、保護者の皆様とお子様成長の様子についてお話をすることができました。保護者の皆様、暑い中、来校いただきありがとうございました。

    学校運営協議会も開催されました、委員の皆様と、学校説明会の実施の確認や学校評価アンケートの分析等を行いました。

    最後の一枚は、校庭整備の様子です。新型の乗用芝刈り機とスプリンクラーが導入されました。

    731r5-1731r5-2731r5-3731r5-4731r5-5

ページの先頭へ戻る

日立市中里小中学校

住所
〒311-0403 茨城県日立市東河内町1953-1
電話
0294-59-0344
FAX
0294-59-0749