令和2年2月28日
・中学3年生の活動の様子を紹介します。おいしい給食、最後の授業は理科でした。
・来週、県立高校の入試があります。頑張れ中里中3年!みんなで応援しています。
◎来週から臨時休校になりました。何かありましたら、マチコミ等でお知らせします。
早いですが、1年間本校へのご理解とご協力、ありがとうございました。
令和2年2月27日
・小学校の活動の様子を紹介します。
◎小学校の授業参観中止では、大変ご心配をおかけしました。
◎感染症予防につとめましょう!マスク、手洗い・うがい、人混みに注意等。
令和2年2月26日
・中学校の活動の様子を紹介します。
※明日予定していた小学校の授業参観・懇談会は中止します。
新型コロナウィルス感染の拡大状況を受けての判断です。
急な連絡となってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。
令和2年2月25日
・先週木曜日に行われた、小学校の愛校活動の様子を紹介します。
福祉・放送委員会を中心に、全校で隅々をお掃除しました。
みんなのおかげで、学校がきれいになりました。ありがとう!
令和2年2月21日
・小学校の活動の様子を紹介します。
・明日から三連休になります。事故に気を付けて、有意義に!
人が多く集まる所と感染症予防にも注意しましょう!
令和2年2月20日
・昨日の中学校の活動の様子を紹介します。(写真は昨日のものです)
2/20と21日は、中学校1・2年の学年末テストになります。
令和2年2月19日
・昨日の小学校の様子を紹介します。(写真はすべて昨日のものになります)
中休みにチャレンジタイムがありました。なわとびを頑張りました。
給食は、いつもみんなで楽しく会食しています。中里はワン・スクールです。
令和2年2月18日
・昨日中学校で、生徒会、委員会活動がありました。頑張りました。
中里では、生徒が主体になっていろいろいな活動をしています。
・今朝通勤途中から、うっすらと雪が積もっていました。
路面の凍結や車には、十分注意して通学しましょう。
令和2年2月17日
・昨日、「青少年健全育成のための市民の集い」が市民会館でありました。
中里小・中学校の児童生徒も表彰されました。おめでとうございます。
引率された保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
令和2年2月14日
・小学校でクラブ活動がありました。クラブ見学をしました。(昨日)
・連休になりますので、ゆっくり休養してください。
手洗い・うがいの励行と人の集まる場所に注意して、感染症予防を!
令和2年2月13日
・小学校で、新入生体験入学がありました。授業を見たり、みんなと楽しく遊びました。
新入生の保護者の皆様、お忙しい中ご来校ありがとうございました。
令和2年2月12日
2月4日に全校児童が参加した縄跳び大会を実施しました。
全員で準備体操をした後,まずは短縄に挑戦です。
前跳びに加え,低学年は後ろ跳び・あや跳び・交差跳びから2種目,中高学年は,あや跳び・交差跳び・二重跳びから2種目を事前に選択し,チャレンジしました。
短縄が終了後,低学年・中学年・高学年の3チームに分かれて3分間の8の字跳びにも挑戦しました。
最高記録を更新することはできませんでしたが,皆よく頑張りました。
令和2年2月12日
1・2年生の生活科の学習で,コミュニティの長寿部の方4名をお招きして昔遊びの体験を行いました。
最初に教室で,めんこ・あやとり・おはじき・お手玉・こま・ビー玉遊びを体験しました。
その後は体育館に移動して,竹とんぼ・竹ぽっくり・はねつきを楽しみました。
昔の遊びを地域の方々と楽しみながら,交流を深めることができました。
令和2年2月12日
・先週と今週の活動理の様子の一部を紹介します。
保護者・地域の皆様、子供たちの見守りありがとうございます。
令和2年2月10日
・中学校の新入生体験入学と保護者説明会がありました。(2/7)
お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
・明日は、「建国記念の日」でお休みです。
令和2年2月7日
〇昨日の小学校の様子の一部を紹介します。
・昨日小学校で、新入学・転入学児童保護者説明会がありました。クローバーの説明もしました。
・本日中学校で、新入生体験入学と保護者説明会がありました。(写真は月曜に掲載予定です。)
⇒お忙しい中、ご来校ありがとうございました。何かありましたらご連絡ください。
令和2年2月6日
〇中学校の活動の様子を紹介します(2/5)。
・学級委員の任命式を行いました。保健の先生から授業がありました。
・新しい用務員さんの紹介もしました。中里学区コミュニティ推進会会長さんには大変お世話になりました。
〇小学校で、新入学・転入学保護者説明会がありました。お忙しい中、ありがとうございました。
・中学校は、明日新入生保護者説明会があります。よろしくお願いします。
令和2年2月5日
・昨日、小学校でなわとび大会がありました。みんな頑張りました。
保護者の皆様、お忙しい中応援ありがとうございました。
・明日小学校は、新入時保護者説明会があります。よろしくお願いします。
令和2年2月5日
学校だよりの2月号です。
令和2年2月5日
学校だよりの2月号です。
令和2年2月5日
中里中学校では,隔年で1・2年生合同の宿泊学習を実施しています。
「磐梯山のような大きな心で,みんなの“知らない”を見つけよう ~仲良く楽しい思い出づくり~」のスローガンのもと,1月29日から31日の3日間で宿泊学習を実施しました。
今年度は,お世話になったロッジのオーナーが「40年住んでいるけど,こんなに雪がないのは初めて」と話していました。
1日目はスキーの用具合わせを行った後,スキー場の様子を確認し,雪遊びをしました。
2日目は本格的にスキーのレッスンです。雪不足のため,リフトで1段上がった場所で実施しました。
初めての生徒たちは雪の上で四苦八苦しながらの講習でしたが,頑張って練習して滑れるようになりました。
3日目は,ロッジの駐車場でレクを行った後,ボランティア活動として周囲のゴミ拾いを行いました。
上記以外でも,食事の準備や室内での生活など,協力して活動することができました。
3日間の活動を通して,学年を超えて協力して活動することができました。
令和2年2月4日
・昨日の中学校の活動の様子の一部を紹介します。
委員会活動で、3年生を送る会の準備を進めています。
・小学校でなわとび大会がありました。お忙しい中、応援ありがとうございました。
令和2年2月3日
・先週金曜日の小学校の活動の様子を紹介します。
小学校では、コミ科の授業研究を行いました。
・中学校に、新しい用務員さんが来ました。
中里学区コミュニティ推進会会長に、大変お世話になりました。
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
令和元年