県立高校の学力検査も終わり,卒業式を間近に控えた9日に3年生を送る会が行われました。
まずは,学年毎の発表です。
1年生は,途中でクイズを織り交ぜながら3年間の思い出を振り返りました。
2年生は,寸劇とダンスの発表です。会場全体で盛り上がりました。
学年の次は,各部活動の発表です。
吹奏楽部は,3曲を演奏。最後の曲では,3年生や飛び入り指揮者(元生徒会長)を交えて楽しく演奏しました。
卓球部は寸劇です。途中で顧問の先生も参加した,楽しい発表でした。
1・2年生と先生方が一緒に発表し,お世話になった先生方からのメッセージも読み上げられます。
3年生へのプレゼント贈呈は,ステージ上でひとりひとりに手渡ししていきます。
少人数の中里中学校ならではのステージです。
3年生からは,在校生や家族,お世話になった先生方への感謝のメッセージと,お礼のダンスが披露されました。
少ない練習時間での発表でしたが,会場中が盛り上がりました。
最後に,3年間の思い出をまとめたフォトストーリーの上映です。
「こんなこともあったね」と,3年間を懐かしみながら鑑賞しました。
当日は保護者の方々も来場し,学校全体で3年生の卒業を祝いました。