いよいよ修学旅行も最終日となりました。
今日は全体で2カ所拝観し,日立へ帰ります。
朝食を済ませ,お礼を伝えて宿舎を退出し,まずは清水寺へ向かいます。
残念ながら「清水の舞台」は工事中でしたが,ガイドさんの説明を聞きつつ見学していきます。
音羽の滝では,全員が水を飲むことができました。
拝観後は,最後の買い物タイムです。「せっかく京都に来たのだから…」と抹茶アイスを食べる生徒もいました。
最後の訪問地は二条城です。
徳川幕府終焉の地ということで,社会科の先生お勧めのスポットです。
全員で二の丸御殿を拝観後(御殿内は写真撮影禁止のため,画像はありません),唐門・車寄付近で写真を撮影。
その後,二の丸庭園や清流園を見学しました。
拝観の途中で少し雨に降られましたが,ゆっくりと美しい庭や建物を見学することができました。
いよいよ13時39分発の新幹線で帰路につきます。
新幹線に乗車後,遅めの昼食を取り,おやつを食べたりゲームをして品川まで過ごしました。
品川からバスで日立に向かいます。
下車ポイントが2カ所に分かれているため,帰着式はバスの中で実施。
大きな事故もなく,無事に3日間の旅行が終了しました。