本校ではこの時期にオリエンテーリングを隔年で行っています。
今年度は小学校5年生から中学校3年生まで23名で,南に向かうコースで実施しました。
今回のポイントは,玉簾の滝や日月神社,中里発電所など8カ所。
小・中合同で4チームに分かれ,中学校をスタートし,地元から通学している児童・生徒が案内役になって各ポイントを巡りました。
各ポイントでは,担当の先生方が考えた問題が出題されます。
グループで相談したり,何かヒントがないかと周囲を確認したりしながら問題を解いていきます。
全ポイントを回ったら,皆で手をつないでゴール。
到着タイムと問題の正答数から順位を決め,2位まで表彰されました。
今回の行事を通して,地域について理解を深めるとともに,小学校・中学校の連帯感を深めることができました。