平成30年2月16日
平成29年度の3年生が,英語の学習で作成した「中里小・中学校の行事紹介」です。
中里中学校での行事を英語で表現した作品です。
平成30年2月14日
2月9日に,中里小学校の6年生が新入生体験学習として中里中学校を見学しました。
最初に中学校の先生から学校生活についての説明を受けた後,
1・2年生の授業を見学したり活動の体験をしたりしました。
授業見学後は,部活動の体験です。
吹奏楽部と卓球部の練習場所で,全員が体験をしました。
平成30年2月7日
中里中学校では隔年で宿泊学習を実施しており,今年度は実施の年で,
1月31日から2月2日の3日間,1・2年生が合同で行いました。
学習のメインとなる活動は,スキーの実習です。
経験のある生徒とない生徒にグループ分けをして実習開始です。
初めての生徒たちは雪の上で四苦八苦しながらの講習でしたが,3日間で滑れるようになりました。
講習の後で,レクレーションも実施。
雪だるま作り競争や雪像作りなど協力する活動などを実施しました。
宿泊先では,食事の準備に全員で取り組みました。
食事終了後は,ビデオを見ながら講習で学んだことを確認しました。
3日間,お互いに協力しながら楽しい体験をすることができました。