中里中学校のコミュニケーション科ことばで能楽を取り上げて8年目になります。
今年度も澄水祭(文化祭)での発表に向けて,練習が本格的にスタートしました。
この日は,毎年お世話になっている講師の先生方をお迎えしての練習です。
今年度は「國栖」と「玄象」の2曲に挑戦することになり,まずは謡(うたい)の練習から始まりました。
練習を繰り返して,普段聞き慣れている西洋音楽とは異なるリズムや間の取り方を覚えていきます。
その後は,担当毎に分かれて講師の先生方からのレッスンです。
初めての生徒は,楽器の構え方や姿勢など,基本的なことから教えていただきます。
後半からは,本格的に曲の練習に入り,熱の入った練習になりました。
11月3日の澄水祭での発表に向けて,これからも練習を重ねていきます。